今しか味わえない旬の味覚「いちご」。春を感じる期間限定いちごスイーツを集めました!ボリューム満点のいちごづくしパフェや心ときめくかわいいケーキも♪ 姫路、三木、稲美など播磨エリアの7店舗で提供しているいちごスイーツを紹介します。
1.夢街道 farm67 <姫路市>
<提供期間> 毎年1月上旬〜5月下旬まで
『名物どデカ苺パフェ』815円
多いときで一日150食も売れる看板商品の『名物どデカ苺パフェ』。パフェ目当てに訪れるファンも多く、開店前から行列ができることも少なくありません。
トップを飾るのは、つややかに光る朝摘みの大粒いちご!敷地内にある「ゆめさき苺ハウス」で育った、L〜LLサイズの『ゆめさき苺』が主役をつとめます。みずみずしくジューシーで、かぶりつくと果汁が滴り落ちるほど。
主役を支えるのは、カットいちごやホイップ、チーズケーキ、ソフトクリームに加え、『ゆめさき苺』を使ったいちごシャーベット、手作りいちごジャム、いちごポン菓子。素材の持ち味を生かし、上から下まで異なる風味のいちごを使い分けた“いちごづくし”スイーツです。見るからにボリューム満点ですが、ペロリと完食する人が多いとか。
日によっていちごの収穫量がかわるので、提供数に変動があります。数限定の人気商品なので、午前中に訪れるのがベター。
パフェのほか、『どデカケーキ』や『苺ジュレソフト』も販売しています。
いちごのオブジェが目印の「夢街道 farm67」。地元農家から仕入れた農作物の直売所とカフェスペースが併設しています。お土産用のいちごの販売もあり、ギフト配送も可能。
いちごスイーツを味わったあとは、「ゆめさき苺ハウス」でいちご狩りを楽しみませんか。
●ゆめさき苺ハウスの記事はこちら!
⇨姫路周辺のいちご狩りおすすめスポット10選!高設栽培&食べ放題!
■DATA
2.甘音屋 <姫路市>
<提供期間> 毎年11月下旬〜5月上旬
いちご大福『小春』 324円
一度は味わっておきたいのが、毎年11月下旬から5月上旬までの限定商品『小春』。さがほのかをミルク黄身あんで包み、マシュマロ生地でくるんだいちご大福です。
口に含むと、そのふわふわ食感にびっくり。生地が口の中で溶け、イチゴの果汁がジュワッと弾ける新感覚和スイーツです。
本店、姫路北店、長松店の3店舗で購入可能。人気商品なので電話予約がおすすめです。
●長松店の紹介記事はこちら!
⇨和スイーツが楽しめる古民家カフェ「あまねや」限定のパフェが新登場!
<提供期間>毎年12月初旬〜5月下旬
WA YOU『TSU TSU MU 苺』430円
※土日限定(週替わりのため不定期)、販売は本店のみ
和と洋を融合したスイーツ『WA YOU(わよう)』にも注目を。毎週土日、本店で販売している週替わり商品です。
イチゴを使った『WA YOU』の販売は、毎年12月初旬から翌5月下旬まで。人気No1は、『TSU TSU MU(つつむ)苺』。空気を含んだ軽いスポンジ生地とあっさりクリームで、甘くて多汁なさがほのかを包んだ一品です。
<提供期間>毎年12月初旬〜5月下旬
WA YOU『HONOKA』380円
※土日限定(週替わりのため不定期)、販売は本店のみ
そのほか、さがほのかとこしあん、生クリームをどら焼き生地で挟んだ『HONOKA(ほのか)』や、ふわふわのブッセ生地で生クリームとさがほのかを挟んだ『FUWARI(ふわり)』が登場します。
『WA YOU』は数量限定なので、購入は1人につき3個まで。週ごとに変わる商品の情報は公式FacebookやInstagramでチェックして。
和にとらわれない創作和菓子を提供する「甘音屋」。材料にこだわったモダンで美しいお菓子が幅広い世代に愛され、全国から予約が殺到することもあるそう。どれも上品なパッケージで、手土産にもおすすめです。
■DATA
3.THE GARDEN(ザガーデン)cafe&sweets <稲美町>
<提供期間>毎年2月上旬〜5月下旬
『いちごパフェ2019』1,180円
(ドリンクセットは1,380円)
「THE GARDEN」のファンお待ちかね、毎年人気のいちごパフェが登場!
