アウトドア初心者でも気軽にキャンプを楽しめると人気を集めているグランピング。空調やフリーWifiなど快適に過ごせる施設が続々とオープンしています。面倒な準備や片付けをしなくてもOK!家族や友人を誘ってグランピングデビューしてみては?
■新型コロナ感染対策について
各施設では、現在コロナ感染防止対策として様々な取り組みがされています。安心、安全に滞在するためにも、予約の際には事前に感染対策の詳細をご確認のうえ、お出かけ下さい。
1.SoLA*YADO ソラやど<宍粟市>
完全貸し切りのプライベート空間で楽しむグランピング時間
2019年秋、宍粟市一宮町の自然豊かな森にオープンした「SoLA*YADO」。ガーデンデザイナーが営むグランピング施設は、季節ごとの美しい木々に囲まれています。
ログハウスと古民家が渡り廊下でつながっている一棟貸し切り施設で、1日1組限定の完全プライベートな空間。また冷暖房やフリーWifi など嬉しいサービスも。
テラスに入るとまず目に飛び込んでくるのが、インスタ映え間違いなしのかわいいブルーのハンモックテント。大人2人が入れるそう。風に吹かれながら午後のお昼寝をしてみては。
天井が高くて、開放的な和室は二間続きになっているので、大人数や子ども連れでもゆっくりとくつろげます。中央にはオプションで火を入れることができる囲炉裏も。奥には150インチのホームシアターもあるので、それぞれの時間を楽しめます。
夕食はテラスでBBQ!もちろん火おこしや準備はお任せ。専用のガスコンロはジャガイモやタマネギも丸ごと焼けるので、素材の味がそのままいただけます。
夜は照明を落として、囲炉裏のダウンライトと屋外の木々の照明だけを点灯すると、ムーディーな空間に。ホームシアターを流しながら、囲炉裏を囲んで仲間と語り明かすのも楽しそう。
◇詳細情報
料金:1泊(食事なし)1棟36,000円~ ※平日2名様ご利用の場合
定員:2名~12名
利用時間:チェックイン15:00~18:00/チェックアウト翌11:00
予約:電話かメール、もしくはDM
持ち込み:食材、飲み物持ち込み可
■DATA
2.ネスタリゾート神戸<三木市>
多彩なアクティビティとラグジュアリーなグランピングを満喫
大自然を冒険できるテーマパーク「ネスタリゾート神戸」。30以上のアクティビティをはじめ、自然に囲まれた天然温泉など、全部で60以上もの施設がそろったおでかけスポットです。
アウトドア初心者でも、ホテルのようなラグジュアリーな空間でグランピングを楽しむことができます。
日帰りで楽しみたい人には、究極のグランピングが体験できるVIPテント「プレミアムテント」がおすすめ。エアコンやソファ付きのリビングに、トイレ、シャワールームまで完備された贅沢な空間です。広々としたテラスではBBQを楽しんで。
ゆっくり宿泊したいという人には、「GLAMP BBQ PARK」のグランピングフィールドにできた専用の「プレミアムキャビン」がおすすめ。
四季を感じるデッキテラスで、BBQやアウトドアを楽しんだ後はエアコンの効いた快適なキャビンでくつろげます。
夜は「ホテル ザ・パヴォーネ」の温泉を利用できます。お風呂にゆっくり入った後は、関西No.1イルミネーションにも輝いている「イルミナ」をみながら散歩はいかが?約300万球もの電飾による圧倒的な光の世界は圧巻です。
ワンちゃんと過ごせるグランプキャビンもあり。条件や料金については事前に確認を。
◇詳細情報
料金:日帰り1日50,000円~、半日30,000円~、宿泊1泊1人12,500円~(朝食付き)
定員:プレミアムテント10名、プレミアムキャビン2~8名
利用時間:チェックイン15:00/チェックアウト翌11:00
予約:webまたは電話
持ち込み:食材(別途料金必要)、飲み物(無料)持ち込み可
■DATA
3.峰山高原ホテルリラクシア<神河町>
標高930m!満天の星空が見えるリゾートホテル
映画「ノルウェイの森」の舞台となったリラクシアの森で有名な峰山高原。冬はスキー、夏はキャンプと一年を通して楽しめる人気のリゾート地です。その広大な敷地内に自然を満喫できるグランピング施設がオープンしました。
見た目もかわいい玉ねぎ型のテントは有名な「ロータスベル社」のもの。全部で4種のテントはそれぞれ違うカラフルなインテリアやフラッグなど、写真映え間違いなし!
