今年の夏休みの計画はもう決まりましたか?播磨エリアから日帰りで楽しめる兵庫県内のおすすめおでかけスポットを紹介します!テーマパークの大型プールやマリンスポーツをはじめ、新しくできたアスレチックフィールドなど、子どもも大人も楽しめるスポットが目白押し。家族や友達、恋人を誘って、夏の思い出を作りに出かけませんか?
1.アクエリア(姫路セントラルパーク)<姫路市>
地元民から「姫セン」の愛称で親しまれている「姫路セントラルパーク」。サファリパーク形式の動物園、遊園地、夏季はプール、冬季はアイススケートが一度に楽しめるテーマパークです。
360度大自然に囲まれた「アクエリア」は、西日本最大のリゾートプール!ゆらりゆらりと身を任せたい「流れるプール」や、遠浅で美しいビーチのような「渚プール」など、1日では時間が足りないほど魅力たっぷり!
キッズプールにはウォーターアトラクション「パイレーツキッズ アクエリア」があり、大量の水が頭上から降ってきたり、小さなスライダーがあったり、子どもたちも大はしゃぎ!
岩場を右往左往しながら川下りをする「ロッキーリバーラン」など、スリル満点のアトラクションもあります。
「GOGOスライダー」は、高さ12mから5人で一気に滑り降りる、スリルあふれるレーススライダー!うつ伏せになって滑るので、他では味わえないスピード感を体験できます。
また4人乗りの円形ボートで滑り落ちる「UFOラフティング」も人気!家族や友人と一緒に楽しめること間違いなしです。
夜はライトアップされ、フォトジェニックなナイトプールに変身!インスタ映えする写真が撮れること間違いなしですね。
営業期間や規制についての詳細は、公式HPにて確認を。➡︎公式HPはこちら
料金① | 【2025年7月19日(土)~9月28日(日)の土日祝、および8月12日・13日・14日・15日】 大人(中学生以上)4,400円、子ども(小学生)2,500円、幼児(3歳~小学生未満)1,500円 |
---|---|
料金② | 【2025年7月22日(火)~8月29日(金)の平日(8月12日・13日・14日・15日を除く)】 大人(中学生以上)4,200円、子ども(小学生)2,300円、幼児(3歳~小学生未満)1,400円 ※いずれも遊園地、サファリ、プールの料金が含まれます |
期間 | 2025年7月19日(土)〜8月31日(日)、9月6日~28日の土・日、祝日のみ ※気温・天候で中止する可能性あり |
■DATA
姫路セントラルパーク
- 所在地
- 兵庫県姫路市豊富町神谷字大蔵1434
- 電話番号
- 079-264-1611
- 営業時間
- 10:00~17:00
※入園日により変動あり。詳細は公式HPを参照 - ※営業時間、定休日については必ず公式HPでご確認を
2.高原アクティビティ(峰山高原リゾート)<神河町>
峰山高原バギーアドベンチャー
★期間:2025年4月26日(土)~11月3日(月・祝) ※夏休み期間中以外は土日祝のみ
標高930mで大自然を体感できる「峰山高原バギーアドベンチャー」は今年で4年を迎える峰山高原でも大人気アクティビティ。自然あふれる緑の草原を走り抜ける1日6便だけの特別なプラン「天空ワイルドアドベンチャー」と、サーキット内を自分のペースでドライブできる「わくわくサーキット」がスタンバイ。どちらも青空の下で爽快感たっぷりの体験が楽しめます。
「天空ワイルドアドベンチャー」は、走行距離2,500mほどのロングコースを約40分かけてツーリングを楽しむバギーツアー。山頂からは瀬戸内海や明石海峡大橋などを見渡せる絶景が待っています!
