夏の風物詩と言えば「かき氷」。最近では、ケーキのように華やかでクリーミーなものや、フルーツをふんだんに使った贅沢なかき氷が続々と登場しています。タノスでは、加古川市を中心に、稲美町や三木市、西脇市、多可町などの周辺エリアで話題の店をピックアップ!おいしくてフォトジェニックなかき氷で涼しい夏を過ごしませんか?
1.HOKKORI(ホッコリ)<加古川市>
●かき氷提供期間:6月~9月ごろ(期間限定品あり)
『マンゴーヨーグルト糸ピンス』1,200円
「HOKKORI(ホッコリ)」では、期間限定で韓国発祥のかき氷「糸ピンス」が楽しめます。まるで糸のように細かく丁寧に削られた新食感の氷は、フワッフワで口溶けなめらか。季節のフルーツをふんだんに使用し、甘さ控えめのヨーグルトソースと相性抜群です。
『マンゴーヨーグルト糸ピンス』は、優しい甘さのミルク味の氷の上に果肉やヨーグルトソースがたっぷりとかけられています。シャリシャリとした果肉の食感も楽しく、夏らしさも味わえます。
『贅沢なメロン糸ピンス』1,800円
その時々で一番おいしいメロンを厳選して取り寄せるという『贅沢なメロン糸ピンス』は、その名の通りメロンを半玉も使ったプレミアムな逸品。ジューシーな完熟メロンがゴロゴロとのっていて、一口食べるとメロンの甘い香りが口いっぱいに広がります。入荷次第で早めに終了する可能性があるので、お目当ての人は早めの来店を。
<提供期間:7月~9月ごろまで限定>
『まるごと桃糸ピンス』1,600円
クリーム色にほんのりピンク色が混じった美しい果肉に彩られた『まるごと桃糸ピンス』。完熟したモモを1玉分も使っているそう。まるで白桃をまるかじりした時のような、みずみずしい果肉感が楽しめます。メロン糸ピンスと同じく入荷によっては終了してしまうことも。この時期しか食べられない旬の味を逃さないで!
約30品目の彩り豊かな『木箱ランチ』をはじめ、こだわりのモーニングや自家製スイーツを提供する「HOKKORI」。天井にはドライフラワーが飾られ、どこを切り取ってもおしゃれな空間が広がっています。ランチ後のデザートに、カフェタイムのお供に、かき氷でほっこりしませんか?
■DATA
HOKKORI(ホッコリ)
- 所在地
- 兵庫県加古川市尾上町安田907 ゼニスコートB号室
- 電話番号
- 079-441-7614
- 営業時間
- ランチ/11:30~14:00
カフェ/11:30~16:00 - ※混雑時は90分制
2.坊主カフェ Kiseki-no-ima(キセキノイマ)<加古川市>
●かき氷提供期間:6月~10月下旬
『梅みつミルクかき氷』880円
看板かき氷『梅みつミルクかき氷』は、さっぱりとした梅密の酸味と、濃厚なミルクのまろやかさが絶妙なハーモニーを奏でる夏にぴったりなフレーバー。ふわふわのかき氷は、中までしっかり蜜がかかっているので、最後の一滴までおいしくいただけます。
『コーヒーミルク氷(コーヒーゼリー入り)』830円
店自慢のコーヒーを使用した自家製のシロップとゼリーを閉じ込めた、ちょっぴり大人のかき氷。仕上げにコーヒーパウダーをまとわせ、コーヒーの香りを存分に楽しむことができます。
窓の外に笹の葉が揺れる静かなカフェ「坊主カフェ Kiseki-no-ima(キセキノイマ)」。和モダンな空間は、なんと加古川にあるお寺がプロデュースしています。兵庫県では珍しいお寺がサポートしているカフェで、内なる自分と向き合うひとときを過ごしてみませんか。
■このスポットの利用可能なクーポン
カフェメニューが10%引きに!
この画面を提示してください
カフェメニューが10%引きに!
■DATA
坊主カフェ Kiseki-no-ima(キセキノイマ)
- 所在地
- 兵庫県加古川市加古川町溝之口73-9 ビハーラ けんしんりょう加古川養生所内
- 電話番号
- 079-455-7378
- 営業時間
- 11:00~18:00
ランチ/11:30~14:00
3.Yamadaya cafe(ヤマダヤ カフェ)<加古川市>
●かき氷提供期間:4月下旬~9月下旬
『かき氷(宇治金時ミルク)』930円
14種類のフレーバーの中で人気No.1は『宇治金時ミルク』。ふわっシャクッの絶妙な食感にリピーターが続出しています。テイクアウトはできないので、テラス席で自然を感じながら味わって。
挽(ひ)き茶で作るほんのり苦い自家製抹茶シロップに、北海道十勝産の小豆を白ザラ糖であっさり炊き上げた粒あん、ミルキーな練乳と、苦みと甘みのバランスがとれた最強タッグ。香り高くほろ苦い大人の味わいで、甘いものが苦手な人でも食べやすい一品です。
『かき氷(自家製いちごシロップ)』950円
イチジクやイチゴなど生のフルーツから作る自家製シロップを使ったフレーバーが登場することも。イチゴの粒感をしっかり残した自家製シロップは、甘さと酸味のバランスが良いイチゴを使用。ほどよい酸味で後味スッキリなのでぺろりと完食できそう。
練乳やつぶあん、わらび餅など追加のトッピング(120円~)も可能。ダブルで注文したり、好みでカスタマイズしたりするのもおすすめです。
1925年創業の老舗和菓子店「山田屋」がプロデュースする和カフェ「Yamadaya cafe(ヤマダヤ カフェ)」。フルーツ大福やシュークリームなど、和と洋がコラボレーションした創作スイーツも豊富にそろいます。買った商品は手土産にはもちろん、店先のベンチやテラス席で食べることも可能。ぜひ気軽に足を運んでみて。
■DATA
4.cafe Beans mama(ビーンズママ)<三木市>
●かき氷提供期間:4月下旬〜10月上旬頃(期間限定品あり)
『カフェモカミルク』1,200円
地元産の旬のフルーツをふんだんに使ったかき氷が人気!ふわふわなかき氷に、とろ〜り濃厚な自家製シロップがたっぷりかかっています。また、期間限定かき氷がこまめに変わるのが魅力の一つ。訪れるたびに新しいフレーバーや旬のフルーツを味わえるとあって、「いろんなフレーバーを楽しみたい」と夏季中に何度も訪れるファンも少なくありません。
定番人気の『カフェモカミルク』は、ほんのり苦みが感じられるちょっぴり大人なかき氷。エスプレッソコーヒーとチョコレートで手作りした特製シロップを使用。トップには、生クリームにチョコソース、ナッツ、クッキーをオン!中にはバニラアイスとチョコソースが隠れています。溶けてもフラッペのように飲み干せますよ。
<提供期間:7月初旬~8月上旬予定>
『桃』1,500円 ※仕入れ状況によって変動あり
地元産の採れたてフルーツをふんだんに使用した人気のかき氷から、今年『桃』が登場!ふわふわのかき氷にとろ~り濃厚な自家製シロップがたっぷりかかり、新鮮なモモの風味が口の中いっぱいに広がります。上品な見た目も印象的♪
かき氷は12:00~注文可能。「ケーキとかき氷をどちらも注文したい」という欲張りさんには、小さめのピッコリーサイズ(880円~)もスタンバイしています。最新情報は公式Instagramをチェックして。➡︎公式Instagramはこちら
一軒家をリノベーションしたアットホームなカフェ「cafe Beans mama(ビーンズママ)」。ランチやスイーツがおしゃれでかわいい!と人気の絶えないお店です。かき氷の季節は、いつものランチにミニかき氷を付けられる『ミニかき氷 ビーンズお昼ごはん』(2,080円~)も登場し、単品をオーダーする人よりもひと足早い11:00からかき氷が味わえます。自家製のランチとかき氷で、お腹も心も満たしては。
■DATA
cafe Beans mama(ビーンズママ)
- 所在地
- 兵庫県三木市志染町青山1-4-6
- 電話番号
- 0794-85-5431
- 営業時間
- 11:00~16:00(L.O.15:00)
ランチ/11:00~L.O.14:00(かき氷提供期間はL.O.13:30)
※かき氷は13:30〜注文可能
※カフェのみの利用は基本的に13:30〜 - ※駐車場利用は1グループにつき1台まで。複数台での来店は車の移動をお願いしています。
※火曜日は完全予約制で、パンケーキのみの提供となっています。予約は1週間前の火曜日11:00より電話にて受付。
5.食堂カフェ YUZUNOHA(ユズノハ)<三木市>
●かき氷提供期間:6月〜9月中旬
『ブルーベリーヨーグルト』1,210円
コロンと丸いフォルムがかわいらしいかき氷がラインアップ。食感のなめらかさを重視して氷はきめ細かく削り、ソースは手作りしているのがこだわりです。
自家製ブルーベリーソースにさっぱりとしたヨーグルトソースをかけた最強コンビが今年も登場!ブルーベリーのみずみずしさと甘酸っぱい風味が、暑さで疲れた体を癒やしてくれます。ちょこんと上にのったブルーベリーと、紫と白のバイカラーがかもし出す愛らしいビジュアルにも心奪われるはず。
<提供期間:7月初旬~8月初旬ごろ>
『桃』1,600円
その時そのときに地元で採れた旬のフルーツを使った“フルーツかき氷”が待ち構えています。期間限定フレーバーの気にある今年の第一弾は『桃』。大きくカットした果肉が今にも氷の山から落ちてしまいそうなほどたっぷりとのった、モモ好きにはたまらない一品です。今しか味わえない旬の味を、ぜひご堪能あれ♪
かき氷はランチのデザートとしても注文可能ですが、13:00以降は単品でも注文できます。
アンティーク雑貨やドライフラワーなどがセンス良く飾られたナチュラルな店内は居心地抜群。約30品目の週替わりランチや自家製ケーキなど、こだわりの食事をゆっくり味わい、旬の味覚と癒やしのひとときを堪能してみては。
■DATA
食堂カフェ YUZUNOHA(ユズノハ)
- 所在地
- 兵庫県三木市別所町小林734-1
- 電話番号
- 0794-60-4149
- 営業時間
- ランチ/11:00~L.O.15:00
カフェのみ/13:00〜16:00(L.O.15:30)
※夏季のかき氷の単品提供は13:00〜
6.和洋食レストラン&カフェ I TeA HOUSE 三木別所店<三木市>
●かき氷提供期間:6月上旬〜9月末ごろ
『苺の濃厚かき氷』1,408円
地元三木産いちごの自家製シロップをたっぷりかけた三木市「I TeA HOUSE」のイチゴの濃厚かき氷は、この時期、ここでしか食べられない極上のかき氷!練乳フローズンストロベリーの甘酸っぱさと、系列店の「万寿庵(まんじゅあん)」が手がける濃厚なミルクジェラートが絶妙で、リピーター続出の人気メニューです。
『葡萄の濃厚かき氷』1,408円
7月~9月に最盛期を迎える地元三木産のブドウを使ったかき氷も人気。三木産ブドウの自家製コンポートに、系列店「万寿庵」の濃厚なミルクジェラート、その上には三木産ブドウの自家製シロップをたっぷりと。高級茶葉を使用した紅茶のホイップクリームも添えられて、紅茶の豊かな香りと果実のハーモニーが抜群。紅茶にもこだわる「I TeA HOUSE」だからこそできる逸品です。
三木市にある「別所ゆめ街道」の一角にたたずむ「和洋食レストラン&カフェ I TeA HOUSE 三木別所店」は、ランチからディナータイムまで幅広いメニューが楽しめる人気のオシャレカフェ。地元・三木市民の憩いの場として親しまれており、店内にはいつも楽しそうなおしゃべりや笑い声があふれています。甘いご褒美と一緒に、ゆったり過ごすカフェタイムをどうぞ。
■DATA
和洋食レストラン&カフェ I TeA HOUSE(アイティハウス)三木別所店
- 所在地
- 兵庫県三木市別所町西這田1-395ー1
- 電話番号
- 0794-88-6977
- 営業時間
- 10:00~21:00(フードL.O.20:00、ドリンクL.O.20:30)
7.おうちごはん Cafe そらまめ<三木市>
●かき氷提供期間:年中
『けずりいちご』770円
三木市吉川町「たにい農園」で採れた新鮮なイチゴを、そのまま凍らせ削った正真正銘“イチゴだけのかき氷”に注目を!一般的なかき氷の氷とは似て非なる、シャーベットのようなザクザクシャリシャリとした食感が楽しめます。新鮮なイチゴは甘酸っぱく濃厚で、一度食べるとクセになること間違いなし♪シロップは、ミルクorソースから好みのものが選べます。
『けずりぶどう』1,320円
「けずりいちご」と同じく、「たにい農園」で採れたブドウをそのまま凍らせて作っています。粗削りなので食べ応えがあり、ブドウ本来のジューシーな味わいが乾いたのどを潤わせ、後味もスッキリと締めくくってくれます。選べる2種類のシロップ(ミルクorソース)をかけると、また違った風味も楽しめるので、ぜひお試しを!
昔ながらの古民家をリノベーションした、どこか懐かしさを感じるカフェ「おうちごはんCafeそらまめ」。一年中食べられるかき氷をはじめ、旬の野菜やフルーツをふんだんに使用した食事やスイーツが楽しめます。手書きの看板を見つけたら、ぜひ入ってみて!
■このスポットの利用可能なクーポン
クーポンを提示で合計金額から5%引き!
この画面を提示してください
クーポンを提示で合計金額から5%引き!
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年7月11日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。