夕食は屋外バーベキューを用意。夕暮れの風に吹かれながらの食事は最高!地元野菜や国産ロース、アヒージョ、デザートが楽しめます。後片付けはしなくても大丈夫。ゆっくり食事を楽しんで。
お風呂の後は、空気の美しい峰山高原ならではの“天体観測”で格別な時間を。星降る高原からは、プラネタリウムでは体感できない満天の星が広がります。
また、テニスコートやレンタサイクルなどのアクティビティも充実。一日では遊びきれないイベントが待っています。
◇詳細情報
料金:1泊2食付き1人20,900円~
定員:2名~5名
利用時間:チェックイン14:00/チェックアウト翌10:00
予約:webまたは電話(前日15時まで)
持ち込み:不可
■DATA
4.グランピング×古民家 宿 GLAMINKA<神河町>
古民家の良さを残しつつ、グランピング要素をプラスした一棟貸しの宿
古民家にグランピング要素を取り入れた一棟貸しの宿「グラミンカ(=グランピング×古民家宿)」が、2018年2月に峰山高原リゾート「ホワイトピーク」の麓、閑静な集落の高台にオープンしました。市街地からのアクセスも良好で、「都会と田舎」「世界と日本」をつなぐスポットとして注目を集めています。
「普段の生活の中で思い描く『憧れ』を散りばめた古民家宿」がコンセプトで、日常では体験できないようなことをして、すてきな時間を過ごすことができます。
夕食では、ニジマスやシイタケなど神河町でとれた食材を囲炉裏でじっくりと焼いて味わえます。土鍋で炊き上げるご飯は、お米の甘みがしっかりと引き出されていて、ふっくらとした食感。
食事の後片付けはスタッフにお任せを。家事や仕事を頑張る人がここではゆっくりとくつろげるようにと、スタッフがサービスで行っています。
※現在コロナの影響により、調理はセルフスタイルとなっています。
浴室には五右衛門風呂(給湯式)が。大と小2つの風呂釜があるので、複数人で入ることも可能。昔の人の生活に思いを馳せながら1日の疲れを癒やしてみては。
体が温まったら寝室へ。「ホタルの間」(6畳)、「ススキの間」(6畳)、「サクラの間」(8畳)の3室を用意しています。
滞在中に「グラミンカ」での様子をSNSで発信するか、アンケートに答えると、無料で朝食が付くサービスも。
グラミンカ周辺には、峰山高原リゾート「ホワイトピーク」や約90ヘクタールにススキの草原が広がる西日本でも有数の「砥峰高原」などの観光スポットも。
◇詳細情報
料金:施設使用料23,000円+(サービス料6,000円~×宿泊人数)※食費込み
定員:1名~10名
利用時間:チェックイン16:00/チェックアウト翌10:30
予約:web受付(お問合せは電話もしくはLINE)
持ち込み:食材、飲み物持ち込み可(アルコールのみ持ち込み料必要)
■DATA
5.SUGOMoRI<朝来市>
建築家が本気でつくったグランピング施設
建築家が本気でつくったグランピング施設・貸別荘の「SUGOMoRI(すごもり)リゾート」。朝来市の生野高原にオープンしました。宿泊は完全予約制。予約受付は2020年7月23日からスタートしています。
大自然の中で優雅な時間を過ごせるグランピングがコンセプト。建築家が手掛けた宿泊施設4棟が集まったリゾート施設です。
姫路からは車で播但連絡道路を使えば約50分、大阪からでも中国・山陽自動車道を経由すれば1時間30分程度で行くことができます。
「Dome Koti」30,000円〜
(定員:大人4人)
かわいいデザインの全面ガラス張りドームハウスが目を引く「Dome Koti」。秘密基地のような非日常的な時間が過ごせます。
各施設にはオールシーズン対応できるように空調を完備。Wi-Fiもあり、インターネット環境も整っているので快適に過ごせそう。
ペット連れでも利用できるように各施設にゲージを設置。バーベキューコンロの貸し出しもあるので、友人や家族とわいわい楽しみながら思い思いの時間を過ごして。
「Tree Koti」60,000円〜
(定員:大人4人)
バーベキューテラスが併設されたログハウスの「Log Koti」(30,000円〜)もおしゃれな外観。このほか、新たな貸別荘の増設も計画中。今後の展開から目が離せません。
都会の喧騒から離れた「SUGOMoRIリゾート」で、あなたも巣ごもりませんか?
各施設の詳細・予約は公式HPでチェックして。
◇詳細情報
料金:30,000円~
定員:4名~
利用時間:チェックイン15:00/チェックアウト翌11:00
予約:web予約フォームより
持ち込み:持込料2,000円が必要
■DATA
6.若杉高原おおやキャンプ場<養父市>
「星が最も輝いてみえる場所」に認定された養父の夜景は必見!
観光省から「星が最も輝いてみえる場所」として認定された養父市。
「星空ハイキング」で有名な若杉高原で星空と夜行散策が楽しめる、星空の下でグランピングを満喫できます。
1日3組限定なので、プライベートな時間を過ごせます。面倒な準備は全て任せて、キャンプの醍醐味だけ思う存分楽しめる、いいとこどり!
北欧発のアウトドア用品ブランド「NORDISK(ノルディスク)」のコットンテントで過ごす、グランピングテントを始め、「グランピングトレーラー」や「グランピングログ」など、様々なアウトドアの宿泊スタイルを提供しています。
日が落ちた後、コットンテントからこぼれる柔らかい光に包まれながらの食事は極上の時間。地元・大屋の肉や野菜、海鮮、米を使用したこだわりのBBQが楽しめます。焚火の炎と満天の星を眺めながらゆったりと過ごす夜は、時間が経つのも忘れてしまいそう。
ゆっくりめの朝は、絶景テラスにて朝食が用意されています。焼き立てのクロワッサンや食パンをはじめ地元の新鮮野菜を使った高原朝食バイキングを堪能できます。
◇詳細情報
料金:1泊2食付 1人14,000円~
定員:2~5名
利用時間:チェックイン15:00/チェックアウト翌10:00
予約:2日前までにwebまたは電話
持ち込み:食材、飲み物持ち込み可
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年7月21日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。