小さな子どもでもチャレンジできる「わくわくサーキット」では、敷地内に設けられた専用コースをバギーで走行します。体験時間は1回約10分。デコボコ道やカーブのあるコースに挑戦して、ドキドキワクワクのドライブ体験を楽しんで♪
10歳以上であれば、1人での運転もOK。保護者が運転する場合は、4歳以上から同乗可能なので、比較的小さな子どもでも安心して楽しめます。
高原アスレチックゆらゆら
★期間:2025年4月29日(火・祝)~11月3日(月・祝) ※夏休み期間中以外は土日祝のみ
2025年4月にオープンした「高原アスレチック ゆらゆら」は、標高の高い峰山高原ならではの、夏でも涼しく快適に楽しめる注目の新アクティビティ!高原の心地よい風が吹き抜ける中、つかまったり、くぐったり、ゆらゆら揺れる道を渡ったりと、全身を使って思いきり遊べる17のアスレチックが勢ぞろいしています。
足元にはネットがしっかり張られているので、ハーネスなしでも安心してチャレンジできるのが魅力。混雑時を除けば時間無制限で遊び放題なのも、うれしいポイントです。子ども達が主役の高原アスレチックで、子どもの笑顔を間近で見ながら成長を肌で感じてみて。
ざっばーーんMINEYAMA
★期間:2025年7月19日(土)~8月31日(日)
夏休み限定のウォーターアスレチック「ざっばーーんMINEYAMA」は、トランポリンやすべり台など、全12種類の遊具がそろった水上の大型アスレチック。池の上をぷかぷか浮かぶ巨大遊具の上をジャンプしたり、滑ったり、バランスを取りながら渡ったり…子どもも大人も夢中になる楽しさがいっぱい!ライフジャケットを着用するので、泳ぎが苦手な小さな子どもでも安心してチャレンジできます。
ほかにも、敷地内にはホテルやキャンプ場、レストラン、入浴施設などがあるのでこちらもおすすめ。笑顔がはじける夏の思い出を作りに出かけませんか?
※天候によって営業を中止する場合があるため、最新情報は公式HPで確認を。➡︎公式HPはこちら
料金 | 【天空ワイルドアドベンチャー】高校生以上 3,000円、同乗者 1,500円 ※1人乗りする場合、対象年齢は高校生以上 ※同乗者がいれば4歳以上利用可。同乗する人が中学生以下の場合は、運転者は保護者に限る ➡︎「天空ワイルドアドベンチャー」予約はこちら【わくわくサーキット】中学生以上 1,000円、10歳~小学生 700円、同乗者 500円 ※同乗する人が中学生以下の場合は、運転者は保護者に限る ※対象年齢は10歳以上 【高原アスレチック ゆらゆら】1,000円 【ざっばーーんMINEYAMA】中学生以上 2,000円、小学生 1,500円 |
---|---|
時間 | 【天空ワイルドアドベンチャー】9:30~、10:45~、12:00~、13:15~、14:30~、15:45~[1回60分 ※説明・練習時間(約20分) + ツーリング(約40分)]
【わくわくサーキット】9:30~16:30(1回10分) 【高原アスレチック ゆらゆら】9:30~16:30(時間無制限 ※混雑時1時間制) 【ざっばーーんMINEYAMA】10:00~10:50、11:00~11:50、12:00~12:50、13:00~13:50、14:00~14:50、15:00~15:50(1回50分 ※説明約10分を含む) |
備考 | ・天空ワイルドアドベンチャー・ざっばーーんMINEYAMAは予約制。当日空きがあれば案内可能 ・わくわくサーキット・高原アスレチック ゆらゆらは当日受付のみ |
■DATA
峰山高原ホテルRelaXia(リラクシア)
- 所在地
- 兵庫県神崎郡神河町上小田881-146
- 電話番号
- 0790-34-1516
- 営業時間
- 【レストラン】
ランチ/11:00~15:00L.O.14:00)
カフェ/10:30~15:00(L.O.14:30)
【日帰り入浴】受付12:00~17:00(休館日は12:00~16:00)
【フリーサイトキャンプ場】12:30~(事前予約)、13:30~(当日受付)
チェックアウト11:00
3.じゃぶじゃぶ池(ヨーデルの森) <神河町>
約60種類の動物との触れあいのほか、子どもから大人まで夢中になって楽しめるアトラクションが満載の「ヨーデルの森」。広大な敷地内には四季折々の花畑が広がり、自然がいっぱい!
