兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]

【兵庫県・姫路周辺】人気のいちご狩りおすすめスポット23選!開園時期や料金を紹介♪(2025)

冬の味覚狩りと言えばいちご狩り。兵庫県内には、独自の栽培方法にこだわる農園や、立ったままでいちご狩りができる「高設栽培」を取り入れる農園、約10種類もの品種を育てる農園など、さまざまなイチゴ農園があります。中には、いちご狩りだけでなく、アクティビティやカフェを併設するスポットもあり、一日中楽しめます。甘いイチゴを食べに友人や家族と出かけてみては。

 

 

17.慶(よし)いちご農園<たつの市>

山陽自動車道「龍野IC」、「龍野西IC」から車で約5分の場所に、2021年オープンした観光農園「慶(よし)いちご農園」。約2,000平米を超える広々ハウスでいちご狩りを体験することができます。

オーナーは、イチゴ農園で食べた採れたてイチゴのおいしさに感動し、脱サラして新規一転たつのでイチゴの観光農園を始めたそう。日によってその都度水やりや肥料の加減を調節しながら、手間ひま惜しまず愛情をたっぷり注いだ完熟イチゴを、ぜひ味わって。

自慢イチゴはパック入りで直売もしています。イチゴを被った子どものかわいらしいイラストロゴつきのパッケージは、お土産に買って帰れば、喜ばれること間違いなし!

<開園期間>
2025年1月2日(木)〜5月下旬まで。詳しくは問い合わせを

◆品種◆
紅ほっぺ、あきひめ、やよいひめ、あまクイーン、よつぼし、おいCベリー
※時期によって収穫できる品種が変わります

◇食べ放題プラン◇
40分食べ放題
10:00~、11:00~、13:00~、14:00~の4部制

小学生以上2歳〜5歳0、1歳
2,600円1,500円 無料

※前日までに要予約。電話または予約専用サイト(じゃらんネット)にて予約可能。

■DATA

慶(よし)いちご農園

所在地
兵庫県たつの市揖西町北山100
電話番号
080-3805-4415
営業時間
9:00~16:00
※事前予約制。予約専用サイト、または電話にて予約を

18.相生農園<相生市>

相生市立 羅漢の里から車で約3分の場所にある「相生農園」では、いちご狩りが体験できます。2024年からイチゴ農園をスタートさせ、今季で2年目となる同農園。昨年の7品目から9品種に増やしさらに楽しみが増えました。

珍しい品種もそろうのが魅力のひとつ。三重県のかおり野や、奈良県のあすかルビー、愛媛県のかんなひめ、幻の白苺もなんと食べ放題!いろんな品種を食べ比べしながら思う存分イチゴを堪能しては。

<開園期間>
2025年1月4日(土)~6月上旬まで。詳しくは問い合わせを

◆品種◆
紅ほっぺ、章姫、よつぼし、 かおり野、おいCベリー、かんなひめ、あすかルビー、恋みのり、白雪小町
※時期によって収穫できる品種が変わります

◇食べ放題プラン◇
40分食べ放題

大人(小学生以上)4歳~未就学児2歳~3歳0~1歳
2,500円1,500円500円無料

■DATA

相生農園

所在地
兵庫県相生市矢野町榊
電話番号
080-3867-1115
営業時間
10:00~16:00

19.まるおファーム<赤穂市>

山陽自動車道「赤穂IC」から車で15分のところにある「まるおファーム」。当初から看板は出さずに地元の口コミだけで注目を集める人気スポットです。

ゴロゴロと大きな果実で甘くてジューシー。小ぶりなものから大ぶりなものまで、豊富なイチゴから好みのものが選べます。ハウス横で直売もあるので、お土産用に購入も可能です。
➡︎公式HPはこちら

『まるおファームのいちごプリン』(イートイン)440円、(テイクアウト)432円 ※冬・春季限定

「まるおファーム」のイチゴは、赤穂にあるケーキ屋「パティスリー ノア」でも味わえます。赤穂産フードセレクション2017で、特別賞を受賞した『まるおファームのいちごプリン』には、自慢の摘みたてイチゴがふんだんに使われています。甘くてなめらかな味わいが大人気のプリンをぜひ味わって。

【赤穂】「パティスリーノア」親子2代で営むケーキ店♪イートイン限定メニューにも注目!

