今回で13回目を迎える、
姫路最大規模のパンの祭典「ピオレパンまつり」。
県内の人気ベーカリー27店舗のパンや、
話題のスイーツ&ドリンクを販売する人気ショップが一挙に集結します。
さらに今回は、パンのおいしさを格上げしてくれる
「パンとコーヒーのペアリングブース」や、
TANOSUが自信を持ってセレクトした「パンのおともブース」、
お得感いっぱいの「パンの福袋ブース」も登場!
※「パン販売ブース」の入場は整理券が必要です
| パン販売時間 |
第1部10:30〜12:00
第2部12:30〜14:00
第3部14:30〜16:00
|
|---|---|
| 整理券 配布場所 |
ピオレ屋上広場 入場整理券配布ブース |

A BAKE SHOPア ベイクショップ
22日(土)23日(日)

A BAKE SHOPア ベイクショップ
22日(土)23日(日)
播磨周辺のイベントで人気を博した「A BAKE SHOP(アベイクショップ)」が、昨年満を持して高砂に実店舗をオープン!創業当時から不動の人気を誇る『アールグレイミルクティーベーグル』やボリューム満点のベーグルピザがお目見えします。
| エリア | 高砂市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

石窯パン工房マナレイア
22日(土)23日(日)

石窯パン工房マナレイア
22日(土)23日(日)
「石窯パン工房マナレイア」は、店舗内にある石窯を使って毎日焼き上げるパンが自慢。250℃の熱で一気に焼き上げるパンは遠赤外線効果で、外は香ばしく、皮はパリッ、中はフカフカに。地元食材をふんだんに取り入れたパンはどれも優しい味わいで、幅広い世代に愛されています。
| エリア | 姫路市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

小嶋パン工房
22日(土)23日(日)

小嶋パン工房
22日(土)23日(日)
国内有名ベーカリーやホテル、フランスのケーキ屋などで修行を積んだ、この道30年のブーランジェが営む「小嶋パン工房」。自家製デニッシュ生地を使ったパイやデニッシュのほか、フランスの伝統的なパンなど、ちょっぴり珍しくオシャレなパンも豊富です。
| エリア | 姫路市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

Daddys Bakery 稲美店ダディーズ・ベーカリー
22日(土)23日(日)

Daddys Bakery 稲美店ダディーズ・ベーカリー
22日(土)23日(日)
「Daddys Bakery(ダディーズベーカリー)」最大の特徴は、栽培から製粉まで一貫して自社で手掛けていること。時間と手間をかけた小麦粉がパンの風味をぐっと豊かにしてくれます。シンプルなパンから、調理パンやスイート系まで、毎日60種類以上、総計約1,000個のパン焼き上げています。
| エリア | 稲美町 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

dannapanダンナパン
22日(土)23日(日)

dannapanダンナパン
22日(土)23日(日)
神戸に店を構える「dannapan(ダンナパン)」は、「和と仏(フランス)の融合」がコンセプト。使用する小麦粉は国産にこだわり、パンに合わせてピックアップして使い分けています。酵母や水など、素材本来の風味を引き出すためのこだわりは語り尽くせないほど!
| エリア | 神戸市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

PADARIA HIRAFUKUパダリア ヒラフク
22日(土)23日(日)

PADARIA HIRAFUKUパダリア ヒラフク
22日(土)23日(日)
佐用町の「PADARIA HIRAFUKU(パダリア ヒラフク)」には、じっくり発酵させた天然酵母を使ったハード系のパンがずらり。オーナーの故郷・ブラジルではおやつ感覚で食べる家庭的なパン『ポンジケージョ』は、モチモチ食感とチーズの香りがやみつきになる人気の一品。
| エリア | 佐用町 |
|---|

はっくるべりー
22日(土)23日(日)

はっくるべりー
22日(土)23日(日)
地元の老若男女から愛される「はっくるべりー」で人気の『メロンパン』は、きつね色に焼き上げられた分厚いクッキー生地がこんもり盛られたビジュアルにきっと一目惚れするはず。卵の香りとコクを生かしたカスタードクリームたっぷりのクリームパンも要チェック!
| エリア | 姫路市 |
|---|

パン工房りとは
22日(土)23日(日)