今年は甘さも量もボリュームアップしました。糖度が高く、濃厚な甘さの稲美町産いちごをふんだんに使用。パティシエ特製のいちごのジュレといちごソース、いちごアイスを惜しみなく詰め込み、どこを食べてもいちごのオンパレード!
いちご愛がとまらない心惹かれるスイーツです。
おしゃれな外観がひときわ目を引く「THE GARDEN cafe&sweets」。思わず写真を撮りたくなる洗練されたランチやスイーツが人気のカフェです。そのセンスのよさに魅了される人が続出!
●ザ ガーデンの紹介記事はこちら!
⇨稲美町に神戸の風が?!おしゃれすぎて話題のカフェ
■DATA
THE GARDEN cafe&sweets(ザ ガーデン)
- 所在地
- 兵庫県加古郡稲美町国安231-1
- 電話番号
- 079-492-8591
- 営業時間
- ランチ 11:00〜15:00
カフェ 11:00〜21:00
ディナー 17:00〜22:00 LO.21:00
4.RU cafe(ルーカフェ)<三木市>
<提供期間>毎年12月下旬~5月下旬
左『いちごチーズタルトパフェ(いちごカプチーノ仕立て)』900円、
『いちご豆乳ミルクのクレープ包みパフェ』900円
※14:00~店頭でのみ注文受け付け、15:00~順次入店
凛と涼やかなたたずまいで、SNSでも話題になっている『RU cafe』の看板パフェが今年も登場!
グラスにはいちご、豆乳アイス、バニラアイス、フランボワーズソース、ホワイトチョコ味のメレンゲ、ミルクプリン、ココナッツクッキー、ビーツといちごを練り込んだクレープ生地にはいちご、カスタードクリーム、スポンジ、ホワイトチョコ味のメレンゲがゴロゴロ入っています。
新作の『いちごチーズタルトパフェ』にも注目を。
いちごミルク味の泡、サワークリーム、チーズムース、クッキー、ラズベリーソース、いちご、生クリーム、いちごアイス、豆乳アイス、ホワイトチョコ味のメレンゲが敷き詰められています。
いちごと他の具材は、地元産や自家製のものを使用しています。果皮やアイス、ムース、クリーム、クッキーなどの層を掘り下げ、食べ進めるにつれて、味わいと食感が変化する魅惑のパフェ。ピンクや赤、白といった愛らしい色づかいも女性の心を惹きつけます。
2つのパフェ以外のいちごスイーツは、『いちごロール』や『いちごタルト』を用意。
パフェのフルーツは季節ごとに変わり、いちごの次は昨年に引き続き、今年もももが登場する予定です。
神戸電鉄粟生(あお)線「志染(しじみ)駅」のそばにある「RU cafe」。落ち着いたナチュラルテイストの店内が居心地よく、好評です。神戸のパティスリーやホテルで修業したオーナーが丹精込めて作るケーキは10種類以上あり、最近では『クレープ包みパフェ』に女性ファンが急増。美しい見た目のスイーツの数々がメニューに並びます。
●ルーカフェの紹介記事はこちら!
フォトジェニックな限定スイーツが人気のおしゃれなカフェ
■DATA
RU cafe(ルーカフェ)
- 所在地
- 兵庫県三木市志染町広野1-38
- 電話番号
- 0794-85-8338
- 営業時間
- ランチ 11:30〜14:30
カフェ 15:00~20:00(LO19:00)
(ケーキがなくなり次第終了)
5.cafe Beans mama(ビーンズママ) <三木市>
<提供期間>毎年1月下旬〜5月末
『いちごのチーズタルト』620円+ドリンク(通常から100円引き)
※いちごの種類は日によって異なります
季節感を大切にしたランチやスイーツがおしゃれ!と人気の絶えない「cafe Beans mama(ビーンズママ)」。この春は目にも華やかな『いちごのチーズタルト』がスタンバイしています。
手のひらサイズのサクサクチーズタルトの上にアイスクリームをのせて、自家製いちごソースでおめかし。甘さ控えめのふんわりホイップの特等席に、地元産の大粒いちごが腰かけます。
酸味と甘味のバランス、食感から見た目の美しさまで計算され尽くした一品。乙女ゴコロをくすぐるかわいいスイーツに思わず笑顔がこぼれます。
一軒家をリノベーションした「cafe Beans mama(ビーンズママ)」。木を基調にした店内はリラックスムードがただよい、心地よい空間になっています。カウンター席もあり、女性一人でも気兼ねなく過ごせます。テラス席はペット連れもOK!
