今年の夏休みの計画はもう決まりましたか?日帰りで楽しめる兵庫県のおすすめスポットを紹介します。家族や友達、恋人を誘って、夏の思い出を作りに出かけませんか。
【関連記事】一日中楽しめる体験型水族館「城崎マリンワールド」
【関連記事】手ぶらでOK!気軽にBBQが楽しめて遊べるスポット4選
1.アクエリア(姫路セントラルパーク)<姫路市>
地元民から「姫セン」の愛称で親しまれている「姫路セントラルパーク」。サファリパーク形式の動物園、遊園地、夏季はプール、冬季はアイススケートが一度に楽しめるテーマパークです。
360度大自然に囲まれた「アクエリア」は、西日本最大級のリゾートプール!
ゆらりゆらりと身を任せたい「流れるプール」や、遠浅で美しいビーチのような「渚プール」、ふわふわ泡が楽しい「バブルプール」など、1日では物足りないほど魅力たっぷり!
キッズプールにはウォーターアトラクション「パイレーツキッズ アクエリア」があり、大量の水が頭上から降ってきたり、小さなスライダーがあったり、子どもたちも大はしゃぎ!
岩場を右往左往しながら川下りをする「ロッキーリバーラン」や、全長100mのチューブを滑り降りる「ウォータースライダー」など、スリル満点のアトラクションもあります。
昨年登場した「GOGOスライダー」は、12mから5人で一気にすべり降りる今までにないレーススライダー!また「UFOラフティング」も同時にデビューしています。
夜はライトアップされ、フォトジェニックなナイトプールに変身!インス映えする写真が撮れること間違いなしですね。(2020年はナイトプールは中止)
2020年は新型コロナウイルス拡散防止対策をして営業します。営業期間・時間や規制やお願いは、公式HPにて詳細を確認のうえお出かけ下さい。
料金 | 【1日入園】 大人(中学生以上) 3,600円 子ども(小学生) 2,000円 3歳~小学生未満 1,200円 |
---|---|
期間 | 2020年 7月23日~26日、8月1日~3日、8月6日~16日、8月22日、23日、29日、30日 ※8月13日~16日は入場制限用整理券が必要。 |
■DATA
姫路セントラルパーク
- 所在地
- 兵庫県姫路市豊富町神谷1434
- 電話番号
- 079-264-1611
- 営業時間
- 10:00~17:00
- 7/7現在、ドライブスルーサファリに続き、7/2より遊園地も営業再開(一部施設を除く)。
営業再開に関しては公式ホームページをご確認下さい。
※2020年8月現在、アトラクションフリーパスは販売見合わせ中です。
2.ウォータージャンプ(若杉高原おおやキャンプ場)<養父市>
関西では珍しいフリースタイルのウォータージャンプが楽しめるスポット。
ジャンプ台は緩やかな超初心者向けから難易度高めな上級者向けまで幅広くそろっています。
初めての人は安全講習を受けてからチャレンジでき、インストラクターもサポートしてくれるので安心ですよ。
老若男女問わず人気なのがそりを使って滑る「そりぽちゃ」。小学1年生からチャレンジできてビギナーにも大ウケです。
ジャンプの感覚を一度体験してみたいという人にオススメ。
ウォータージャンプの醍醐味はなんといって爽快感。天然水を使用しているからこそ味わえる、飛び込んだ瞬間の心地よいひやっと感が夏の暑さを吹き飛ばしてくれます。
料金 | 体験セット4,500円 (フルセットレンタル+2時間体験) |
---|---|
対象 | 小学生以上 |
開催期間 | 2020年6月22日~10月14日 |
■DATA
3.星空ハイキング(若杉高原おおやキャンプ場)<養父市>
環境省が実施する「全国星空継続観察(2004年度)」において「星が最も輝いてみえる場所」全国1位に輝いた養父市。
星空ハイキングは自慢の夜空をより多くの人に楽しんでもらいたいと、若杉高原おおやキャンプ場で実施している今話題のイベントです。
草むらに寝っ転がりゆっくりと暗闇に目を慣らしていくと、視界いっぱいに現れるのは満点の星空。ガイドによる星の話がロマンチックな世界へと導いてくれます。
16時からは「星灯りのランタンワークショップ」も開催。テントの中など狭い空間で灯すとプチプラネタリウムに変身。
新月の晴れた日など条件が整えば肉眼で流れ星や天の川が見えることもあるそう。街中ではなかなか体験することができない生のプラネタリウムに酔いしれてみてはいかがでしょうか。
料金 | 大人600円、小人(中学生以下)400円 |
---|---|
開催日時 | HPにて確認を 公式HPはこちら➡︎ |
開催期間 | 2020年4月20日~11月9日の土曜日・休前日・夏休み(最終週除く) ※雨天中止(TELにて要確認) |
【関連記事】一度は見てほしい絶景!天然のプラネタリウム「星空バイキング」が人気のキャンプ場
■DATA
4.ウィンドサーフィンスクール(basic design)<明石市>
マリンスポーツ好きの間で今、人気を集めているウィンドサーフィン。
「興味はあるけど難しそう」と尻込みしている人におすすめなのが、ベーシックデザインで行っている初心者向けの体験コースです。開催場所は明石・江井島もしくは加古大池。必要な道具はすべてレンタルOKの気軽さも人気の理由です。
1レッスンは最大4人までの少人数制。セイルアップして走るまでを目標にインストラクターが丁寧に指導してくれます。
ライフジャケットを着たら、まずはバランスの取り方やセイルの使い方のレクチャーしてくれます。女性は特に重いセイルを持ち上げるまでが一苦労。
風をつかんで海の上を滑れるようになるには、恵まれた自然のコンディションとかなりのテクニックが必要。それをクリアして自然と一体になる瞬間を味わうことができたら、ウィンドサーフィンのとりこになるかも。
料金 | 体験コース(90分) 3,000円 |
---|---|
対象 | 小学校高学年以上 |
備考 | ※3日前に要予約 ※天候によっては中止あり |
■DATA
5.SUPヨガ(kukahi)<明石市>
体幹を鍛えつつリラックスできる「SUP(サップ)ヨガ」。
波間に浮かべたボードの上でポーズをとりながら、そっと目を閉じ自分の体と心に意識を集中させます。
まるで水平線と一体化したかのような底知れぬ開放感に身をゆだねると、心のざわめきがほどけていくよう。
SUP(サップ)ヨガは難易度が高そうなスポーツにみえますが、一度コツをつかめば初心者でも楽しめます。
陸上ヨガとはひと味違ったリラクゼーション効果でハマっていく人も多いとか。
引き締まったボディーが手に入るかも!
美しい砂浜と透明度の高い海を備える林﨑海岸はSUP(サップ)ヨガをするには最高のロケーションです。
雄大な自然を肌で感じてみて。
料金 | 月〜金曜日 ウィークデーSUPヨガ 60分5,000円 土、日曜・祝日 90分 6,000円 ボードなどのレンタル料、施設利用料など含む |
---|---|
期間 | 2020年9月末まで |
備考 | ※スクールの日程、情報についてはHPを参照 |
■DATA
6.イルカ・アシカショー、アジ釣り体験(城崎マリンワールド)<豊岡市>
兵庫県内でも人気の高いお出かけスポット「城崎マリンワールド」。「水族館以上、であること。」をテーマにした「新感覚水族館」です。
2020年7月23日~8月30日、9月19日~22日の期間は入場制限を行うため、予約券が必要です。詳しくは公式HPで確認を。
まずチェックしたいのが、毎年変わる「イルカ・アシカショー」。イルカやアシカ、セイウチたちが元気に登場します!。海の生き物たちのダイナミックな演技は大迫力!
そのほか、アジ釣り体験やトドのダイビングなど、子どもから大人まで楽しめるアトラクションが盛りだくさん!「面白いこと」「楽しいこと」「素敵なこと」が待っています♪
一日中楽しめる体験型水族館を紹介! 城崎マリンワールドの紹介記事はこちら➡︎
■DATA
城崎マリンワールド
- 所在地
- 兵庫県豊岡市瀬戸1090番地
- 電話番号
- 0796-28-2300
- 営業時間
- 9:00~17:00
※2020年7月15日現在、期間によって営業時間が異なります。詳しくは公式HPで確認を
※最終入場はいずれも閉園の30分前まで - ※2020年7月23日~8月30日、9月19日~22日の期間は入場制限を行うため、予約券が必要です。
詳しくは公式HPで確認を。
7.たけのジオカヌー(たけのスタイル推進協議会)<豊岡市>
山陰海岸ジオパークは、兵庫・京都・鳥取にまたがる地形が作り出した自然公園です。その一部である竹野エリアをシーカヤックで巡ることができます。
初心者から上級者向けに8つの事業所が13のコースを用意。
竹野と海が大好きなインストラクターが丁寧にレクチャーします。
大海原に漕ぎ出してみれば、澄み渡った海の色にまるで心を洗われるような感覚に。
波の音や潮の香り、風を感じながら五感をフルに使うのでとても刺激的な1日になること間違いなし!
料金 | 4,000円~ |
---|---|
対象 | 小学1年生以上(コースによる) |
期間 | 4月〜10月 |
時間 | 事業所により異なる |
備考 | ※HP「ご予約の流れ」を参照 ※天候により中止の場合あり |
■DATA
8.ウォーターフォート(ネスタリゾート神戸)<三木市>
日本国内でも珍しい大自然の冒険テーマパーク「ネスタリゾート神戸」。
30以上のアクティビティをはじめ、話題のグランピングや大自然に囲まれた天然温泉など、全部で60以上もの施設がそろったおでかけスポットです。
夏だけオープンする巨大プール施設「ウォーターフォート」が今年もオープン!2トンもの水が豪快に降り注ぐ巨大バケツや、大小さまざまなスライダー、流れるプールなどが併設しています。
上昇下降を繰り返す「グレートブラスター」は、日本初の水のジェットコースター!
10mを超える高さから急降下すると、水の力で一気に急上昇!スリル満点の絶叫アトラクションです。
カラフルな光のトンネルがファンタジー!幻想的な空間を回転したり、急降下して滑走する新感覚ウォータースライダー「ダーク・スパイラル」も人気です。
このほか、家族で浮き輪に乗って滑り落ちる「ファミリー・スプラッシュ」や、小さな子どもが遊べる「キッズプール」も。
大人も子どももワクワクするアトラクションで、爽快感と大興奮を体験して。
料金 | 大人2,400円 小人(2歳以上小学生以下)1,800円 |
---|---|
開催時間 | 2020年9:00~18:00(最終入場17:00) ※時期により営業時間が異なります。 営業時間は公式HPをチェック 公式HPはこちら➡︎ |
開催期間 | 2020年9月22日(火・祝)まで |
■DATA
9.イルカナイトライブ(須磨海浜水族園)<神戸市>
毎年恒例の夜間に行われるイルカライブ。幻想的な光の演出とプロジェクションマッピングが融合した一日1回限定のショーです。
「海の記憶 43億年の夢」をテーマに、イルカたちのダイナミックなパフォーマンスと壮大なプロジェクションマッピングがコラボレーションしたスペシャルライブ。夜間だからこそ実現できる幻想的な空間を演出します。
夏季期間中は新型コロナウイルス感染拡大防止対策として、WEB予約と往復はがきによる事前予約制。園内の混雑緩和のため、再入園は中止です。
事前予約は「須磨海浜水族園」公式HPで受付中。公式HPはこちら➡︎
※新型コロナウイルスの感染拡大防止対策のため、イルカライブ館の座席数を減らして実施
観覧料 | 無料(別途入園料要) |
---|---|
公演期間 | 2020年7月18日~8月30日 |
公演時間 | 通常(1日1回):20時~ |
■DATA
10.巨大ジャングルジム(峰山高原リゾート)<神河町>
峰山高原リゾートの山頂にある巨大ジャングルジム「tic!tac!クライムMINEYAMA」。大自然の中で、さまざまなアスレチックが体験できます。
難易度は3種類、コースは60種類用意されているので、大人も子どもも一緒に楽しめるはず!
アトラクションまではリフトで楽々移動。
リフトを降りた山頂エリアは、標高1,015mのパノラマが広がる絶景スポットです。
全長80mのジップラインは、瀬戸内海の風景を一望できるスリル満点なアトラクションです。
ほかにも、敷地内にはレストランやカフェ、キャンプ場、入浴施設などがあるのでこちらもおすすめ。
普段味わえない非日常を満喫して、心身ともにリフレッシュしては?
ジャングルジム&リフト 往復料金 | 大人 2,600円(利用料 2,000円+リフト券 600円) 小人(中学生以下) 2,100円(利用料 1,500円+リフト券 600円) ※小人は身長100cm以上に限る |
---|---|
リフト往復料金 | 大人・小人 700円 (片道400円) |
期間 | 新型コロナウイルス感染症での感染予防・感染拡大防止の為、営業期間を変更しています。 詳細は公式ホームページにて確認を。公式HPはこちら➡︎ 2020年8月1日(土)~8月23日(日) 毎日営業予定 2020年8月29日(土)~9月22日(火) 土日祝のみ営業予定 ※2020年7月1日時点の情報 |
時間 | 10:00〜17:00(最終スタートは16:00) ※時期により変更の場合あり |
備考 | ※混雑時は入場制限を行う場合あり ※雨天時は休止の場合あり |
■DATA
11.じゃぶじゃぶ池(ヨーデルの森) <神河町>
約60種類の動物との触れあいのほか、子どもから大人まで夢中になって楽しめるアトラクションが満載の「ヨーデルの森」。広大な敷地内には四季折々の花畑が広がり、自然がいっぱい!
自然の川の流れを利用した棚田風のじゃぶじゃぶ池なら、水深も浅いので小さな子どもも遊べます。
園内を流れる清流、猪篠川ではアマゴのつかみどりに挑戦できます。とったアマゴは、炭火で塩焼きにして、できたてのおいしさを味わって。
料金 | アマゴ1匹 450円 |
---|---|
期間 | 2020年6月中旬~9月の土日祝 |
【関連記事】動物と触れあえる「ヨーデルの森」で子どもと夏休みを満喫!水遊びも♪
■DATA
神崎農村公園 ヨーデルの森
- 所在地
- 兵庫県神崎郡神河町猪篠1868
- 電話番号
- 0790-32-2911
- 営業時間
- 【土日祝・春休み・GW・お盆期間】9:30〜17:30
(11月中) 9:30~17:00
(12月~2月)10:30~17:00
【平日】10:00〜17:00 - BBQサイトは土日祝のみ営業
12.滝流しそうめん(戸倉峠滝流しそうめん)<宍粟市>
※2020年7月は営業休止中
セミが鳴き始めた途端に食べたくなるのが冷たいそうめん。食欲が落ちたときもするっと喉を通ります。家で食べるのもいいけれど、戸倉峠まで足をのばして夏の醍醐味を味わってみませんか。
「戸倉峠滝流しそうめん」は晴天の週末や夏休みシーズンには行列ができるほどの人気。
引原川を横断してずらりと並ぶレーンは全長30メートル。
氷ノ山の雪解け水に乗って流れてくるそうめん「揖保乃糸」をキャッチし、たつののしょうゆで作ったつゆにつけていただきます。
目に映る深緑や清々しい空気がおいしさをより一層引き立ててくれますよ。
夏のスタンダード食「そうめん」を絶景とともに満喫して。
料金 | 700円 |
---|---|
期間 | 2020年9月末まで |
備考 | ※予約不可 |
■DATA
14.フライボード(AQUA RIZ)<たつの市>
メディアで一躍話題となったフライボード。ブーツを履いて水圧で空を飛ぶアクティビティがたつの市御津町の「AQUA RIZ(アクアライズ)」で体験することができます。
ウエットスーツに着替え、まずはトランポリンを使ってバランスの取り方や立ち方などのレクチャーを受けます。コツがつかめたらいざ海へGO!
スピード感が味わえるトーイングチューブはマリンスポーツ初心者でも安心♪
横乗り系で人気のホバーボードも。別名「空飛ぶサーフィン」と言われ、一枚板(フットパッド)に足を入れて宙を舞うことができます。
このほか、ウエイクボードやフォイルボードなどもあるので、公式HPでチェックしてみて。公式HPはこちら➡︎
料金 | 貸切りプラン2時間 (何人でもOK) 30,000円~ (貸切りプラン+BBQセットもあり)フライボード・ホバーボード・ジェットパック・ジェットブレード各20分5,700円(講習込み)そのほか、ウエイクボード・トーイングチューブなどのメニューもあります。施設使用料1人 800円 |
---|---|
対象 | 小学校高学年以上 |
備考 | ※要予約(HPよりメールかTELにて) ※天候によっては中止あり |
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年7月16日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。