閉じこもってばかりはもったいない!休日は友達や彼を誘ってちょっと遠くまでおでかけしてみませんか?この冬、きっと体験したくなるスペシャルなプログラムを集めました。家族で楽しめるアクティビティやフォトジェニックなイルミネーションも必見です!
1.六甲山光のアート/六甲ガーデンテラス
関西屈指の夜景のスポットで知られる「六甲山」。訪れるなら空気が澄み渡る今こそベストシーズンです!
「見晴らしのデッキ」から望む神戸の街は圧巻。日本夜景遺産にも認定された、1000万ドルの夜景がまぶしく輝きます。
六甲山に立つ大樹をイメージした六甲枝垂れ(ろっこうしだれ)。
LED照明で演出される『六甲山光のアート』は必見です。六甲枝垂れのフレーム越しに映る夜景もまたファンタスティック。
エリア内にあるカフェやレストランでは絶景と一緒に食事やお茶が楽しめます。
天気に恵まれれば、大阪平野や紀伊半島まですっきりと見渡せます。
■詳細情報
【六甲山光のアート】
- 住所
- 自然体感展望台 六甲枝垂れ
兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9 - 入場料
- 大人 310円
小人(4歳~小学生)210円 3歳以下無料 - 開催期間
- ①2020年12月5日(土)〜2021年1月11日(月・祝)の土・日曜、祝日および12月24日(木)~25日(金)※2021年1月1日(金・祝)は除く
②2021年1月16日(土)~3月14日(日)の土・日曜、祝日 - 営業時間
- ①17:00~21:00(20:30受付終了)
②17:00~20:00(19:30受付終了) - お問い合わせ先
- 六甲ガーデンテラス
078-894-2281(代表) - 公式HP
- https://www.rokkosan.com/gt/shidare/
- ※天候等により変更する場合あり
2.神戸イルミナージュ/道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
イルミネーションを使った巨大な迷路が毎年好評の「神戸イルミナージュ」。10周年を迎えた2020年は、バージョンアップした日本初の「光のアニマル巨大迷路」が登場!迷路の中に現れるかわいい動物たちに癒やされます。
広大な敷地の中に広がるきらびやかな迷路はまるで夢の世界にいるよう。家族や恋人、友人とゴールを目指して進むワクワク感を楽しんで。
豪華で迫力満点の光の舞台「白金の世界」や、アップテンポの音楽とビビットな光の「カーニバルギミックショー」などの演出もあり、特別な夜を満喫することができます。
ムードを盛り上げるフォトスポットも。フォトジェニックなモチーフと写真を撮れば、SNS映えすること間違いなし!
会場はペットの同伴が可能なので、ペットと一緒に特別な時間が楽しめます。ワンちゃんも防寒対策をしてお出かけしてみては?
■詳細情報
【神戸イルミナージュ】
- 住所
- 道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢
兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150 - 入場料
- 中学生以上 当日券1,500円
小学生以下 当日券800円
3歳未満は無料 - 開催期間
- 2020年10月30日(金)~2021年1月31日(日)
- 点灯時間
- 17:30~21:30
※開場は17:00~22:00 - お問い合わせ先
- イルミナージュ事務局
06-6452-6452 - 公式HP
- https://www.illuminagegroup.com/
3.スノーランド/六甲山スノーパーク
日本で初めての「人工雪専用のスキー場」としてオープンして以来、関西圏では抜群のアクセスの良さに加え、初心者や子どもと一緒でも安心できるゲレンデとして毎年多くのスキーヤーやスノーボーダーが訪れます。
今シーズンは11月14日、関西で最も早くオープンし、来年3月9日まで無休で営業しています。
傾斜が緩やかなため、初心者や子どもと一緒でも安心。雪ぞりや雪遊びが楽しめるスノーランドもあります。六甲山スノーパークの「スノーランド」は、雪ゾリ・雪あそび専用のゲレンデ。スキーゲレンデと完全に別れているので、小さなお子様も安心して楽しめます。
毎年大人気の幼児向けスキースクール「スノイルキッズスクール」は、遊び感覚でスキーの基本姿勢が自然と身につきます。 今年は新たに親子で一緒に受講できる「ファミリーレッスン」が登場!
