氷やシロップの素材へのこだわりがあふれる夏のスイーツ「かき氷」。最近では、ケーキのようなものやフルーツをふんだんに使ったものが続々と登場しています。姫路で話題のおいしくてフォトジェニックなかき氷で、涼しい夏を過ごしませんか?
➡ 【関連記事】赤穂で食べたい!かき氷&ジェラート・ソフトクリームなど、ひんやりスイーツ7選!
◆2020年最新のかき氷の情報
2020年、最新のかき氷はTANOSU初出版の「ときめく、かき氷」にて紹介しています。
本誌「ときめく、かき氷」では、TANOSU編集部が厳選した36店舗の89種類のかき氷を紹介しています。
お店のこだわりが詰まった個性豊かなかき氷は、見るだけで “心ときめき、ワクワク” するような内容に仕上がりました。
皆さんのおうち時間の充実に、少しでもお役に立てれば幸いです。
1.天然氷のかき氷 ひめじ官兵衛堂<姫路市>
『苺のマスカル(潰したて苺&マスカルエスプーマ氷)』 1,200円
選ぶのに迷ったら、まずはこれ!ふんだんにかけられた旬のイチゴ・信州産「サマープリンセス」をつぶした自家製シロップと、淡路産ミルクとマスカルポーネチーズをムース状にした濃厚エスプーマがベストマッチ!
『まさかのバレンタイン(カスタード&ナッツ)』 1,200円
甘すぎないココア風味が男性にも人気。食べ進めると氷の中からたっぷりのカスタードクリームと香ばしいナッツが登場!苺シロップを追い掛けして、二度おいしい贅沢なメニューです。
ふわふわ食感の氷が自慢の「ひめじ官兵衛堂」はかき氷専門店。
南アルプス・八ケ岳の湧き水を自然の寒さだけで作る天然氷は、高い純度と透明度を誇ります。季節ごとに登場する数多くのメニューからは目が離せません!
■DATA
ひめじ官兵衛堂
- 所在地
- 兵庫県姫路市二階町48 2階 (みゆき通り商店街内)
- 電話番号
- 079-288-1000
- 営業時間
- 11:00~18:00(シロップがなくなり次第終了)
※秋冬は営業時間が前後することがあるので、Facebookで確認を
2.スイーツカフェM<姫路市>
『いちご氷』1,650円
新鮮なフルーツをふんだんに使ったスイーツが人気の「スイーツカフェM」。今年は、味・見た目・ボリュームがグレードアップ!果物店直営ならではのフルーツが主役のかき氷です。
イチゴ味のふわふわな台湾かき氷に、甘酸っぱい国産の「夏いちご」をたっぷりトッピングした『いちご氷』。ブルーベリーとラズベリーを添えて、仕上げに濃厚なアイスクリーム、イチゴソース、練乳で飾り付け。食べ進めると中にもイチゴが入っています。
どこを食べてもイチゴをしっかりと味わえるスイーツ。イチゴ好きにはたまらない“イチゴ尽くし”のかき氷です。
『宮崎マンゴー氷』1,650円
濃厚でジューシーな宮崎県産のマンゴーをふんだんに盛り付けたリッチなかき氷。なんと、マンゴーを1玉分も使用しています。
中にはキンキンに冷えたマンゴーとゴールデンパインがゴロゴロ。ブルーベリーとラズベリー、アイスクリーム、マンゴーソース、練乳でトロピカルな味わいに仕上げています。
フルーツ店が直営している「スイーツカフェM」。ケーキやかき氷にフルーツをぜいたくにトッピングできるのはフルーツ店が直営しているから。使用するフルーツには自信があります。
■DATA
3.Cafe Rei<姫路市>
『glace-dólce(グラス・ドルチェ)』1,200円
写真はfruit-mix (フリュイ ミックス)
まるでケーキのようなビジュアルの氷菓子。ホイップクリームの中には、シャリシャリのミルク氷にたっぷりのフルーツ、アイスクリームを閉じ込めました。ひとすくいごとに味の変化が楽しめて、飽きのこない氷菓子です。
フレーバーは3種類あり、写真のほか、 抹茶パッションやショコラベリーから選べます。
姫路駅から徒歩5分、姫路市忍町にある「cafe Rei(カフェ レイ)」。店内はインスタ映えしそうなフォトジェニックな雰囲気で、おしゃれな店内に気分も上がります。女子会のトークも盛り上がりそう。
■DATA
Cafe Rei(カフェ レイ)
- 所在地
- 兵庫県姫路市忍町12
- 電話番号
- 079-227-6361
- 営業時間
- ランチ 11:00~15:00(LO.14:30)
カフェ 11:00~18:00(LO.17:00)
4.水上村・川のほとりの美術館<姫路市>
かき氷『いちじく』750円
毎年、立夏から肌寒くなる頃まで好評のかき氷。みぞれや宇治などの定番や、梅や柚子など播磨産の季節の果実をじっくり漬けこんだシロップがけの氷など、種類豊富。『いちじく』はコンポートにした果実がのっていて素材の味をそのまま味わえます。
自家製シロップで作るジュースやソーダなどのドリンクも提供しているので、こちらも要チェック!