<開園期間>
2025年1月7日~5月下旬まで。詳しくは問い合わせを

◆品種◆
紅ほっぺ、あきひめ
※時期によって収穫できる品種が変わります

◇食べ放題プラン◇
60分食べ放題
11:00~、12:00~、13:00~、14:00~の4部制

大人(小学生以上)3〜6歳0〜2歳
1,800円1,300円無料

■DATA

まるおファーム

所在地
兵庫県赤穂市中広1830-2
電話番号
090-7119-5229
営業時間
いちご狩り/11:00〜16:00
直売所/8:00〜(なくなり次第終了)
※完全予約制


20.しい茸ランドかさや<三田市>

三田市にある「しい茸ランドかさや」は、舞鶴若狭自動車道「三田西IC」より車で約5分の場所にあるイチゴ農園。電車ではJR「相野駅」から歩いて約10分。事前に電話で申し込みをしておけば、駅から送迎バスも利用できます。

寒い季節でもビニールハウスの中はあたたかく、天候を気にせずにいちご狩りが楽しめます。完全予約制なので事前の申し込みをお忘れなく。電話予約のほか、公式HPではオンライン予約も利用できます。
➡︎公式HPはこちら

通路が広く、車椅子やベビーカーも楽に通れるのが魅力。子どもの目線の位置にイチゴが実っているので、簡単に摘むことができます。

「かさや」ではいちご狩りのほか、一年を通して実施している「しい茸狩り」や「陶芸体験」など、さまざまな体験が楽しめます。おでかけスポットに悩んだらぜひ訪ねてみて。

<開園期間>
2025年1月4日(土)~6月上旬ごろまで。詳しく問い合わせを

◆品種◆
あきひめ、紅ほっぺ
※時期によって収穫できる品種が変わります

◇食べ放題プラン◇
30分食べ放題

中学生以上小学生3歳~6歳1歳~2歳
2,800円2,400円1,800円600円

■DATA

しい茸ランドかさや

所在地
兵庫県三田市上相野373
電話番号
079-568-1301
営業時間
10:00~16:00(いちご狩りの最終受付15:30)
※完全予約制(電話またはオンライン)

21.淡路島フルーツ農園<淡路市>

神戸淡路鳴門道路「津名一宮IC」から車で5分のところにある「淡路島フルーツ農園」。イチゴに加えミカン、巨峰、ブルーベリー、サツマイモ掘り体験と、一年を通して旬の味覚狩り体験ができるフルーツ農園です。体験に参加する際は、電話で事前予約がおすすめです。※体験は予約優先

1万平方メートルの敷地にあるハウスでは、11月中旬~6月中旬ごろまでの長期間にわたっていちご狩りが可能。有機と土耕栽培にこだわり、しっかり甘みのある大粒イチゴを栽培しています。

練乳もあるので味変も楽しんで。販売所ではイチゴの販売もしていて、持ち帰って自宅でゆっくり味わうこともできます。

さらに、併設している「カフェ果の実」では、摘みたてイチゴを贅沢に使ったスイーツも。イチオシは白餡が入った『いちご大福』(200円)。カフェのスイーツもテイクアウトできるので、甘いもの好きの人は要チェックです!

<開園期間>
2024年11月~2025年6月下旬まで。詳しくは問い合わせを

◆品種◆
とちおとめ、紅ほっぺ、さちのか、やよいひめ、さがほのか、おいCベリー、スターナイト
※時期によって収穫できる品種が変わります

◇食べ放題プラン◇
30分食べ放題

小学生以上2歳以上
開園~2024年1月31日(金)2,400円1,700円
2月1日(土)~5月31日(土)2,200円1,500円

※土・日曜、春休み期間などはなるべく事前予約を。
※GWの料金は、変更される可能性があります。詳しくは公式HPにて確認を。
➡︎公式HPはこちら

■DATA

淡路島フルーツ農園

所在地
兵庫県淡路市上河合173
電話番号
0799-85-2696
営業時間
収穫体験/9:00〜15:00
カフェ果の実/9:00〜17:00

22.GREENARIUM(グリナリウム) awajishima<淡路市>

“空飛ぶいちごハウス”として人気を集めている「GREENARIUM awajisima(グリナリウム淡路島)」。イチゴの収穫体験ができる施設と新鮮な農産物を扱うレストランを兼ね備えた体験スポットです。

イチゴハウスに入ると、頭の上にイチゴの栽培棚が広がる、フォトジェニックな光景が。温度や日差しによって上下に動くつり下げ式を採用しているので、ちょっと変わったスタイルのイチゴ収穫体験ができますよ。

シートを広げてピクニック気分を満喫しながら、その場で摘み取ったイチゴを味わうことができます。会場でしか食べられないスイーツ『ロングいちご串』(基本料金にプラス600円)もチェックして。摘みたてイチゴにガトーショコラやプチシュークリームなど好きなお菓子を飾ると、かわいらしいスイーツに大変身!インスタ映えもバッチリです。

※予約の受け付けは専用WEBページからのみ(クレジットカードかコンビニで事前決済制)
➡︎専用WEBページはこちら

<開園期間>
2024年12月18日~2025年6月1日まで。詳しくは問い合わせを

◆品種◆
べにほっぺ、かおりの、あきひめ、おいCベリー

◇基本料金◇

時間・料金90分制 1,300円
セット内容・空飛ぶいちごハウスの入場券
・いちご収穫体験(1パック分)
・ピクニックアイテムの無料レンタル
(レジャーシート、ミニテーブル、ミニチェア)

空飛ぶいちごハウス「グリナリウム淡路島」いちご狩りとイチゴスイーツが人気♪併設カフェも

■DATA

GREENARIUM awajishima(グリナリウム淡路島)

所在地
兵庫県淡路市野島常盤1550-10
営業時間
【いちご狩り】10:00~15:00(最終受付)
【レストラン&カフェ】11:00~17:30(L.O.17:00) ※12月中旬~5月末は10:00~17:30(L.O.17:00)

23.イングランドの丘<南あわじ市>

神戸鳴門淡路自動車道「洲本IC」より福良方面へ約13分。季節の花や動物とのふれあい、収穫体験などが楽しめるスポット「淡路ファームパーク イングランドの丘」では、いちご狩りも体験できます。

5種類のイチゴが収穫できるのは淡路島内ではここだけ。兵庫県産の紅クイーンやあまクイーンなど、珍しいイチゴの収穫も可能です。種類豊富なイチゴを楽しんで。

2月8日(土)からは土・日・祝日・ゴールデンウイーク期間中に限りネットから予約ができるので活用してみては。ネット予約は1日約10組限定です。平日は事前予約ができないので先着順での案内になります。イチゴがなくなり次第終了なので体験したい人はぜひ開園と同時に訪れて。
➡︎公式HPはこちら

<開園期間>
2024年12月下旬~2025年5月下旬まで

◆品種◆
あきひめ、紅クイーン、あまクイーン、紅ほっぺ、ゆめあまか

◇量り売りプラン◇
330円/100g
※時間制限なし
※別途イングランドの丘入園料が必要

■DATA

淡路ファームパーク イングランドの丘

所在地
兵庫県南あわじ市八木養宜上1401
電話番号
0799-43-2626
営業時間
平日/9:30~17:00
土日祝/9:30〜17:00(10月~3月)
    9:30〜17:30(4月~9月) 
※最終入場は閉園30分前
※時期によって変動あり
※休園日あり、HPで確認を

【神戸】人気のいちご狩りスポットおすすめ10選!料金や開園時期、食べ放題も(2025)

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年1月6日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP