兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2024.12.18
39,026 views

【姫路】「クロッキーカフェ」のオムライスがインスタ映え!自家製スイーツビュッフェやモーニングも

姫路市飾磨区にある「KROQUIS cafe(クロッキーカフェ)」は、マヨネーズを使わない“創作サンドイッチ専門店”として2021年にオープンしてから3年余り。徐々にメニューを増やし、現在は、モーニングやスイーツビュッフェでも話題を呼んでいます。新メニューのオムライスは、五感で楽しめる“体験型”!?日々新しい出合いが待っている同店は、何度訪れても楽しめる魅力が満載です♪

・「KROQUIS cafe(クロッキーカフェ)」

「ゆっくり落ち着いて食事を楽しんでほしい」という思い一筋に、気さくで明るい女性店主が営む「KROQUIS cafe(クロッキーカフェ)」。飾磨東中学校から北へ3分ほど歩いた住宅街にあります。

2021年に“マヨネーズ不使用の創作サンドイッチ専門店”としてオープンして以来、絶えず新メニューを生み出し続け、訪れるお客さんをいつも楽しませてきた同店。2024年12月現在、モーニング、サンドイッチ、スイーツビュッフェの3本柱で朝から夜までパワフルに営業しています。

色味や表情の異なる木材をミックスしたナチュラルな雰囲気の店内。すべての席が壁で区切られた半個室スタイルなので、周囲を気にせず食事や会話に集中することができます。

2人がけや4人がけのテーブル、手前と奥には6~8人が座れる半個室も完備。さまざまなシーンで利用できて、老若男女問わず幅広い世代から親しまれています。

3人の子を持つママさん店長だからこそ、子ども連れでも落ち着いて食事がとれるような、居心地の良い空間づくりには特にこだわったそう。各テーブルにワニワニパニックなどのおもちゃが用意されていて、子どもも大人も料理の待ち時間から楽しめます。

座敷×キッズメニューおむつ替え台×
個室△(半個室)離乳食持ち込みベビーカー入店
キッズスペース×子ども用食器喫煙×
授乳スペース×子ども用イス

・6種類のトーストから選べるボリューム満点モーニング

『ゆっくりモーニング(ラスクビュッフェ付き)』1,500円 ※提供は8:00~L.O.11:00

同店自慢のモーニングは、『モーニングサービス』(700円)『モーニングセット』(1,300円)『ゆっくりモーニング』の3種類。いずれも、「バタートースト」「アーモンドバタートースト」「ハニートースト」「ミートソース」「ピザトースト」「ホワイトソース」からトーストが選べます。さらに、ゆで卵2個とラスクビュッフェが付くのも魅力!どのセットを選んでも満足すること間違いなしです。

1時間でも2時間でも、時間を気にせずゆっくり過ごしたいという人には『ゆっくりモーニング』がイチオシ。好みのトースト2枚に日替わりのおかず、サラダ、ゆで卵2個、ミニデザート、ドリンク2杯がセットに。モーニングで一番人気のメニューです。

『モーニングセット(ラスクビュッフェ付き)』1,300円

ボリュームを少し抑えたい人は『モーニングセット』をチョイスして♪お好きなトースト1枚、日替わりのおかず、サラダ、ゆで卵2個、ミニデザート、ドリンク1杯と、こちらも十分すぎる内容。

トーストで迷ったときは、キャラメルのように香ばしくて濃厚な自家製アーモンドバターを使用した「アーモンドバタートースト」か、チーズをふんだんに使った「ピザトースト」がおすすめです。

ラスクビュッフェには、「シュガー」と「アーモンドバター」の2種類がスタンバイ。メイプルシロップやジャムなどのトッピングを追加して味変も楽しんで♪ノンフライのため、サックリ香ばしくも油っこくなく、何個でもパクパク食べられるような軽さが特長です。

セットドリンクは、定番の「ブレンドコーヒー」や「カフェオレ」のほか、「オレンジティー」や「抹茶カフェ・オレ」といったカフェドリンクからも選択することができます。

見た目だけでなく味も本格的!赤穂市の自家焙煎珈琲店「かふぇ・ど・くら」から取り寄せるコーヒー豆や宇治抹茶など、素材選びから抜かりがありません。

・オリジナリティーあふれる創作サンドやプレートのセット

『サンドイッチドリンクset(ドリンク・ミニデザート付き)』1,700円
※写真は「タッカンジョンチキン」

看板メニューのサンドイッチとプレートは、終日オーダー可能なグランドメニュー。どちらもドリンクと、デザートビュッフェから選べるミニデザートが一種ずつ付きます。

創業当時よりマヨネーズを使わないのがこだわりで、具材だけでなくソースやドレッシングなどに至るまで、すべて店内で手作りしています。パンは、市内にある「bakery couleur(ベーカリークロレ)」に特注した「オリジナルバンズ(ラウンドパン)」もしくは「角食パン」から選べます。

コチュジャンから手作りした『タッカンジョン』は、ヤンニョムチキン風のサンドイッチ。鶏の唐揚げにニンニクを利かせたピリ辛ダレをたっぷり絡めた甘辛い風味が、疲れと空腹感を一気に吹き飛ばしてくれそう。

『ワンプレートドリンクset(ドリンク・ミニデザート付き)』1,980円
※写真は「コロッケ」

『ワンプレートドリンクset』は、「アーモンドバタートースト」「バタートースト」「ピザトースト」からトーストが選べます。

ゆで卵が味の決め手となる自家製コロッケは、小さな子どもから大人までに愛される家庭的な味わい。マッシュしたジャガイモとゆで卵を合わせたときに全体の味がぼけてしまわないよう、ミンチ肉は濃い目に味付けされているのがポイントです。一度食べればファンが多いのも納得!