スノイルキッズスクール専用のゲレンデは、世界で初めて、また世界で唯一特許を取得した「特許フリクションマット」でゲレンデ滑走を行ってから、雪上スキーデビューするので、「怖くない・安心・安全」のレッスンです。
さらに、今年はジャンプ台やボックスを設置した「ミニパーク」が新設され、中上級者だけでなく、初心者でもトライできるコースもあるので、チャレンジしてみては。
スキーやボード、雪あそびを思いっきり楽しんだ後は、おいしいご飯タイム!場内には軽食からがっつり系までメニュー豊富なレストランが2店舗あります。お好みのレストランでおなかがいっぱいになったら、もう一度ゲレンデへ♪
■詳細情報
【六甲山スノーパーク】
- 住所
- 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
- 料金
- 1dayチケット大人(中学生以上)2,200円(リフト料金別)
1dayチケット小人(3歳~小学生)1,100円(リフト料金別) - 開催期間
- 2020年11月14日(土)~ 2021年3月9日(火)
- 営業時間
- 9:00 ~ 17:00(ナイター営業日は、22:00まで)
- 定休日
- 無休
- お問い合わせ先
- 078-891-0366
- 公式HP
- https://www.rokkosan.com/ski/
4.ネスタイルミナ~光のさんぽみち~/ネスタリゾート神戸
ネスタリゾート神戸ならではの雄大な自然が融合するイルミネーション「ネスタイルミナ」が2020年11 月20日(金)リニューアルオープン 。
ネスタイルミナでは、約300 万球にも及ぶきらめくイルミネーションの光に加え、音やプロジェクションマッピングの演出で訪れる人すべての本能を揺さぶり、圧倒的な感動で 360 度包み込みます。
Wonder Tunnel ヒカリの旅
エリアごとに異なるストーリー演出を楽しめる「ネスタイルミナ〜光のさんぽみち〜」。
約100万個のフルカラーLED電球を使った全長約 220 メートルの光のトンネル「Wonder Tunnel」では、音と光が織りなす美しい世界を体感することができます。
トンネルを抜けると、宇宙空間を旅するプロジェクションマッピングの世界へ。見上げる夜空には流れ星やオーロラ・天の川が輝き、宇宙空間へと誘われます。
思わず吸い込まれそうになる不思議な感覚に感動と興奮が待っています。
〜The legend of Iguazu Falls〜イグアスの伝説
日本初の「LEDメガビジョン」「ウォータースクリーンプロジェクション」「ミスト特殊効果」「重低音音響装置」を使った大迫力の複合演出で繰り広げられるスペクタルショー「イグアスの伝説」は必見。圧倒的な臨場感を体験できます。
SNS映え間違いなしのフォトスポットも点在。ここでしか味わえないワクワク感を楽しんで。
大自然の四季
最後には、2020年11月にリニューアルしたエリア「大自然の四季」が登場し、大自然の中で輝く光の美しさによる感動体験が楽しめます。
また、今年は新たに「火」をテーマにした新体感アクティビティ「大自然の焚き火プログラム」も。2020年12月25日(金)までの期間限定で「火の時間」「火の舞台」の2 種類のプログラムが 開催されています。
「火の時間」では、焚き火マイスターがプロデュースする薪割りから、薪をくべ、火を起こし、共に語らうまでを体験。「火の舞台」では、土曜日の夜に、国内で初の取り組みとなる、炎が7色に変わる「ART FIRE」(メーカー公認)を使用したシンボリックな大きな焚き火が実施されます。
焚き火の炎がコロナで薄れつつある人と人とのコミュニケーションを取り戻してくれるのでは。
また、イベント開催期間限定で体験者へはホットドリンクの提供も。体の外と内から温まって。
■詳細情報
【ネスタイルミナ~光のさんぽみち~】
- 住所
- ネスタリゾート神戸
兵庫県三木市細川町垂穂894-60 - 入場料
- 中学生以上3,800円 、4才〜小学生2,800円、3才以下無料
※上記の入場料で「ネスタイルミナ」以外のアクティビティも利用可能。
ただし、別途料金が必要な施設もあるので詳細はHPをご覧ください。 - 開催期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~22:00 (最終入場21:00)
- お問い合わせ先
- ネスタリゾート神戸
0794-83-5000 - 公式HP
- https://nesta.co.jp/illumination
5.炭火焼き牡蠣の食べ放題/住栄丸
海沿いなどで取れたてのカキを提供する「カキ小屋」。有数の産地で知られる室津でもシーズンを迎えます。
カキの養殖などを行う「住栄丸」では、新鮮なカキを存分に味わえる食べ放題が大人気!