透明度の高い氷は、ご主人が手作りしているというこだわりっぷり。レトロなかき氷機で削る氷はふわふわで、口に入れた瞬間優しく溶けていきます。
カフェとショップ、展示室を併設した「水上村・川のほとりの美術館」。木のぬくもりを感じられる館内でゆっくりとした時間を過ごせます。web shop では自家焙煎コーヒーや、グラノラ、焼き菓子などのオリジナル商品を販売しています。
5/29現在、休館中。最新情報は公式インスタグラムでチェックして。➡︎@ikkenet
■DATA
水上村・川のほとりの美術館
- 所在地
- 兵庫県姫路市西中島416-9
- 電話番号
- 079-285-3770
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 5/29現在、休館中。最新情報は公式ホームページ、またはSNSにて確認を推奨します。
5.あまねや 大津長松店<姫路市>
『みたらし氷』750円
古民家カフェ「あまねや 大津長松店」に夏の名物『かき氷』が今年も登場!
粉雪のようなサラサラのかき氷に、看板商品の『冷しみたらし』をたっぷりトッピングしました。口どけのよい氷にもっちり食感の団子、あまじょっぱいタレがベストマッチ!
『みかん氷』800円
ヨーグルトエスプーマに甘酸っぱいみかん、エルダーシロップでおめかし。中には、ミルクプリン、自家製みかんシロップが隠れています。みかんの果汁がジュージーで、さっぱり爽やか。夏季限定のひんやり和スイーツを味わって。
2018年4月にオープンした古民家カフェ「あまねや 大津長松店」。姫路市内に2店舗ある「甘音屋」の姉妹店です。
手土産や進物におすすめの和菓子の販売はもちろん、大津長松店でしか購入できない限定商品の販売も。落ち着きのある和モダンなカフェスペースで、まったりくつろぎませんか。
■DATA
あまねや 大津長松店
- 所在地
- 兵庫県姫路市大津区長松424-1
- 電話番号
- 079-239-1230
- 営業時間
- 販売 10:00〜18:00
カフェ 12:00〜18:00(L.O.17:00)※メニュー制限有
6.面白座<姫路市>
『イチゴティラミスピンス』980円
ボウルのような大きいサイズのコーヒーカップに、ふわふわのミルク氷をこんもり盛り付け。甘酸っぱいイチゴと濃厚なマスカルポーネチーズのエスプーマが相性抜群です。
このほか、『きな粉のパッピンス』や『イチゴ抹茶ティラミス』も人気です。
盛り付けも味付けも趣向をこらした韓国料理が100種類以上!大人数でいろんなものをオーダーして、シェアして楽しむのがおすすめです。期間限定の新メニューも登場予定。最新情報は公式インスタグラムでチェックして。
■DATA
7.マテンロウ<姫路市>
『アーモンドづくし』1210円
※金・土・日曜、祝の15:00~17:30(LO)に提供
※詳細はInstagramのかき氷カレンダーで確認を。今年は予約制
ふわふわの氷に特製アーモンドシロップとアーモンド風味の練乳をトッピング。さらに、自家製アーモンドクリームと塩キャラメルアーモンドナッツ、アーモンドチュイルをのせて、まさに“アーモンドづくし”! スプーンひとすくいで洋菓子の甘い香りが口いっぱいに広がり、なんだかリッチな気分。
●7月初旬から提供予定
「マテンロウ」はアーモンドバター発祥の店。メニューはアーモンドトーストをはじめとする食事系が中心でしたが、2009年にマスターの娘さんが焼き菓子&スイーツ部門「un autre(アンノートル)」を立ち上げました。
かき氷は2017年から始まって、Instagramと口コミで瞬く間に評判が広がり、夏はかきごーらーが後を絶たないとか。今年もマテンロウのかき氷が楽しみ!