・動画映え必至!新看板メニュー「オムライス」に注目

『オムライスセット(ドリンク・デザートビュッフェ付き)』3,300円

11:00以降は、新しくメニューに仲間入りしたオムライスが味わえます。店主が「体験型オムライス」と名付けた同商品は、フィルムを外した瞬間にケチャップライスの上を半熟卵が覆い尽くす“なだれオムライス”と、テーブルでお客さん自身がナイフを入れてオムレツを割る“ぱっかーんオムライス”があります。

特に前者は、播磨エリアで提供しているお店が少なく、「珍しい!」と大好評。形状を保てないほどとろとろの半熟卵を包んだフィルムを外すと、バターケチャップライスの“山”とデミグラスソースの“海”に卵がダイブ!卵が絡んだソースは濃厚の一言に尽き、最後の一口までコクのある味わいが続きます。

『オムライスセット(ドリンク・デザートビュッフェ付き)』3,300円

ぷるんぷるんのオムレツにナイフを入れると、中からつややかな卵が露(あら)わに。オムレツにスプーンを入れると、その下に隠れていた特製チキンフライが登場します。思わず圧倒されるようなボリューム感は、見た目以上!フライもバターケチャップライスも味がしっかり付いているので、まずはソースを付けずにそれぞれの味わいを確かめるのも良いですね。

どちらもドリンクとデザートビュッフェが付くので、満足感はお値段以上!?11:00からラストオーダーの19:30までオーダーできるので、夜カフェにもおすすめですよ♪

・ランチから夜カフェまで楽しめるデザートビュッフェ

『デザートビュッフェ(1ドリンク付き)』(大人)2,200円~、(小学生)1,650円、(小学生以下)610円

10種類ものオリジナルスイーツを心ゆくまで味わえる『デザートビュッフェ』は、11:00~14:00と14:00~20:00までの2部制で、連日大盛況!

新食感の「生ドーナツ」や、“カリカリ”を超えて“ザクザク”の「クッキーシュー」、レモンを惜しみなく使った爽やかな「レモンケーキ」など、オリジナリティーあふれる個性派ぞろい。デザートの種類は、店主のその日の気分で変わるのでお楽しみに♪

大人小学生小学生以下
11:00~14:002,500円1,650円610円
14:00~20:002,200円1,650円610円

「本当においしいと思って作ったものをちょっとずつ味わってもらいたい」との思いから、デザートはミニサイズで提供しています。味わいはもちろん、口当たりまで計算し、唯一無二にこだわった自家製スイーツは、あれもこれもと取りたくなるほど魅力的。

夕方以降の夜カフェタイムはオーダービュッフェに切り替わり、席に座ったまま楽しむことができます。

看板スイーツのバスクチーズケーキは「プレーン」「抹茶」「チョコ」がそろっていればラッキー♪中でも「抹茶」が人気で、抹茶の上品なほろ苦さが広がります。断面からクリームチーズがとろ~りとろけ出る半熟感。この食感を味わえるのはイートインだけの特権です。

シュー皮の中に自家製カスタードとホイップのWクリームをぎっしり詰めた「クッキーシュー」も大好評♪外側は驚くほどザクザクとした食感ですが、クッキー生地の下のシュー皮部分はスッと消えるような歯切れの良さ。さらにクリームのまろやかな口当たりが極めつけとなった三位一体のおいしさに、感動を覚える人も多いはず!

“生ドーナツブーム”にいち早く乗り、試行錯誤を重ねて完成させた“クロッキーの生ドーナツ”は、冷めてもなお続く口溶けの良さが自慢。表面にたっぷりまぶされたシュガーと一緒に、生地がスッと口の中でとろけます。

『デザートビュッフェ』のみの利用はもちろん、食事とビュッフェがセットになったメニューもスタンバイ。たまにはカロリーを気にせず、思う存分デザートを味わっては?

朝はバラエティー豊かなトースト、昼はマヨネーズ不使用の創作サンドイッチや“体験型オムライス”、一日を通して楽しめるデザートビュッフェなど、どの時間に訪れてもお腹と心を満たしてくれる「クロッキーカフェ」。アットホームな店内で癒やしのカフェタイムを過ごしてみては?

■詳細情報

■DATA

KROQUIS cafe(クロッキーカフェ)

所在地
兵庫県姫路市飾磨区三和町7 ハッピーコート101
電話番号
079-263-7718
営業時間
モーニング/8:00~L.O.11:00
カフェ&デザートビュッフェ/11:00~20:00(L.O.19:30)
※ケーキが無くなり次第終了
※『ドリンクセット』のみ8:00~20:00(L.O.19:30)

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2024年12月12日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP