今年の夏休みの計画はもう決まりましたか?日帰りで楽しめる兵庫県のおすすめおでかけスポットを紹介します!テーマパークの大型プールやマリンスポーツをはじめ、今年オープンした注目のアスレチックフィールドなど子どもも大人も楽しめるスポットが目白押し。家族や友達、恋人を誘って、夏の思い出を作りに出かけませんか?
9.滝流しそうめん(戸倉峠滝流しそうめん)<宍粟市>
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、2021年は休業。➡︎公式HP
セミが鳴き始めた途端に食べたくなるのが冷たいそうめん。食欲が落ちたときもするっと喉を通ります。家で食べるのもいいけれど、戸倉峠まで足をのばして夏の醍醐味を味わってみませんか。
「戸倉峠滝流しそうめん」は晴天の週末や夏休みシーズンには行列ができるほどの人気。
引原川を横断してずらりと並ぶレーンは全長30メートル。
氷ノ山の雪解け水に乗って流れてくるそうめん「揖保乃糸」をキャッチし、たつののしょうゆで作ったつゆにつけていただきます。
目に映る深緑や清々しい空気がおいしさをより一層引き立ててくれますよ。
夏のスタンダード食「そうめん」を絶景とともに満喫して。
料金 | 700円 |
---|---|
期間 | 例年9月末まで |
備考 | ※予約不可 |
■DATA
10.シャワークライミング(音水湖カヌークラブ)<宍粟市>
岩場から飛び込んだり、マイナスイオンを全身で浴びられる夏ならではのアクティビティ「シャワークライミング」。渓流を登ったり、岩場から飛び込んだり、自然をダイナミックに体感することができます。毎年、梅雨明けから8月末までの実施予定で、事前予約が必須なので、公式HPのチェックを。➡︎公式HP
仲間と一緒にマリンアクティビティを楽しみたいなら「SUP」がおすすめ。ボードに乗ってパドルで水面を漕いで進むというシンプルなアクティビティです。SUPボードはサーフィンボードよりも大きく安定しやすいので、初心者でも体験できます。7人前後で乗れる大きな「SUPER SUP」は、家族や友達と参加すれば盛り上がること間違いなし!
大自然を満喫できる「音水湖カヌークラブ」で、友達や家族と非日常の休日を過ごしては。
プラン | 値段 | 持ち物 |
---|---|---|
シングルカヤック ※10歳から利用可能 (身体能力によっては要相談) | 500円/1時間 | ・濡れてもよい服装 ・濡れてもよい靴(サンダル可) ・活動後の着替え ・タオル ・日焼け止め、帽子など |
タンデムカヤック | 700円/1時間 | |
カヤックレッスン30分+レンタル1時間 | 2,000円/1人 | |
SUP | 3,000円/2時間 5,000円/1日 | |
SUPレッスン30分+レンタル1時間 | 3,000円/1人 | |
SUPER SUP | 7,000円〜 | |
シャワークライミング | 小学生 4,000円 中学生以上 6,000円 | ・濡れてもよい服装 ・くるぶしより長い靴下 ・活動後の着替え ・タオル |
■DATA
音水湖(おんずいこ)カヌークラブ
- 所在地
- 兵庫県宍粟市波賀町引原328-44
- 電話番号
- 0790-73-0336
- 営業時間
- 土・日・祝、夏休み期間中
9:00〜17:00(最終受付は15:50まで)
11.フライボード(AQUA RIZ)<たつの市>
メディアで一躍話題となったフライボード。ブーツを履いて水圧で空を飛ぶアクティビティがたつの市御津町の「AQUA RIZ(アクアライズ)」で体験することができます。
ウエットスーツに着替え、まずはトランポリンを使ってバランスの取り方や立ち方などのレクチャーを受けます。コツがつかめたらいざ海へGO!
スピード感が味わえるトーイングチューブはマリンスポーツ初心者でも安心♪
横乗り系で人気のホバーボードも。別名「空飛ぶサーフィン」と言われ、一枚板(フットパッド)に足を入れて宙を舞うことができます。
新コースとして、サーフボードの上に立ち、1本のパドルで漕ぐ「SUP」が登場!室津湾は波が穏やかで初心者向き。慣れてくると自分で自由自在にコントロールできるので、歴史ある室津湾周辺を海の上から散策できます。
このほか、ウエイクボードやフォイルボードなどもあるので、公式HPでチェックしてみて。➡︎公式HPはこちら
料金 | 貸切りプラン2時間 (何人でもOK) 30,000円~ (貸切りプラン+BBQセットもあり)フライボード・ホバーボード・ジェットパック・各20分5,700円(講習込み)そのほか、ウエイクボード・トーイングチューブなどのメニューもあります。施設使用料1人 800円 |
---|---|
対象 | 小学校5年生以上 |
備考 | ※要予約(HPよりメールかTELにて) ※天候によっては中止あり |
■DATA
12.ウォータージャンプ(若杉高原おおやキャンプ場)<養父市>
関西では珍しいフリースタイルのウォータージャンプが楽しめるスポット。
ジャンプ台は緩やかな超初心者向けから難易度高めな上級者向けまで幅広くそろっています。初めての人は安全講習を受けてからチャレンジでき、インストラクターもサポートしてくれるので安心ですよ。
老若男女問わず人気なのがそりを使って滑る「そりぽちゃ」。小学1年生からチャレンジできてビギナーにも大ウケです。ジャンプの感覚を一度体験してみたいという人にオススメ。
ウォータージャンプの醍醐味はなんといって爽快感。天然水を使用しているからこそ味わえる、飛び込んだ瞬間の心地よいひやっと感が夏の暑さを吹き飛ばしてくれます。
料金 | ・ウォータージャンプ 体験(1.5時間) 4,000円 (利用料+フルセットレンタル) ・そりぽちゃフルセット(1.5時間) 2,500円(利用料+そり、ライフジャケット、ウェットスーツレンタル料) |
---|---|
対象 | 小学生以上 |
開催期間 | 2021年7月3日(土)~9月26日(日)※木曜定休 |
開催時間 | ①10:00~11:30、②12:00~13:30、③14:00~15:30 |
■DATA
13.スターナイトカーニバル(若杉高原おおやキャンプ場)<養父市>
環境省が実施する「全国星空継続観察(2004年度)」において「星が最も輝いてみえる場所」全国1位に輝いた養父市。
自慢の夜空をより多くの人に楽しんでもらいたいと、若杉高原おおやキャンプ場で実施している話題の星空イベントが、2021年より「スターナイトカーニバル」としてパワーアップしました!
切り絵作家の酒井敦美氏が手掛ける「光の切り絵」を森の中に映し出す、「スターナイトカーニバル」は、音楽とともに自然と星の光が織りなす幻想的な世界を体験できます。
従来のハイキングコースは、光が織りなす「おおやの森」にリニューアル。本物の滝に映し出される「光の切り絵」は圧巻です。他にも岩や木々に「森」と「動物たち」と「星」のストーリーが映し出されるなど、夜にしか体験できないイベントが盛りだくさん。ガイドによる星の話がロマンチックな世界へと導いてくれます。
料金 | 大人3,000円、小人1,200円(3歳~中学生) アプリ取得で子ども優待券あり➡︎https://ooyaski.com/app/ |
---|---|
開催日時 | HPにて確認を ➡︎公式HPはこちら |
開催期間 | 2021年4月24日~11月21日の土曜日・休前日・夏休み(最終週除く)※雨天中止(SNSで発表、TELにて要確認) |
夜のイベントの前には「宇宙の香り芳香剤作り」や「望遠鏡作り(ぬり絵)」も開催。16:00~のスタート。申込みは、当日総合案内所にて受付しています。
新月の晴れた日など条件が整えば肉眼で流れ星や天の川が見えることもあるそう。街中ではなかなか体験することができない生のプラネタリウムに酔いしれてみては。
【関連記事】一度は見てほしい絶景!天然のプラネタリウム「星空バイキング」が人気のキャンプ場
■DATA
14.キャニオニング(スノーツアー)<養父市>
道具を使わずに、身ひとつで川に飛び込んだり泳いだりする「キャニオニング」は、ヨーロッパ発祥のアウトドアスポーツ。「横行(よこいき)溪谷」の透き通った清流で、川の流れに身を任せ、水中の魚を見たり、スライダーで遊んでみたりと、全身で自然を感じることができます。
小さい子ども連れでも家族全員で安心して楽しめます!
コース内一番の絶景ポイント、溶岩からなる「三段の滝」を見ながらの飛び込みは爽快感抜群!勇気を出して飛び込んだ時の爽快感は抜群!大人も童心にかえって思いっきり楽しめます。
冷たい渓流の水でもウエットスーツを着用するので安心。もちろん子ども用もレンタル可能なので、けがや体を冷やす心配もありません。ウェットスーツ、リバーブーツ、ライフジャケット、ヘルメット、手袋、その他の用具は全て無料でレンタルできます。
料金 | 大人 6,000円 小学生 4,000円 |
---|---|
対象 | 小学1年生以上かつ身長110cmから |
期間 | 7月〜9月中旬 |
■DATA
15.イルカ・アシカショー、アジ釣り体験(城崎マリンワールド)<豊岡市>
兵庫県内でも人気の高いお出かけスポット「城崎マリンワールド」。“水族館以上、であること”をテーマにした新感覚水族館です。
2021年7月22日~8月29日、9月18日~20日の期間は入場制限を行うため、予約券が必要です。詳しくは公式HPで確認を。➡︎公式HPはこちら
まずチェックしたいのが、毎年内容が変わる「イルカ・アシカショー」。イルカやアシカ、セイウチたちが元気に登場します!海の生き物たちのダイナミックな演技は大迫力!
そのほか、アジ釣り体験やトドのダイビングなど、子どもから大人まで楽しめるアトラクションが盛りだくさん!夏休みの思い出作りや子どもの自由研究に訪れてみては?
➡︎一日中楽しめる体験型水族館を紹介!城崎マリンワールドの紹介記事はこちら
■DATA
城崎マリンワールド
- 所在地
- 兵庫県豊岡市瀬戸1090番地
- 電話番号
- 0796-28-2300
- 営業時間
- ●2021年5月12日~7月21日
9:30~16:30(最終入場は16:00)
●2021年7月22日~8月29日
9:30~17:00(最終入場は16:30)
※8月29日以降は公式HPで確認を
16.たけのジオカヌー(たけのスタイル推進協議会)<豊岡市>
山陰海岸ジオパークは、兵庫・京都・鳥取にまたがる地形が作り出した自然公園です。その一部である竹野エリアをシーカヤックで巡ることができます。
初心者から上級者向けに8つの事業所が13のコースを用意。切り立った崖や洞窟の中をシーカヤックで進んでいくコースはまさに冒険家になったよう!自然の雄大さをダイレクトに感じられワクワクが止まりません!
竹野と海が大好きなインストラクターが丁寧にレクチャーします。大海原に漕ぎ出してみれば、澄み渡った海の色にまるで心を洗われるような感覚に。波の音や潮の香り、風を感じながら五感をフルに使うのでとても刺激的な1日になること間違いなし!
料金 | 4,000円~ |
---|---|
対象 | 小学1年生以上(コースによる) |
期間 | 4月〜10月 |
時間 | 事業所により異なる |
備考 | ※天候により中止の場合あり |
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2021年6月16日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。