パン工房りとは
22日(土)23日(日)
稲美町に昨年オープンした「パン工房りとは」の名物は、牛乳で長時間じっくり炊いた全粒粉が入った『クロワッサン』。開店1時間で売り切れることもあるほどの人気です。定番の『メロンパン』や『クリームパン』も、口溶けのよさや食感にこだわりがあふれています。
| エリア | 稲美町 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

パンとエスプレッソと姫路城
22日(土)23日(日)

パンとエスプレッソと姫路城
22日(土)23日(日)
姫路城を囲う掘のそばに佇む「パンとエスプレッソと姫路城」。築100年を超える古民家で、カフェとベーカリーを営んでいます。看板商品の『ムー』は見た目は正方形の食パンですが、中はバターがたっぷり練り込まれたデニッシュ風でしっとりやわらか!まずは焼かずにそのまま味わってみて。
| エリア | 姫路市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

Butterfly knot bakeryバタフライノットベーカリー
22日(土)23日(日)

Butterfly knot bakeryバタフライノットベーカリー
22日(土)23日(日)
新舞子海水浴場の前にある「Butterfly knot bakery(バタフライノットベーカリー)」では、天然酵母をパンに合わせて使い分け。低温でゆっくりと発酵させることで、奥深い香りと豊かな風味を引き出しています。小麦粉や塩もパンに合わせてセレクトしたものを使用し、素材選びに余念がありません。
| エリア | たつの市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

Boulangerie Charmeブーランジュリー シャルム
22日(土)23日(日)

Boulangerie Charmeブーランジュリー シャルム
22日(土)23日(日)
家族で焼き上げるパンやスコーンが人気の神戸のベーカリー「Boulangerie Charme(シャルム)」。名物のスコーンは水を一切使わず十勝産牛乳100%の生クリームを練りこんでいます。クリームの味に負けない小麦の風味とサクサクふわふわの食感を一度お試しあれ。
| エリア | 神戸市 |
|---|

Boulanger petit bonheurブーランジェ プチボヌール
22日(土)23日(日)

Boulanger petit bonheurブーランジェ プチボヌール
22日(土)23日(日)
惣菜やスイーツ、店主の遊び心を生かしたパンなど多種多様なラインアップがそろう「Boulanger petit bonheur(ブーランジェ プチボヌール)」。店主が得意なハード系は、素朴な味わいで少し固めの生地に、チーズやソーセージ、ナッツといった風味の強い具材を合わせることで、滋味深い味わいが楽しめます。
| エリア | 姫路市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

フランス堂
22日(土)23日(日)

フランス堂
22日(土)23日(日)
「毎日のパン屋」がコンセプトの「フランス堂」では、小麦粉やバターをはじめ、なるべく国産材料にこだわり焼き上げたパンが自慢です。約10種類のラインアップがそろう食パンは、小麦粉の特長の違いをダイレクトに楽しめるとあって、ぜひとも手にとってほしい一品。
| エリア | たつの市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

Bäckerei Syunベッカライ・シュン
22日(土)23日(日)

Bäckerei Syunベッカライ・シュン
22日(土)23日(日)
添加物を使わず素材にこだわってつくるパンが毎日80~90種類並ぶ高砂の「Bäckerei Syun(ベッカライ・シュン)」。中でもぜひ味わってほしいのが国産小麦100%のカレーパン。牛すじカレーとビーフカレーをブレンドしたルゥをザクザクの自家製パン粉で包んだ看板商品です。
| エリア | 高砂市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

Bagel&Coppeベーグルコッペ
22日(土)23日(日)

Bagel&Coppeベーグルコッペ
22日(土)23日(日)
1日に1,000個販売したこともある、三田の生ベーグル専門店。不動の人気商品『極みショコラ』は、たっぷりのチョコレートチップを包み込み、濃厚なチョコレートクリームをトッピングしたチョコ好き必見のベーグル。神戸の老舗あんこ店のスイートポテトあんを使った『紫いもブリュレ』もおすすめ。
| エリア | 神戸市 |
|---|

ほっぺたぱん
22日(土)23日(日)

ほっぺたぱん
22日(土)23日(日)
国産小麦と無添加の材料にこだわった小さなパン屋「ほっぺたぱん」。〝毎日食べても飽きない優しい味〟を目指して、シンプルな製法で小麦本来の香りを引き出したパンを焼いています。自家製のタルトや焼き立てパニーニ、種類豊富なデニッシュなど、ここでしか出合えないパンを求めて行列ができる名店です。
| エリア | 赤穂市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

