今しか味わえない旬の味覚「イチゴ」。春を感じる期間限定イチゴスイーツを集めました!ボリューム満点のイチゴづくしパフェや心ときめくかわいいパンケーキも♪ 姫路のお店で提供しているイチゴスイーツを11商品紹介します。
1.夢街道 farm67
<提供期間> 毎年1月上旬〜6月中旬まで
『名物どデカいちごパフェ』1,000円
多いときで一日150食も売れる看板商品の『名物どデカいちごパフェ』が、イチゴが倍増されてボリュームアップ!パフェ目当てに訪れるファンも多く、開店前から行列ができることも少なくありません。
トップを飾るのは、つややかに光る朝摘みの大粒イチゴ!敷地内にある「ゆめさき苺ハウス」で育った、1株に1粒ずつしか採れない超特大サイズの『ゆめさき苺』が主役をつとめます。みずみずしくジューシーで、かぶりつくと果汁が滴り落ちるほど。
主役を支えるのは、カットイチゴやホイップ、ソフトクリームに加え、『ゆめさき苺』を使ったイチゴシャーベット、手作りイチゴジャム、「夢前 夢工房」のお米を使ったポン菓子。素材の持ち味を生かし、上から下まで異なる風味のイチゴを使い分けた“イチゴづくし”スイーツです。どこを食べてもイチゴが味わえるので好評なのだとか。
日によってイチゴの収穫量がかわるので、提供数に変動があります。数限定の人気商品なので、午前中に訪れるのがベター。
パフェのほか、『どデカいちごケーキ』や『ミニいちごパフェ』、『いちご大福』なども販売しています。いずれもテイクアウトOKなので、持ち帰っておうちでゆっくりイチゴスイーツを堪能できますよ。
イチゴのオブジェが目印の「夢街道 farm67」。地元夢前(ゆめさき)の農家から仕入れた農作物の直売所とカフェスペースが併設しています。お土産用のイチゴの販売もあり、ギフト配送も可能。
イチゴスイーツを味わったあとは、「ゆめさき苺ハウス」でイチゴ狩りを楽しみませんか。
■DATA
2.甘音屋本店、姫路北店 /あまねや大津長松店
甘音屋 本店、姫路北店
<提供期間> 毎年11月下旬〜5月上旬
イチゴ大福『小春』 324円
一度は味わっておきたいのが、毎年11月下旬から5月上旬までの限定商品『小春』。イチゴは収穫時期によって「さがほのか」や「さぬきひめ」を使用。ミルク黄身あんで包み、マシュマロ生地でくるんだイチゴ大福です。
口に含むと、そのふわふわ食感にびっくり。生地が口の中で溶け、イチゴの果汁がジュワッと弾ける新感覚和スイーツです。
本店、姫路北店、長松店の3店舗で購入可能。人気商品なので電話予約がおすすめです。
<提供期間>毎年12月初旬〜5月下旬
WA YOU『TSU TSU MU 苺』430円
※土日限定(週替わりのため不定期)、販売は本店のみ
和と洋を融合したスイーツ『WA YOU(わよう)』にも注目を。毎週土日、本店で販売している週替わり商品です。
いちごを使った『WA YOU』の販売は、毎年12月初旬から翌5月下旬まで。人気No1は、『TSU TSU MU(つつむ)苺』。空気を含んだ軽いスポンジ生地とあっさりクリームで、甘くて多汁なイチゴを包んだ一品です。
<提供期間>毎年12月初旬〜5月下旬
WA YOU『HONOKA』380円
※土日限定(週替わりのため不定期)、販売は本店のみ
そのほか、イチゴとこしあん、生クリームをどら焼き生地で挟んだ『HONOKA(ほのか)』や、ふわふわのブッセ生地で生クリームとイチゴを挟んだ『FUWARI(ふわり)』が登場します。
『WA YOU』は数限定なので、購入は1人につき3個まで。週ごとに変わる商品の情報は公式FacebookやInstagramでチェックして。
和にとらわれない創作和菓子を提供する「甘音屋」。材料にこだわったモダンで美しいお菓子が幅広い世代に愛され、全国から予約が殺到することもあるそう。どれも上品なパッケージで、手土産にもおすすめです。
■DATA
あまねや大津長松店
<提供期間>〜4月中旬
『かさねいちご味』950円
あまねやの創作イチゴパフェが誕生!下からイチゴソース、バニラアイス、スポンジケーキ、ミルクゼリー、砕いてローストしたアーモンドなど、イチゴと相性がいい素材を重ね、たっぷりのイチゴエスプーマの中に、Lサイズのイチゴをイン!イチゴアイス最中(もなか)で蓋をして完成です。
スプーンを入れる度に異なる味が楽しめる個性派ひんやりスイーツ。和×洋が織りなす極上のマリアージュに酔いしれて。
2018年4月にオープンした古民家カフェ「あまねや 大津長松店」。姫路市内に2店舗ある「甘音屋」の姉妹店です。
手土産や進物におすすめの和菓子の販売はもちろん、大津長松店でしか購入できない限定商品の販売も。落ち着きのある和モダンなカフェスペースで、まったりしてみて。
■DATA
あまねや 大津長松店
- 所在地
- 兵庫県姫路市大津区長松424-1
- 電話番号
- 079-239-1230
- 営業時間
- 販売 10:00〜18:00
カフェ 12:00〜18:00(L.O.17:00)※メニュー制限有
3.ひめじ官兵衛堂<姫路市>
<提供期間>12月下旬~5月まで
『苺畑のパンケーキ』 1,600円
季節のフルーツシロップを使ったかき氷が人気の「ひめじ官兵衛堂」。イチゴをふんだんに使った『苺畑のパンケーキ』が期間限定で登場!
淡路産のミルクやハチミツ、兵庫県産の卵を使うなど、食材にこだわった口溶けやわらかなパンケーキの上に、マスカルポーネのエスプーマと旬のイチゴをトッピング。「博多あまおう」など農家直送のフレッシュなイチゴをふんだんに使った贅沢な一品です。
時間の狙い目は、13:00~14:00。パンケーキメニューは全て5月まで提供予定。もちろん、イチゴを使ったかき氷も見逃せません!
■DATA
ひめじ官兵衛堂
- 所在地
- 兵庫県姫路市二階町48 2階 (みゆき通り商店街内)
- 電話番号
- 079-288-1000
- 営業時間
- 11:00~18:00(シロップがなくなり次第終了)
※秋冬は営業時間が前後することがあるので、Facebookで確認を
4.Café Rei (カフェ レイ)
<提供期間>通年
『Fraisier(フレジェ)』1,300円
パティシエの作るオリジナルパンケーキは、まるでマシュマロのよう。新鮮なイチゴ、生クリーム、ピスタチオのタルトがトッピングされた見た目も美しい一皿。イチゴの季節が終わってもトッピングに「イチゴとフランボワーズのソース」が加わって、メニューにあるのも嬉しいポイント。
カスタードとホワイトチョコを合わせたコクのある生クリームとイチゴは甘さと酸味のバランスが絶妙!ふわふわのパンケーキにからめて食べれば、テンションも上がります♪
パンケーキが大人気の「Café Rei」では、兵庫県産の小麦粉や卵を使用するなど、食材にこだわった料理を提供しています。
店内はインスタ映えするフォトジェニックな雰囲気。インテリアや料理はどこを撮っても写真映えするので、女子会にぴったり!KIDSメニューもあるので、ママ会にもおすすめ。
■DATA
Cafe Rei(カフェ レイ)
- 所在地
- 兵庫県姫路市忍町12
- 電話番号
- 079-227-6361
- 営業時間
- ランチ 11:00~15:00(LO.14:30)
カフェ 11:00~18:00(LO.17:00)
5.Rebirth Village(リバースヴィレッジ)
<提供期間> 1月〜5月下旬(収穫量により変更あり)
『八百ちゃんいちごのパンケーキ』(ドリンクセット)1,130円
自社農園「みつヴィレッジ」で収穫した『八百(やお)ちゃんいちご』を使った、イチゴの収穫期間限定のパンケーキ。注文後に材料を混ぜ合わせ、じっくり火を通すことでふっくらふかふかの厚みのある生地に。直径15cmもあるビッグなパンケーキの上には、酸味と甘みのバランスがとれた香りのよいイチゴがたっぷり。トッピングには、よつ葉の生クリームとバター、イチゴ、手作りのイチゴジャムが添えられています。いろんな組み合わせを楽しみたくなる魅惑の一皿です。
<提供期間> 1月〜5月下旬(収穫量により変更あり)
『自然派いちごパフェ』1,100円
イチゴ、生クリーム、スポンジ、ヨーグルト寒天、自家製いちごジャム、純国産ボーロから成る6層仕立ての「自然派いちごパフェ」。贅沢に使った「八百ちゃんいちご」はフレッシュで甘酸っぱく、プルンとした寒天やサクッとしたボーロが食感のアクセント。約25cmのビッグなパフェも、あまりのおいしさにぺろりと完食できますよ。
<提供期間> 1月〜5月下旬(収穫量により変更あり)
『八百ちゃんいちごの手作りワッフル』980円
2021年1月から『八百ちゃんいちごの手作りワッフル』が新登場!国産の小麦粉とアルミフリーのベーキングパウダー、ミネラルたっぷりの洗糖で仕上げた生地は、サクッとふわっとした食感で優しい味わいです。トッピングのジェラートは、好きなフレーバーから1種類をチョイス。選ぶジェラートによって、違った味が楽しめるのもうれしいですね。
“カラダきれい”をコンセプトとして、できるだけ無添加な料理とスイーツを提供する「Rebirth Village(リバースヴィレッジ)」。お店の近くには、トマト&イチゴの自社農園もあり、『八百ちゃんトマト』と『八百ちゃんいちご』を育てています。イチゴのとれる時期(1月~5月下旬)には、いちご狩りも体験できます。
■DATA
自然派マルシェ Rebirth Village(リバースヴィレッジ)
- 所在地
- 兵庫県姫路市勝原区朝日谷119-1
- 電話番号
- 079-280-1608
- 営業時間
- 月~土曜 9:00~16:00 (料理LO15:30 ドリンクLO.15:30)
日曜・祝日 09:00~17:00 ( 料理LO16:30 ドリンクLO16:30)
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年2月25日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。