山と川からの栄養分を吸収して育った室津のカキは、甘みがありながらもすっきりとした後味です。
シーズン中はいつも大盛況!座敷に座り、炭火で自分好みに焼くスタイルです。リピーターが多く、エプロン持参で訪れるつわものもいるとか。
備え付けのしょうゆとポン酢のほか、薬味の持ち込みOK!粉チーズでイタリアンに、チリソースでスパイシーにと、バリエーション次第でいくらでも食べられそう。
瀬戸内海を望む最高のロケーションで焼きガキを堪能して。
■詳細情報
【炭火焼き牡蠣の食べ放題】
- 住所
- 住栄丸
兵庫県たつの市御津町室津1328-10 - 料金
- (1人90分)
中学生以上3,300円
小学校高学年2,500円
小学校低学年1,500円
幼児500円 - 開催期間
- 2021年1月中旬~3月中旬の土・日曜、祝日
※2021年1月4日より電話予約受付開始 - 営業時間
- 11:00~、13:00~ (2部構成)
- お問い合わせ先
- 住栄丸
0793-24-0351 - 公式HP
- http://www.sumieimaru.net/
- ※完全予約制
※軍手、ナイフ、紙エプロン貸し出し可
ご飯、漬物、野菜の持ち込み可(飲み物、魚類、その他煙が多く出る食材は不可)
6.アイスルータウン/峰山高原ホテルリラクシア
※写真はイメージです
夜になると雪の中に浮かび上がる「アイスルータウン」。かまくらをイメージしたテント内には明かりが灯り、こたつや鍋など冬の風物詩が楽しめます。
※ホテル中庭にて実施
ドームの中でこたつに入れる「o・ko・ta」では、一面に広がる雪景色や壁に展示された地元・神河の写真を眺めながら、のんびりくつろげます。
※一般客も利用可能
「Yuzu Pot」では、特製鍋を販売。ほんのりユズが香る今年新登場の『ゆずみそ鍋』を囲むと、心も体もポカポカに温まりそう。
※宿泊プラン限定(料金:一泊 2食付き 15,400円/人)
※アイスルータウン内で実施
■詳細情報
【アイスルータウン】
- 住所
- 峰山高原ホテルリラクシア
兵庫県神崎郡神河町上小田881-146 - 入場料
- 無料(駐車場は有料)
- 開催期間
- 2020年12月19日(土)〜2021年2月28日(日) (積雪状況により変更の可能性あり)
- 営業時間
- 17:30~20:30
o・ko・ta/9:00~20:30
Yuzu pot/17:30~20:30 - お問い合わせ先
- 峰山高原ホテルリラクシア
0790-34-1516 - 公式HP
- http://www.hotel-relaxia.com/
- 備考
- ※特製鍋は事前予約の上、17:30〜提供
7.かまくらレストラン&バー/たじま高原植物園
関西では珍しいかまくら体験ができる「たじま高原植物園」。一基ごとにコンロが設置され、中ではバーベキューが楽しめます。
地元が誇る食材をたっぷり使用し、メインは上田畜産が肥育するブランド牛「但馬玄(たじまぐろ)」。
部位の食べ比べや一頭丸ごと食べられるプレミアムなコースもあります。
幻の和牛とも称される但馬玄。熟成肉に近いうま味で、舌の上でとろけるような食感が特徴。
また、地元の愛されグルメ「焼き酒粕」が味わえるのも楽しみの一つです。
かまくらに立ち込める香ばしい香りに食欲をそそられ、コンロで暖を取りつつほっこり。そり滑りや雪合戦など、雪遊びでおなかを空かせた後ならおいしさも倍増です。
■詳細情報
【かまくらレストラン&バー】
- 住所
- たじま高原植物園 センターハウス前 特設かまくら
兵庫県美方郡香美町村岡区和池709 - 料金
- かまくらバーベキュー 1人 4,400円〜
- 開催期間
- 2020年12月20日(日)〜2021年3月21日(日)
- 営業時間
- 12:00~21:00 (LO. 20:00)
- 定休日
- 木曜日 (年末年始・祝祭日の場合は営業)
- お問い合わせ先
- たじま高原植物園
0796-96-1187 - 公式HP
- http://over-land.sakura.ne.jp/wordpress/kamakura2020/
- ※完全予約制 (コースによっては3日前までに要予約。詳細はHPで)
8.屋外アイススケートリンク/兵庫県立円山川公苑
兵庫県立円山川公苑では、冬になると円山川河口に屋外アイススケートリンクが登場。穏やかな川のほとりでの滑走は、なんとも清々しい気分です。
昼間はお日さまに照らされた氷面がまぶしく光り、日が沈むとライトアップされたリンクが幻想的に浮かびます。
12/18(金)、1/15(金)、2/19(金)、3/5(金)は「レディースデイ」。高校生以上の女性は滑走料金が無料になります!この日はナイター営業日(20:50まで一般滑走可能)なので、仕事帰りに立ち寄ってみて。
遠方から訪れる人も多い人気スポット。城崎温泉の近くにあるので、遊んだ後は極上の湯で冷えた体を温めるのもおすすめです。
■詳細情報
【屋外アイススケートリンク】
- 住所
- 兵庫県立円山川公苑
兵庫県豊岡市小島1163 - 料金
- 大人500円 (貸靴セット券1,000円)
中学生以下・70歳以上250円(貸靴セット券750円) - 開催期間
- 2020年11月22日(日)~ 2021年3月7日(日)
- 営業時間
- 10:00 ~ 19:00(ナイター営業日は、20:50まで)
- 定休日
- 月曜日(冬休み期間は無休。ただし12月31日、1月1日は休み)
- お問い合わせ先
- 兵庫県立円山川公苑
0796-28-3085 - 公式HP
- http://www.maruyamagawa.com
- ※小雨・小雪は開苑
9.雪のゆうえんち/アップかんなべ
夏は、天然の芝生の上を滑るグラススキーや大空へ飛び出すパラグライダーなど、一年を通じて楽しめる神鍋高原。関西最大級のスキー場として大人から子どもまで楽しめるテーマパークです。今年もスキーシーズンにあわせて、毎年人気の「冬のようちえん」が登場!
雪の上をボートに乗って走り抜けるスリリングな「スノーラフティング」や、空気でふくらんだ大きなふわふわ遊具、浮き輪型のスノーチューブに乗ってクルクル回転する「雪のメリーゴーランド」など、小さい子どもも全力で遊べるアクティビティが満載!昨年から新たに「雪のおままごとハウス」が新たに加わり、さらにパワーアップ。
入場無料なのも嬉しいポイント!
広いスキー場内、移動も大変!施設内にはスキーをはいたまま乗れる“動く歩道”「キッズウェイ」が設置されているので乗り降りラクラク!
また、「グリーンクロス クリスノ」うえ野平「ベルハウス」内には、おむつ替えスペースと授乳室が。小さな子ども連れでも安心です。
■詳細情報
【雪のゆうえんち】
- 住所
- 兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-78
- 料金
- 入場無料 ※キッズエリア各種料金はHPで確認を ➡︎料金案内
- 開催期間
- 2020年12月中旬~ 2021年3月上旬 ※積雪状況により変更あり
- 営業時間
- 10:00 ~ 16:00(ナイター営業日は、18:00∼21:30)
- 定休日
- 冬季シーズン中無休
- お問い合わせ先
- 中央ゲレンデ事務所
0796-45-1545 - 公式HP
- http://www.kannabe.co.jp/kids
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年12月1日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。