薪の香まきのこう
22日(土)23日(日)

薪の香まきのこう
22日(土)23日(日)
「薪の香」は、厳選した国産小麦粉を使い自家製酵母と丁寧な発酵によってうま味と香りを引き出した生地を、コンベクションオーブンや石窯を使って焼き上げる独自のスタイルが魅力。『カンパーニュ』や『ハードトースト』などはハードブレッドのイメージを覆すようなもっちり食感。ぜひ味わって。
| エリア | 姫路市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

まちのパン屋Kiseiまちのパンやキセイ
22日(土)23日(日)

まちのパン屋Kiseiまちのパンやキセイ
22日(土)23日(日)
川西の「まちのパン屋Kisei」では、思わず笑みがこぼれるようなかわいらしいキャラクターパンや、ごろっと具材の惣菜パンなど、子どもからシニアまでどの世代にも喜んでもらえるような約50種類のいろいろなパンを用意。インスタでは季節感たっぷりの期間限定商品を紹介中です♪
| エリア | 川西市 |
|---|

N plusエヌプラス
22日(土)

N plusエヌプラス
22日(土)
「N plus(エヌプラス)」のおすすめは、職人が一つ一つ手作業で仕上げた繊細なデニッシュ。遠赤外線効果のある特殊な「富士山溶岩釜」で焼き上げることでサクサク食感を実現しています。人気No.1は「スイートポテト」。自家製のカスタードと、優しい甘さのスイートポテト餡が相性抜群です。
| エリア | 姫路市 |
|---|

PANE CAVALLOパーネカヴァロ
22日(土)

PANE CAVALLOパーネカヴァロ
22日(土)
中に詰める具材やソースまで自家製にこだわり丁寧に焼き上げるパンが評判の「PANE CAVALLO(パーネカヴァロ)」。『シナモンロール』は、一口目から最後までしっかりシナモンクリームを味わえるよう、生地の巻き方を独自にアレンジ。そのほかのパンもリーズナブルなのでついたくさん手に取ってしまいそう。
| エリア | 加古川市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

パン 有本
22日(土)

パン 有本
22日(土)
地元愛あふれるパンを販売する地元に溶け込んだ「パン有本」。店主が惚れ込んだという産みたてのタズミの卵としぼりたての高橋牧場の牛乳を使ったクリームパンが人気です。
| エリア | 市川町 |
|---|

b.bull houseビーブルハウス
22日(土)

b.bull houseビーブルハウス
22日(土)
“体にやさしい”をコンセプトに、国産豆乳を使ったパンや焼き菓子を販売。店内には、広島県産豆乳や北海道産小麦粉など、こだわり素材で作る『豆乳まるぱん』が並びます。サンドやスイーツ系、惣菜系などラインアップの豊富さも魅力です。
| エリア | 明石市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

やきたてベーカリーGRAHAMやきたてベーカリーグラハム
22日(土)

やきたてベーカリーGRAHAMやきたてベーカリーグラハム
22日(土)
全国のパングランプリで数々の受賞歴を誇る店主が営む「やきたてベーカリー GRAHAM(グラハム)」。産地や銘柄で味や食感が微妙に異なる約15種類の小麦粉を使い分け、生地の配合割合だけでも約12種類あるそう。毎朝の気温や湿度にも気を配り、毎日安定した味わいのパンを提供しています。
| エリア | 明石市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

M’z Noa Bakeryエムズ・ノア・ベーカリー
23日(日)

M’z Noa Bakeryエムズ・ノア・ベーカリー
23日(日)
「M'z Noa Bakery(エムズ・ノア・ベーカリー)」の『おにぎりパン』は、食パンの生地を使うことで、本物のおにぎりのような白くてふんわりした食感に。層を厚めに仕上げたデニッシュは、焼き立てはもちろん、持ち帰ってから食べても「サクッ」と音がなるほど軽やか。鼻に抜けるバターの香りがたまりません!
| エリア | 姫路市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

Opatocaオパトカ
23日(日)

Opatocaオパトカ
23日(日)
東京・中目黒で愛されていた「Opatoca」。2018年に食パン専門店として御津町にオープンし、日曜のみの営業ながら、ふんわり甘くて優しい『上目六さくら食パン』を目当てに予約が殺到する人気店です。店舗では、季節限定食パンや数カ月に1度だけ販売する『ときどきサンド』に出合えることも!
| エリア | たつの市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

林パン商店
23日(日)

林パン商店
23日(日)
「パンで世界を笑顔に!」がモットーの「林パン商店」は、週末のみの営業ながら多くのファンに愛される神戸のベーカリー。人気の湯種食パンやクリームパン、クロワッサンなど、すべてのパンを国産小麦で作り、ライ麦パンは酸味が強過ぎず、初心者でもおいしく味わえると好評です。
| エリア | 神戸市 |
|---|

BAKERY CONERUベーカリーコネル
23日(日)

BAKERY CONERUベーカリーコネル
23日(日)
夫婦が二人三脚で営む上郡で唯一のベーカリーショップ。無添加&保存料不使用のパンは子どもを持つママにファン多数。看板商品はドイツ産のライ麦とフランス産のリスドオルを使用した、香り豊かな『上郡カンパーニュ』。ほかに週末限定『プレミアム食パン』や昔ながらの味わいの『大きいぶどうパン』などがあります。
| エリア | 上郡町 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |
一風変わった「おとも」はもちろん、
バターやジャムなどの定番もあなどるなかれ!
贅沢なひと時を演出してくれる、
とっておきの一品をそろえました。
数量限定で、パンとおともを一緒に味わえる試食も用意♪

ALMOND butter MATENRO pâtisserie unautreアーモンドバター マテンロウ パティスリー アンノートル
22日(土)23日(日)

ALMOND butter MATENRO pâtisserie unautreアーモンドバター マテンロウ パティスリー アンノートル
22日(土)23日(日)
姫路アーモンドバター発祥の店。香ばしいアーモンドをたっぷりと使った風味豊かで上品な甘さの「自家製アーモンドバター」は、長年愛され続ける人気No.1商品です。パンのおともにはもちろん、料理のアクセントとしても重宝する「塩発酵バター」も販売!手づくりのぬくもりが詰まった逸品をぜひ味わって。
| エリア | 姫路市 |
|---|

アタリや
22日(土)23日(日)

アタリや
22日(土)23日(日)
生ようかんと米粉のどら焼きでおなじみの人気和菓子店から、新商品「発酵あんこ」がいち早く登場!パンに塗ってもよし、あんこだけで食べてもよし、料理の隠し味にも使ってもよしの万能アイテムです。発酵が生み出すやさしい甘みと奥深い味わいを、この機会にぜひ堪能して。
| エリア | 姫路市 |
|---|

Shinobee Honeyシノビーハニー
22日(土)23日(日)

Shinobee Honeyシノビーハニー
22日(土)23日(日)
パンのおともに、山からの「ひと匙」。
兵庫・宍粟の山野で採る“生はちみつ”は、非加熱・無添加。自然のままの澄んだ香りとやわらかな甘みで、小麦の旨みをそっと引き立てます。ギフトにも、日々のごほうびにも。
| エリア | 宍粟市 |
|---|

大山乳業農業協同組合
22日(土)23日(日)

大山乳業農業協同組合
22日(土)23日(日)
昔から変わらない製法と味で愛される「大山バター」。鳥取県産の生乳を使用し、少量ずつ丹念に練り上げて作るチャーン製法で作ったこだわりの逸品です。生乳そのままのスッキリとした上品な味わいと口当たりなめらかでクリーミーな味わいは、どんなトーストにもぴったり!
| エリア | 鳥取県 |
|---|

三宅商店カフェ工房
22日(土)23日(日)

三宅商店カフェ工房
22日(土)23日(日)
「三宅商店カフェ工房」のジャムは、巡る季節とともに新しい味が登場!ジャムに使用する果物は、農家の手によって愛情たっぷりに育てられたもの。形が不ぞろいだったり傷のある市場に出なかったりする果物も無駄にせず、余すことなくジャムに加工。フルーツ本来の味わいを生かした自然のおいしさをご堪能あれ。
| エリア | 岡山県 |
|---|

Rebirth Villageリバース ヴィレッジ
22日(土)23日(日)

Rebirth Villageリバース ヴィレッジ
22日(土)23日(日)
減農薬で育てた自社栽培の野菜を使い、化学調味料を一切使用せず丁寧に仕上げたこだわりのトマトソースは、ハード系のパンとの相性が抜群!甘み・酸味・うま味の三拍子がそろった「八百ちゃんトマト」をふんだんに使用しています。4種類あるトマトソースの中から、今回は特におすすめの2種類が登場します。
| エリア | 姫路市 |
|---|
コーヒー専門店では、購入したパンに合う
相性抜群の一杯を
バリスタが提案してくれます。
そのほか、アルコールやおしゃれな
ソフトドリンクが楽しめる店舗も登場♪

CAFE5カフェファイブ
22日(土)23日(日)

CAFE5カフェファイブ
22日(土)23日(日)
山陽電鉄西飾磨駅前にある約5坪の小さなコーヒースタンド&カフェ。カナダのバンクーバーでコーヒーのおいしさを知ったというバリスタが自らの五感を頼りにセレクトした豆をハンドドリップで。浅煎りのコーヒーの繊細な香りと豊かな味わいを教えてくれる一杯を提供します。
| エリア | 姫路市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

CENTRAL COFFEEセントラルコーヒー
22日(土)23日(日)

CENTRAL COFFEEセントラルコーヒー
22日(土)23日(日)
今年6月、小野市の県道18号線沿いにNEW OPEN!自家焙煎のスペシャルティコーヒーのほか、コーヒーチェリーの果皮や果肉を乾燥させた「カスカラ」を使ったフルーティーなドリンクもラインアップ。イベントでは、レモンティーのような味わいの『ホットカスカラ』が登場します。
| エリア | 小野市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

Navy coffee roasterネイビーコーヒーロースター
22日(土)

Navy coffee roasterネイビーコーヒーロースター
22日(土)
明石の潮風をどことなく感じさせる、そんな爽やかな一杯を届ける明石のコーヒースタンド「Navy coffee roaster」。ハイグレードなスペシャルティコーヒー豆を生豆の状態で仕入れ、店内に焙煎機で自家焙煎したこだわりの一杯を。
| エリア | 明石市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

Youth Coffeeユースコーヒー
23日(日)

Youth Coffeeユースコーヒー
23日(日)
スペシャルティコーヒーを取り扱う明石市の自家焙煎コーヒー専門店「Youth Coffee」。豆それぞれの味わいに合わせて浅煎りから深煎りまで幅広く取りそろえています。豆の品種に迷ったら気軽に店主に相談を。コクや酸味など好みに合わせて選んでもらえます。
| エリア | 明石市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

COTOコト
22日(土)

COTOコト
22日(土)
播磨エリア全域のイベントに出店し、店舗を持たずに営業する「COTO」。看板ドリンクは、自家製の『オレンジレモネード』。オレンジとレモンを9:1で合わせることで酸味が抑えられたこのドリンクは、老若男女問わずファンが多い一杯です。このほか、ティーやコーヒーベースのドリンク、ソフトドリンクも用意。
| エリア | 播磨エリア全域 |
|---|

Free Spirits Brewingフリー・スピリッツ・ブリューイング
23日(日)

Free Spirits Brewingフリー・スピリッツ・ブリューイング
23日(日)
JR姫路駅から徒歩約5分、山陽姫路駅からは徒歩約3分という好立地に店を構えるクラフトビール醸造所。アメリカンスタイルの本格クラフトビール「IPA」をはじめ、播磨の食材を使った「フルーツエール」など、さまざまなパンに合わせたくなる個性豊かな地ビールを提供します。
| エリア | 姫路市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |
ケーキや焼き菓子、ドーナツや焼き芋など、
さまざまなお菓子たちが華やかに並ぶスイーツブース。
イベントでしか出合えない商品があることも!

芋まさ
22日(土)23日(日)

芋まさ
22日(土)23日(日)
茨城県の契約農家から厳選して仕入れたサツマイモを、独自の製法で甘さを引き出し焼き上げる焼き芋専門店。その自慢の焼き芋を使った『スイートポテト』や『芋サンド』といったスイーツもファンが多数!とろけるような“焼き芋スイーツ”で、秋の深まりを感じてみては?
| エリア | 加古川市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

cafe Reiカフェレイ
22日(土)23日(日)

cafe Reiカフェレイ
22日(土)23日(日)
姫路駅前にある人気カフェ「cafe Rei」のインスタ映えスイーツが集結します。メレンゲにとことんこだわり、ふんわり食感を追求した自家製スフレパンケーキにクリームとフルーツをサンドした『flower』は必食!断面からのぞくカラフルな花々に、見て楽しい、香ってうれしい、食べて感動と、五感で楽しんで。
| エリア | 姫路市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