自然の川の流れを利用した棚田風のじゃぶじゃぶ池なら、水深も浅いので小さな子どもでも楽しく遊べます。
園内を流れる清流、猪篠川を利用したせせらぎで魚のつかみどりに挑戦できます。とった魚は、炭火で塩焼きにして、できたてのおいしさを味わって。
料金 | アユ1匹800円~、ニジマス1匹500円~ ※仕入れ状況により価格の変動あり |
---|---|
期間 | 夏季限定で土日祝のみ開催 ※夏休み期間は毎日開催 ※雨天時および増水時は中止 |
■DATA
神崎農村公園 ヨーデルの森
- 所在地
- 兵庫県神崎郡神河町猪篠1868
- 電話番号
- 0790-32-2911
- 営業時間
- 【平日】10:00〜17:00
【土日祝・GW】9:30〜17:30
※BBQサイトは土日祝のみ営業
※12月は土・日曜日・祝日のみ営業
※12月~2月は10:00~16:00の時短営業
※季節により営業時間が変動するため、最新情報は問い合わせを
4.ウォータースポーツ(AQUARIZ)<たつの市>
フライボード
★期間:6月初旬~10月下旬
室津港から車で約5分の場所にある、たつの市御津町の「AQUARIZ(アクアライズ)」は、初心者でも楽しめる多彩なウォータースポーツが体験できます。
「フライボード」は、専用のブーツを履いて水圧で空を飛ぶアクティビティ。ウエットスーツに着替えたら、まずはトランポリンを使ってバランスの取り方や立ち方などのレクチャーを受けます。コツがつかめたらいざ海へ!空を飛べる、夢のような体験が待っています。
トーイングチューブ
★期間:6月初旬~10月下旬
水上バイクの後ろとボートをロープで結び、ボートごと引っ張られる「トーイングチューブ」は、5歳の小さな子どもでも挑戦できます。一度乗ってみると、ジェットコースター並みのスピード感がやみつきに!様子を見ながらスピードをコントロールしてもらえます。
ホバーボード
★期間:6月初旬~10月下旬
横乗り系で人気の「ホバーボード」は、“空飛ぶサーフィン”の別名を持ちます。一枚板(フットパッド)に足を入れて宙を舞うスポーツで、水上スケートボードのような感覚を味わえます。
ジェットパック
★期間:6月初旬~10月下旬
数々のウォータースポーツを経験している上級者は「ジェットパック」に注目!背中に専用器具を背負い、両腕でコントロールしながら空を飛ぶアクティビティです。バランス感覚をつかむことができれば飛べるそう。飛び立った時の達成感は格別だとか!
このほか、ウエイクボードやフォイルボードなどもあるので、公式HPでチェックを。➡︎公式HPはこちら
料金 | 施設使用料 1人1,000円※ウェットスーツレンタル、シャワーおよび更衣室使用、ワンドリンクサービスを含む ・フライボード(20分)6,700円 ・トーイングチューブ(10分毎)1人3,500円~ ・ホバーボード(20分)6,700円 ・ジェットパック(20分)6,700円 |
---|---|
対象 | 5歳~(各アクティビティにより異なる) |
備考 | 2日前までに要予約(公式HPの予約フォームか電話にて) ※天候によっては中止することもあります |
■DATA
AQUARIZ(アクアライズ)
- 所在地
- 兵庫県たつの市御津町室津1250-109
- 電話番号
- 090-3714-3407
- 営業時間
- ショップ/9:00~17:00
予約受付/9:00~20:00
※予約は原則2日前まで
5.WATER FORT(ネスタリゾート神戸)<三木市>
WATER FORT(ウォーターフォート)
★期間:2025年7月1日(火)~9月23日(火)
大自然の冒険テーマパーク「ネスタリゾート神戸」。大自然を舞台にしたアクティビティをはじめ、手ぶらで楽しめる本格バーベキューやグランピングなどが体験できるおでかけスポットです。
夏にオープンする巨大プール施設「WATER FORT(ウォーターフォート)」が2025年もオープン!2トンもの水が豪快に降り注ぐ「水の要塞(ようさい)」や、大小さまざまなスライダー、流れるプールなどが併設しています。
※画像はイメージです
今年は2種類のフリーフォール型スライダーが登場!その名も「落下師範(オチマスター)」。落下角度日本一※、最大傾斜角63度の未体験のスリルをぜひ味わってみて♪
※フリーフォール型スライダーの最大傾斜角において(2025年5月時点でのネスタリゾート神戸調べ)
カラフルな光のトンネルがファンタジー!不思議なコースを回転したり、急降下したりと激しく滑走する新感覚ウォータースライダー「ダーク・スパイラル」も人気です。
このほか、上昇下降を繰り返す日本で唯一の水のジェットコースター「グレートブラスター」や、家族で浮き輪に乗って滑り落ちる「ファミリー・スプラッシュ」、小さな子どもが遊べる「キッズプール」も。大人も子どももワクワクするウォーターアクティビティで、爽快感と大興奮を体験すれば、この夏最高の思い出になること間違いなし!
料金 | 大人(中学生以上)2,800~3,800円 子ども(4歳~小学生)1,800~2,800円 ※3歳以下無料 ※各種スライダー料金は入場料金に含まれます |
---|---|
期間 | 2025年7月1日(火)~9月23日(火・祝) |
時間 | 【2025年7月1日(火)~7月18日(金)】10:00~17:00(最終入場 16:00) 【2025年7月19日(土)~8月31日(日)】9:00~18:00(最終入場 17:00) 【2025年9月1日(月)~9月23日(火・祝)】10:00~17:00(最終入場 16:00) |
■DATA
6.フィールドアスレチック(六甲山アスレチックパークGREENIA)<神戸市>
“山・空・水辺。すべてが舞台の冒険王国。”がコンセプトの「六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)」は、神戸・六甲山にある日本最大級のアスレチックパーク。大人も子どもも夢中になって一日中遊び尽くせるエリアやアスレチックが盛りだくさんです。
広い敷地内には、比較的難易度の低いアスレチックも充実している「yahhoy(ヤッホイ)」、筋力系エリア「de kairiki(デカイリキ)」、びしょ濡れ覚悟の「wonder amembo(ワンダーアメンボー)」、フィールドアスレチック「wonder yamambo(ワンダーヤマンボー)」トランポリンや芝すべりがある「mt.king(マウントキング)」、有料の森アスレチック「mecya forest(メチャフォレスト)」、空中アスレチック「zip slide」の7エリア、全100ポイント以上のアスレチックがあります。
なりふり構わず水辺で思いっきり遊びたいときは「wonder amembo(ワンダーアメンボー)」へ!スリル満点の綱渡りやゆらゆら揺れる吊り橋、水上の絶壁ボルタリングなど全部で34ポイントの仕掛けが用意されています。コンプリートを目指して、みんなで協力プレイで挑戦してみては?
このほかにも対象年齢や難易度が異なるアスレチックがそろっているので、家族みんなで楽しめるはず♪ロープや丸太、階段などを使ったアスレチックや、ゴーカートなど、お気に入りがきっと見つかりますよ!中にはクリアしないと水に落ちてしまうようなスリル満点のものも♪成長段階に合わせて子どもが挑戦していくのはもちろん、大人が童心に返ってリフレッシュするのにもぴったり!