■DATA
マテンロウ
- 所在地
- 兵庫県姫路市花田町一本松39-1
- 電話番号
- 079-252-4227
- 営業時間
- 月~金 7:30~17:00(LO.15:00)
土・日・祝日 7:30~19:00(LO.18:00) - かき氷は金・土・日曜、祝の15:00~17:30(LO)に提供
※予約制。詳細は公式インスタグラムの確認を
※2020年4月1日料金改定
➡ 【関連記事】赤穂で食べたい!かき氷&ジェラート・ソフトクリームなど、ひんやりスイーツ7選!
8.ご飯とお菓子 Oeufs(ウッフ)<姫路市>
『つぶつぶ苺+自家製練乳』 950円
イチゴの粒を残したジャムのようなシロップと、あっさりとしたイチゴシロップの2種類を合いがけ。あっさりした味わいと自家製練乳の優しいの甘さのバランスは絶妙です。味の変化を楽しんでほしいので、混ぜずに食べるのがおすすめだそう。
『ピスタチオとミルクチョコ』 1,200円
ピスタチオシロップがかかった氷の中にはミルクチョコソースのかき氷が隠れています。トッピングの焼き菓子「チュイルダンテル」は、ピスタチオをまぶした、レースのように薄くてパリッとしたクッキー。香ばしさをプラスしてケーキのような味わいを再現しています。
このほか、宇治の純抹茶のみで作る『宇治の濃抹茶塩小豆練乳』や、玄米粉の風味が香ばしい『黒みつ玄米粉スペシャル』なども登場。ウッフでしか味わえない一品をぜひ味わって。
※テイクアウトで販売中
●9月中旬まで提供予定
心落ち着くナチュラルテイストのカフェ「ご飯とお菓子 Oeufs(ウッフ)」。パティシエの優しさがあふれるお菓子やケーキが人気です。座敷席もあり、子ども連れの人も食事を楽しめます。
■DATA
9.夢街道 farm67<姫路市>
『まるっぽかき氷』1,000円
イチゴ100%のかき氷が2019年夏からスタート!イチゴ農家だからこそできる“イチゴ感”が存分に楽しめるかき氷が誕生しました。
敷地内にある「ゆめさき苺ハウス」で今年収穫したイチゴをまるごと凍らせて、おいしさをぎゅっと凝縮。贅沢に1パック以上のイチゴをふんわりと削り、中に濃厚ミルクのソフトクリーム、上に真空乾燥のイチゴパウダーをトッピングしています。
イチゴ本来の香りと甘酸っぱい果肉が味わえ、イチゴ好きにはたまらないかき氷です。
イチゴのオブジェが目印の「夢街道 farm67」。地元夢前(ゆめさき)の農家から仕入れた農作物の直売所とカフェスペースが併設しています。
かき氷のほか、市川町の「にゅうにゅう工房」で加工されたイチゴシャーベットも人気。お土産用のイチゴの加工品の販売もあり、ギフト配送も可能です。
イチゴスイーツを味わったあとは、特産品の買い物を楽しみませんか。
➡︎ 姫路周辺のいちご狩りおすすめスポット10選!高設栽培&食べ放題!
➡︎ いちごスイーツ12選!期間限定のどデカ苺パフェ♪
■DATA
10.Creative French Toast by Room.(クリフレ)<姫路市>
『かき氷フレンチトースト』1,390円 (ドリンク付き)
姫路市のフレンチトースト専門店「Creative French Toast by Room.(クリフレ)」から夏季限定のかき氷が新登場!ひんやり冷たいフレンチトーストの器には、卵白をふんだんに使ったオリジナルのかき氷をふんわり盛り付け。カスタードと冷凍食感のフレンチトーストがたっぷりのっています。
冷たいフレンチトースト×かき氷の新感覚スイーツを味わって。
『テイクアウト専用 フレンチトーストかき氷』500円
テイクアウトのかき氷も販売スタート。フレンチトーストフレーバーのかき氷に、フレンチトーストも入っています。テイクアウト限定なので、暑い日のお出かけのお供にいかが?
JRひめじ別所から東へ歩いて5分のところにある、フレンチトースト専門店「Creative French Toast by Room.」。「クリフレ」の愛称で親しまれ、フォトジェニックなフレンチトーストがSNSで人気を集めています。
最新の商品や予約状況など、最新情報は公式HPで更新中。事前にチェックがマストですね!
➞ クリフレの公式HPはこちら
■DATA
Creative French Toast by Room.(クリフレ)
- 所在地
- 兵庫県姫路市別所町北宿1376-2
- 電話番号
- 079-228-7472
- 営業時間
- 11:00~17:00 LO.16:30/土曜日 10:00~17:00 LO.16:30
11.CAFE Foresta(カフェ フォレスタ)<姫路市>
『白桃』800円、『いちご』600円、『自家製はちみつレモン』600円
夏季限定でかき氷が登場!ごろっとのった果実とヨーグルトエスプーマが相性抜群の『白桃』、ふわふわのいちごエスプーマとミックスベリーをトッピングした『いちご』、手作りのレモンシロップが爽やかに香る『自家製はちみつレモン』の3種類です。
いずれもプラス150円でビッグサイズに変更でき、テイクアウトもOK!
『スムージー』や『カフェラテ』などフォトジェニックなドリンクが人気の「CAFE Foresta(カフェフォレスタ)」。JR姫路駅南口から徒歩3分なので、ショッピングやおでかけの休憩に気軽に利用できますよ。
■DATA
12.marica(マリカ)<たつの市>
『マンゴースノーパフェ』1,100円
一年を通して楽しめるメニューの中で、夏季に人気が高まるのが『マンゴースノーパフェ』。
台湾本場でも使われているスノーアイス専用の機械を使って作るかき氷は新食感で食べ慣れたものとはまったくの別物。
まるで雪のようなふわふわとした食感です。
マンゴー氷を薄く削って作っているので、シロップをかけなくても濃厚なマンゴーの味わいが楽しめます。溶けるとマンゴースムージーのように飲めるほど濃厚なのも特徴。
かき氷の中にはバニラアイスが隠れています。一緒に口に運べば、まるで練乳をかけたようなミルキーな味に。一度で二度楽しめる贅沢なかき氷をぜひ食べてみて!
たつの市御津町の海沿いにあるオシャレなカフェ「marica」。船がたくさん並ぶマリーナに隣接したピンク色の建物が目印!
土日は常に満席になるほどの人気ぶり。
地元のお客さんから、新舞子浜に遊びに来た遠方のお客さんまでたくさん訪れます。
特に潮干狩りや海水浴の時期や夏休みは平日でも満席に。予約も1日3組限定なので、早めの予約がおすすめです。
➡︎ハワイアンカフェ「marica(マリカ)」詳細記事はこちら
■DATA
Cruising Cafe marica
- 所在地
- 兵庫県たつの市御津町苅屋1131-1
- 電話番号
- 050-3802-0011
- 営業時間
- 平日 11:00~15:00(LO 14:15)
土日祝 10:30~18:00(LO 17:15) - 土日・夏休みは事前予約がベター
13.CAFE N827<佐用町>
6月末から提供予定
『柴蜜きな粉のかき氷』730円
かわいらしいワンちゃんのかき氷が登場!夏限定のひんやりスイーツです。
カフェの看板犬、柴犬の「うみちゃん」を見たてています。
かき氷にかかっているのは黒蜜ときな粉。目と鼻はチョコレート、耳はおせんべい、口周りはアイス、眉はマシュマロです。
かき氷の中にもマシュマロが。おもちみたいな食感がアクセントになっています。
かわいくて食べるのがもったいないですが、和を感じる新食感のかき氷で夏を乗り切りたいですね。
“佐用町を盛り上げたい” “カフェで賑わいを作りたい”というオーナーの思いから「CAFE N827(エヌハチニーナナ)」を2016年の4月末にオープン。
ペットと一緒にのんびり楽しめるように作られたテラスもあります。
看板犬うみちゃん
「皆さんのご来店をお待ちしていますうみ~!」
➡︎「CAFE N827(エヌハチニーナナ)」の詳細記事はこちら
■DATA
CAFE N827
- 所在地
- 兵庫県佐用郡佐用町円光寺166
- 電話番号
- 0790-88-1855
- 営業時間
- モーニング 10:00~11:00
ランチタイム 11:30~14:00
カフェタイム 14:30~17:00(LO16:30)
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年6月26日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。