●ビーンズママの紹介記事はこちら!
⇨おしゃれ女子必見!彩り豊かなランチ&スイーツに注目
■DATA
cafe Beans mama
- 所在地
- 兵庫県三木市志染町青山1丁目4-6
- 電話番号
- 0794-85-5431
- 営業時間
- 11月~3月 11:00~18:00(L.O 16:30)
4月~10月 11:00~18:00(L.O 17:00)
6.Les Baux de Provence(レ・ボ・プロヴァンス) <西脇市>
<提供期間>毎年1月中旬~5月上旬
『赤苺のストロベリーツリー』2,800円
※いちごの種類は日によって異なります
西脇市にある喫茶の名店「レ・ボ・プロヴァンス」は、市内の2件を含め、4軒のいちご農家から、「紅ほっぺ」や「おいCベリー」「章姫(あきひめ)」などバリエーション豊かないちごを仕入れています。
毎年予約が殺到する名物いちごスイーツが、天高くそびえ立つ『赤苺のストロベリーツリー』。底にプリン、中にスポンジ生地やバニラアイス、生クリームが詰まった太長い“幹”に、2種類2パック分のいちごを木の葉のようにデコレーションしたぜいたくなツリーパフェです。取材日のいちごは、濃厚で酸味のある「紅ほっぺ」とあっさりした甘さの「章姫」。1つで食感や味のコントラストが存分に楽しめ、おなかも心も満足!
<提供期間>毎年2月のみ
『赤苺のストロベリーショコラ』3,300円
※いちごの種類は日によって異なります
『赤苺のストロベリーツリー』のショコラバージョンが2月限定で登場。底にチョコムース、中にチョコアイスやチョコクリームを充満させ、仕上げに上からトロトロのチョコガナッシュを流しかけます。甘いチョコレートと甘酸っぱいいちごの織りなすハーモニーがたまらない、バレンタインシーズンにぴったりの一品です。
3月になると、『白苺のストロベリーツリー』も用意。白いちごは希少なため、提供できるかどうかは訪れてみてからのお楽しみ!
「Les Baux de Provence(レ・ボ・プロヴァンス)」は、地元でとれる野菜や果物を中心に、季節ごとにバラエティーに富んだメニューを展開。素材選びから仕上げまでマスターがこだわり尽くし、旬ものに敏感な女性の心をわしづかみにします。
<『ストロベリーツリー』シリーズの予約について>
●1・2月…14:00までがランチタイムで、14:30~15:30が店頭受け付け分。15:30以降がWEBか電話での予約枠
●3~5月平日…13:00までがランチタイムで、13:30~15:00が店頭受け付け分。15:00以降がWEBか電話での予約枠
●3~5月土・日曜、祝…ランチタイムなしで、11:30~14:00が店頭受け付け分。14:00以降がWEBか電話での予約枠
※ランチタイムの注文不可 ※30分ごとに3組ずつ案内 ※毎週月曜7:00から、翌1週間分のWEB予約が可能
■DATA
Les Baux de Provence(レ・ボ・プロヴァンス)
- 所在地
- 兵庫県西脇市上野109-1
- 電話番号
- 0795-25-2424
- 営業時間
- 7:30〜18:00頃(LO.17:00頃)
モーニング 7:30~11:00
フード 12:00~14:00頃
デザート 15:00~(シーズンメニューにより変動あり)
※最新情報は公式Facebook・Instagramにて随時更新
7.CaFe Armo⁺ (カフェアルモプラス)<佐用町>
<提供期間>毎年11月下旬〜5月上旬
『いちごワッフル ドリンクセット』1,280円~
サクッふわっ食感のワッフルの虜になる人続出!手作りワッフルが自慢の「CaFe Armo⁺」に、春限定の『いちごワッフル』が登場します。
地元の農家から仕入れるジューシーな完熟イチゴを、所狭しと敷き詰めた贅沢な一皿。ワッフル目当てに遠方から訪れる人も多く、連日売り切れになるほど人気のスイーツです。
定番のワッフルや手作りケーキなどのスイーツに加え、自家焙煎コーヒーにもこだわる「CaFe Armo⁺」では、常時15種類以上の豆を用意。スイーツと一緒に香り高いコーヒー豆はいかが。
■DATA
掲載内容は2019年1月17日時点の情報です。最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。