2025年7月19日からは新たな複合型アスレチックを備える「Mt.Kingdom(マウント・キングダム)」がオープン!人気動画クリエイター「フィッシャーズ」がRPGの世界観からインスピレーションを受けて監修し、ゲームのリアル体験や非日常感を味わえる新エリアです。お城を舞台に、ドラゴンが仕掛けた31ポイントのアスレチックを攻略すればOK。詳細は公式HPでチェック!➡︎公式HPはこちら
料金 | 大人3,000円 学生2,500円(大学生以上は学生証提示) 小学生2,000円 未就学児(4〜6歳)1,500円 0~3歳無料 ※チケットの詳細は公式HPにて確認を |
---|---|
期間 | 営業:2025年3月22日(土)~11月16日(日) 休業:木曜日 ※7月24日(木)~8月28日(木)は営業、6月17日(火)~20日(金) |
■DATA
六甲山アスレチックパークGREENIA(グリーニア)
- 所在地
- 神戸市灘区六甲山町北六甲4512-98
- 電話番号
- 078-891-0366
- 営業時間
- 10:00〜17:00(16:30受付終了)
- 延長営業の日(9:00~18:00もしくは9:00~17:00)もあり
営業時間カレンダーは公式HPをチェック
7.フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島<洲本市>
毎年夏季限定で洲本市・大浜海水浴場にオープンする、日本最大級の“海の上のアスレチックパーク”「フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島」。昨年は、「アクティビティジャパン」において全国19,000件以上あるアクティビティの中から全国人気ランキング第2位に選ばれるなど、数々の賞を受賞し、今大注目のレジャースポットです。今年は7月11日(金)~8月31日(日)まで営業されます。
今年は、ここでしか体験できない世界最新のアトラクション6つが新たに登場予定!合計49個のアトラクションが設置され、小さな子どもから大人まで、年齢を問わず誰でも楽しめるのが最大の魅力です。
中でも注目は、2023年に初登場し業界最高の栄誉を受賞した「水上空中ブリッジアトラクション」。今年 はさらにバージョンチェンジして再登場!落ちるかも…というドキドキ感と、渡り切ったときの達成感は、一度体験するとやみつきになること間違いなしです♪
さらに、成功率1/100とも言われる「ディスクフロート渡り24」は、なんと世界最長の60枚に進化 !難易度もさらにアップし、成功はますます困難に。腕に自信のある人はぜひ挑戦してみて。
もちろん、ライフジャケットの無料貸出やライフガードの常駐など、安全対策も万全。初心者や小さな子どもでも安心して楽しめます。
さらにビーチハウス内には、公共シャワー室、更衣室、コインロッカーなど設備も充実。家族連れにもうれしいサービスが満載です。
この夏は淡路島で、飛び込んで、チャレンジして、転んで、笑って、思いっきりはしゃいで…仲間や家族、パートナーと一緒に、最高の夏の思い出を作りませんか?チケット購入や詳細は公式HPをチェックして。➡︎公式HPはこちら
料金 | 【ネット事前予約】3,800円~ ※カード事前決済 【当日券(発券機)】3,800円~ ※並ぶ可能性あり ※枚数制限あり ※カード使用不可。決済方法は現金もしくはPayPayのみ |
---|---|
対象 | 6歳以上かつ身長110cm以上 ※10歳以下の子どもは保護者(20歳以上)と同伴(保護者1人につき子ども2人まで)が必要 |
期間 | 2025年7月11日(金)~8月31日(日) |
備考 | ※天候によっては中止の可能性あり |
■DATA
フロリックシーアドベンチャーパーク淡路島
- 所在地
- 兵庫県洲本市海岸通1-2 大浜海水浴場内
- 電話番号
- フロリックシーアドベンチャーパーク事務局(SiSS Inc.):050-1722-8975
- 営業時間
- 【平日】10:00入場~15:00入場
【土日祝・8/2~8/18】9:00入場~16:00入場
※1時間おきの受付となります
※詳しくは公式HPにて確認を
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年6月12日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。