JR網干駅から徒歩10分の場所にあるカフェ「Rebirth Village(リバースヴィレッジ)」。オーガニックや無添加食品を取り扱う「コープ自然派」のフレンドショップで、無添加の材料で作ったランチが人気です。思わず身体が喜ぶような優しい食事やフォトジェニックなスイーツ、「コープ自然派」とコラボした月に一度の楽しいイベントで、地域の人のつながりの場として親しまれています。無添加の食材をふらりと買いに来るだけでも楽しいですよ♪
“カラダきれい”がコンセプトのカフェ「Rebirth Village(リバースヴィレッジ)」
JR網干駅から歩いて10分の場所にある、白壁にオレンジの瓦がひときわ目をひくカフェ「Rebirth Village(リバースヴィレッジ)」。
“カラダきれい”をコンセプトとしたお店で、食べると体が喜ぶような、安心・安全・できるだけ無添加な料理とスイーツを提供しています。
すぐ近くには、トマト&いちごの自社農園が。「八百(やお)ちゃんトマト」と「八百ちゃんいちご」を育てています。
「八百ちゃんトマト」はIOTでハウスの生育環境を管理し、一年通じて高品質を保っています。そのため、おいしさと栄養価を最大限に引き出し、持つとずっしりとした重みのあるトマトに育つそう。
一口かじればシャキッとした歯ごたえがあり、酸味と甘みのバランスが抜群です。カフェでは採れたてを提供するので、いつも新鮮!しかも購入することも可能です。
店内には大人数で座れる大きなテーブルや間隔が広くとられたテーブル席があり、ゆったりと過ごせます。通路が広いためベビーカーでも入店しやすく、子ども連れでも安心。絵本コーナーやおもちゃコーナーがあるので、お料理が運ばれてくるまで楽しみながら待てますね。
看板メニューは自家製トマトを使ったハンバーグランチ
『煮込みハンバーグ ~八百ちゃんトマトソース~』1,600円
(十穀米・サラダ・スープ・ドリンク付き)
できるだけ添加物を使わない、安心して食べられる材料にこだわる「Rebirth Village」のランチ。
「煮込みハンバーグ ~八百ちゃんトマトソース~」は、自社農園で育てた「八百ちゃんトマト」を中心に使ったお店の看板メニューです。特製のハンバーグには野菜がたっぷり!肉汁をぎゅっと閉じこめるように、ひとつひとつ丁寧に手ごねで作られるジューシーな一品。
店内でも販売されている「八百ちゃんトマト」を使ったオリジナルトマトソースをベースに、甘めな味付けでじっくりコトコト煮込んだハンバーグ。たっぷりソースをからめて召し上がれ!
セットの地場野菜を使ったサラダには、赤と黄色のミニトマトが彩りを添えます。ドレッシングも、もちろん無添加。青じそ・イエロートマト・ごま・刻みにんにくなど、常時3~4種類が用意され、好みのものを選べます。気に入ったドレッシングは、店内の販売コーナーでゲットして。
『キッシュ』1,060円(サラダ・スープ付き)
人気NO.1の『キッシュ』にも注目!スモークサーモン&ほうれん草と、ソーセージのキッシュの2種類が同時に頂けます。
スモークサーモンもソーセージも、どちらも添加物を使用していない自然派のものを厳選しています。キッシュの卵液には生クリームを使わず、コクのある「よつ葉牛乳」と、えさにこだわって育てられた「たむらの卵」を使用。スライスしたじゃがいもをふんだんに底に敷きつめているので、食べ応え十分。
素材の味を大切にし、ソーセージやスモークサーモンのほどよい塩味が、野菜や卵の味をぐっと引き立てます。+200円でセットスイーツが付きます。
ピザやパフェなどテイクアウトメニューも充実!
『しらすピザ』(18cm)1,166円
人気のピザとキッシュはテイクアウトもOK。ピザは、期間限定の「しらすピザ」や八百ちゃんトマトをたっぷり使った「トマト畑のピザ」など4種類あり、ふっくらとしたナポリとサクサク食感のミラノ2種類の生地から選べます。※皿を持参で100円OFFに
『自然豚のメンチカツのお弁当』1,080円
ジューシーなメンチカツが主役のお弁当が新登場!自然の中でストレスなく育った豚のミンチを使用したメンチカツは、油を使わずカリカリに焼き上げることで、うま味を凝縮しつつヘルシーに。トッピングされた「たむらの卵」で作った特製タルタルソースとの相性も抜群です。
『キッズのお弁当』590円
子ども向けの小さなお弁当はママから人気。主食はごはんかパスタから選べ、揚げ物や、自社農園のトマトやイチゴなどがかわいらしく詰められています。「子どもに安心できる素材で、おいしいお弁当を食べさせてあげたい」というママにピッタリです。
『ジェラートパフェ』700円
『クレミアプリンパフェ』(970円)は、手づくりプリンとオーガニックのコーンフレークの上にCREMIAソフトを大胆にトッピング。『ジェラートパフェ』のジェラートは、朝来市の「らいらっく」から仕入れた12種類のジェラートから好きなフレーバーを2種類セレクトできます。中でも、「八百ちゃんいちご」を使ったイチゴミルクがおすすめ。
自社農園だからできる!たっぷりいちごの贅沢スイーツ
自社農園「みつヴィレッジ」では、「とちおとめ」と「よつぼし」の2種類のイチゴを栽培。
酸味と甘みのバランスがとれた香りのよい自慢の「八百ちゃんいちご」は、イチゴ狩り体験もできます。期間はイチゴの穫れる時期(1月~5月下旬)のみ。3日前までの完全予約制。
30分間食べ放題料金は大人(中学生以上)2,000円、子ども(小学 4年生~6年生)1,600円、子ども(3歳~小学3年生)と70歳以上1,200円、3歳未満無料です。予約や問い合わせは電話で。
『八百ちゃんいちごのパンケーキ(ドリンクセット)』1,420円
毎年イチゴの季節にしか食べられない「八百ちゃんいちご」を使った期間限定スイーツが、女性客の心をわしづかみ。
注文が入ってから粉から作る愛情たっぷりのパンケーキは、大きさ15cmほどのビッグサイズです!じっくり火を通すことで、ふっくらふかふかの厚みのあるパンケーキに。トッピングには、よつ葉の生クリームとバター、イチゴ、イチゴジャムが添えられています。手作りのイチゴジャムは、まるでそのままいちごを食べているような濃厚さ。いろんな組み合わせを楽しみたくなる魅惑の一品です。
『自然派いちごパフェ』1,250円
イチゴ、生クリーム、スポンジ、ヨーグルト寒天、自家製いちごジャム、純国産ボーロから成る6層仕立てのフォトジェニックな「自然派いちごパフェ」。パフェのスポンジも、国産小麦粉を使って一から焼くこだわりぶり。ヨーグルト寒天は生乳100%のものを使っているので酸味は控えめ。寒天独特のしっかりとした食感。
パフェにボーロは意外な組み合わせですが、サクッとしたアクセントとして、これには欠かせない存在です。背が高くて大きなパフェも、あまりのおいしさにぺろりと完食できますよ。
『八百ちゃんいちごのスムージー』560円
こちらも、イチゴメニューの中で人気の一品。完熟イチゴに、よつ葉の成分無調整牛乳とヨーグルト、有機バナナをミックスした、まったりまろやかな濃厚スムージーです。驚くべきは甘さを出すために砂糖を使わず、甘麹(あまこうじ)を使っていること!歴史ある糀屋「花房商店」の甘麹は、砂糖に比べてすっきりとした甘みが特徴。身体が喜ぶ、大人女子に人気の一杯です。
ドリンクは全メニューテイクアウトOK!
『八百ちゃんいちご100%かき氷(大)』950円
「かわいい!」の声が思わずもれるようなかき氷は、5月からの期間限定メニュー。小は500円、大は950円です。自社農園で育てたイチゴをフレッシュな状態で凍らし、薄くスライスしているので、どこを食べてもイチゴ味、むしろイチゴそのものな究極のかき氷!なんと、1パック分のイチゴを使っているという、贅沢すぎる一品です。添えられたシロップも無添加で、保存料や着色料は一切使っていません。
手作りの練乳は洗糖から作り、粒々食感がアクセント。マイルドな甘さが、イチゴの甘酸っぱさとマッチし、かければおいしさも倍増!
自家製あんこがたっぷりのった『和風パンケーキ』
『和風パンケーキ』1,600円(カフェラテとセットの場合)
ふわふわのパンケーキの上には、よつ葉のバターと生乳100%の生クリーム、自家製あんこがたっぷり。その時期で一番おいしい国産小豆を厳選し、丁寧に炊き上げています。素朴なやさしい甘さで、バターとも相性抜群!お店のロゴが描かれたカフェラテも一緒に味わいたい一杯です。
こだわり自然食品やオリジナルソースを販売
店内の販売コーナーには、社長が全国から選りすぐった“いいもの”や、自然派の取り扱い商品が集結。壁一面にオーガニックの調味料や食材、「みつヴィレッジ」オリジナルのドレッシングやソースが並びます。「地域のみなさんに安心でおいしい農産物と交流を図る場所を提供したい」という社長の思いが伝わる品ぞろえです。提供される料理にはここで販売しているものを中心に使っているので、食材から調味料まで安心できますね。
「八百ちゃんトマト」を使ったオリジナル加工品は全部で10種類以上!姫路市のふるさと納税の返礼品にもなっています。人気No.1は、『濃厚ケチャップ』(550円250g)。トマトの味をぎゅっと濃縮したリッチなケチャップは、かどがたっておらずフルーティー。まるでとんかつソースのような奥深さが特徴です。料理に使えば、これだけで味が決まりますよ!
その他にも、ドレッシングやパスタソースなど、日々の食生活に思わず取り入れたくなる調味料や、子どもが喜ぶトマトジュースが並びます。
コープ自然派兵庫とのコラボイベント
「Rebirth Village」では、毎月1回コープ主催のイベントを開催しています。テーマは多岐にわたります。食材の大切さや、洗濯洗剤についてなど、日々の暮らしを安心・安全で豊かにするための話が聞けます。参加料は、ワンドリンクが付いて500円。1週間前までに電話で予約を。
※記事内の価格はすべて税別です
■詳細情報
■DATA
自然派マルシェ Rebirth Village(リバースヴィレッジ)
- 所在地
- 兵庫県姫路市勝原区朝日谷119-1
- 電話番号
- 079-280-1608
- 営業時間
- 月~土曜日/9:00~16:00(L.O.15:30)
日曜日、祝日/9:00~17:00(L.O.16:30)
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2021年3月24日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。