こだわりのおやつ べつばら
22日(土)23日(日)

こだわりのおやつ べつばら
22日(土)23日(日)
“べつばらで食べられるこだわりのおやつ”が自慢の焼き菓子専門店。特注の国産小麦を使うなど粉からこだわるスコーンはプレーンや抹茶といった定番のほかに、旬を取り入れた季節限定もありラインアップ豊富。スコーンの間にあんことバターをサンドした「あんバターサンド」も大人気!
| エリア | 姫路市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

patisserie LE PETIT BLEUパティスリー ル・プティブルー
22日(土)23日(日)

patisserie LE PETIT BLEUパティスリー ル・プティブルー
22日(土)23日(日)
「patisserie LE PETIT BLEU」自慢の、目にも美しいフルーツタルトのほか、「瀬戸内の天然塩」をテーマにした塩スイーツ「SHIOTO」が登場。姫路銘菓としても高い人気を誇る主力商品『シオとれもん』は手土産にも◎。
| エリア | 姫路市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

Fatman’s Donuts Factoryファットマンズドーナツファクトリー
22日(土)23日(日)

Fatman’s Donuts Factoryファットマンズドーナツファクトリー
22日(土)23日(日)
今年8月、JR京口駅から徒歩2分ほどの場所にオープンしたばかりのグレーズドドーナツ専門店「Fatman’s Donuts Factory」。おすすめはもちろんドーナツ。北海道産の「ゆめちから」やきび糖など、体に優しい素材を使い、毎朝レシピを微調整しながら仕込んだこだわりの逸品です。
| エリア | 姫路市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

bakeshop&cafe ularacoウララコ
22日(土)23日(日)

bakeshop&cafe ularacoウララコ
22日(土)23日(日)
ほっと一息つけるような安らぎを一粒のお菓子に込めて届けるベイクショップ&カフェ「ularaco」。秋のティータイムを彩る旬の素材を使ったタルトケーキや、バターの甘い香りが広がる芳醇な焼き菓子を販売します。
| エリア | 姫路市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

momococoモモココ
22日(土)23日(日)

momococoモモココ
22日(土)23日(日)
クッキー専門店「momococo(モモココ)」は、かわいらしいアイシングクッキーや、風味豊かなフィナンシェなどの焼き菓子を豊富にそろえています。贈答用リンゴで作るリンゴ飴は完売必至!食べるとだれもがメロメロになる、そんな魅力を秘めた「momococo」のお菓子はいかが?
| エリア | 姫路市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

シフォンケーキ専門店 こっこ
22日(土)

シフォンケーキ専門店 こっこ
22日(土)
予約販売限定の「シフォンケーキ専門店 こっこ」。イベント当日、加西市の工房から届けてくれるのは、小野市の契約養鶏場から仕入れる新鮮な卵や兵庫県産の小麦粉、米油といった厳選素材で作ったシンプルなシフォンケーキ。自宅でゆったり味わうのはもちろん、手土産としても喜ばれる一品です。
| エリア | 加西市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

菓子工房ぽわん
23日(日)

菓子工房ぽわん
23日(日)
店舗を持たずイベント出店限定の「菓子工房ぽわん」は、四季折々の旬を混ぜ込んだ季節感たっぷりのチーズケーキを焼く小さな工房。地元・岡山の素材を選び、余計なものは使わず、素材の味を最大限に引き出したやさしい味わいが魅力。
| エリア | 岡山県倉敷市 |
|---|---|
| タノスに 掲載中! |

パンまつり出店ベーカリーのパン1,500円相当をランダムに詰め合わせた〝福袋〟を数量限定で販売!
まだ知らない、パンの新しい魅力に気付けるかも♪
| 価格 | 1袋1,200円 |
|---|---|
| 開催場所 | パンの福袋販売ブース |

タノスのLINEをお友だち追加すると、お菓子がもらえるはずれなしの「ガチャガチャくじ」にチャレンジできます!運試しにぜひチャレンジを♪
→LINEお友だち追加はこちら
※既にお友だち登録済の人も対象 ※数に限りがあります。無くなり次第終了です
| 開催場所 | タノスブース |
|---|
※屋上広場へは東側エレベーターをご利用頂くか、
6F西側の階段をご利用ください
※会場レイアウトは変更になる場合がございます
※雨天の場合はピオレ1北側の「姫路駅北交通広場」で開催します