兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2025.7.5
51,259 views

【姫路城へのアクセス】周辺駐車場を地図付きで紹介♪車・電車・バスなどを網羅!

姫路が誇る景勝地にして歴史と伝統ある建造物、姫路城。特に春先は、真っ白なお城に桜色、夏は新緑、秋は紅葉と、古くから日本人が愛してきた絶景が眼前に広がります。さらに、冬は運が良ければ雪化粧の姫路城を見られることも。この美しい姫路城へのアクセスを、交通機関の情報も含めて網羅しました。

姫路城の知られざる秘密&伝説を紹介♪姫路観光が100倍楽しくなる!?

【姫路】観光客必見!姫路城が見えるお店&周辺スポット9選!カフェや夜景が見えるレストランも

【5分で読める】国宝「姫路城」の歴史・城主を分かりやすく解説!官兵衛や秀吉との関連も

・【車でのアクセス】周辺の駐車場の情報も

姫路城周辺には無料のバイパスのほか、播但自動車道や山陽自動車道などの有料道路があり、東西南北どこからでもアクセスすることができます。主な拠点から姫路城へのアクセス方法と所要時間は以下を参考にしてみて。

播但道 花田IC
※最寄り:山陽姫路東IC
約15分
播但道 砥堀ランプ
※最寄り:中国福崎IC
約15分
山陽姫路西IC 約25分
山陽姫路東IC 約20分
姫路バイパス姫路南ランプ 約10分

車で「姫路城」へ行く場合、気になるのが駐車場。お城の周辺には常設6カ所と、駐車場が多く用意されています。また行楽シーズンなどは臨時駐車場2カ所も加わり、繁忙期には合計8カ所の駐車場が利用できます。

姫路城のHPで駐車場の空車状況が確認できるので、週末や大型連休など繁忙期は事前に確認を。➡︎姫路城公式HP

駐車場名 所在地 収容台数 営業時間 料金
①大手門駐車場 姫路市本町68 普通車555台 終日 3時間以内600円
3時間超~1日900円
②姫山駐車場 姫路市本町68-56 普通車246台 終日 3時間以内600円
3時間超~1日900円
③大手前公園地下駐車場 姫路市本町68 普通車323台
大型バイク48台
7:00~23:00 30分200円
30分超~1時間400円
以降30分毎に150円
※1日最高1,200円
④大手前地下駐車場( タイムズ) 姫路市本町7 普通車153台 7:00~23:00 30分200円
全日最大800円
※22:00~7:30一泊200円
⑤イーグレ地下駐車場(タイムズ) 姫路市本町68-290 普通車251台 終日 30分200円
30分超~1時間400円
以降30分毎に150円
※1日最高1,200円
⑥城の北駐車場 姫路市本町68-269 普通車148台 終日 最初30分無料
30分超~1時間200円
1時間超~3時間600円
3時間超~1日900円
⑦城見台臨時駐車場 姫路市本町68-100及び224 普通車248台 18:00閉門 1日1回800円
⑧本町臨時駐車場 姫路市本町68-53、55、63、64 普通車300台 18:00閉門 1日1回500円

★タノスポイント
・この中で最も規模が大きく、「姫路城」へのアクセスが良い駐車場は「大手門駐車場」。また「好古園」へも近いので、どちらも回る人におすすめ。

・「姫山駐車場」は、「姫路動物園」や「姫路美術館」に最も近いので、子連れで複数カ所回る人におすすめ。

・リーズナブルに利用できる駐車場は「城の北駐車場」ですが、こちらは姫路城まで徒歩約15分かかります。また来城者が多い時に開放される臨時駐車場も、姫路城正面入口まで徒歩10~15分かかるので子連れの人は注意して。

【駐輪場(自転車、小型バイク、大型バイク)】

自転車 姫路市立美術館南
姫路城三の丸広場園路東側の自転車置き場
小型バイク(125cc以下)
原動機付自転車(50cc以下)
中央地下駐輪場
大手前地下駐輪場
駅西地下駐輪場
大型バイク 大手前公園地下駐車場

・【電車や新幹線でのアクセス】

「姫路城」の最寄り駅は新幹線やJR各線が停車する「姫路駅」と、山陽電車が停車する「山陽姫路駅」の2つ。岡山や神戸からもアクセス良好でJRを使えば、大阪からも電車で約1時間で着きます。駅からは徒歩、タクシー、バスといった移動手段で姫路城へアクセスできます。

山陽電車では姫路と神戸三宮間の1dayチケットが発売されているので、姫路と神戸のW観光もおすすめ。さらに、阪神電車全線、神戸高速一部路線、山陽電車全線で使え、大阪、神戸、姫路のトリプル観光や移動もお得になる1dayチケットもあります。

駅周辺はビジネスホテル、シティホテル、天然温泉付きのホテルなどが多数あり、駅ビルや百貨店も隣接。

中国地方や近畿地方から気軽にアクセスしたい時は、新幹線で一気に姫路駅まで行くルートがおすすめ。

姫路駅への所要時間 新幹線 JR
東京 約3時間
名古屋 約1時間20分
福岡 約2時間
大阪 約30分 約1時間
京都 約55分 約1時間30分
神戸 約15分 約30分
岡山 約20分 約1時間20分
広島 約1時間 約4時間

 

・【徒歩でのアクセス】


JR姫路駅から北に位置する「姫路城」。メインストリート「大手前通り」に出ると、「姫路城」が目の前に堂々とそびえ立ちます。山陽姫路駅、JR姫路駅からそれぞれ徒歩15~20分ほどで到着します。周囲にはグルメ店も多く、食べ歩きも楽しめるので、天気がいい日は徒歩で行くのがおすすめ!

姫路駅北から姫路城まで続く大きな一本道「大手前通り」は、実は「日本の道100選」に選ばれています。まっすぐと伸びた美しい街並みも徒歩だから楽しめるポイントの一つです。



・【バスでのアクセス】

JR・山陽姫路駅から「姫路城」までのバスを利用する場合は「神姫(しんき)バス」で。乗車時間約6分、運賃は大人片道210円、小人110円と比較的リーズナブルなので、気楽に利用できます。

姫路駅から「姫路城」周辺をぐるりと一周する「ループバス」の利用もおすすめです。1回の乗車賃が大人片道210円、小人110円で、「姫路城」はもちろん、美術館や博物館、好古園など主要な観光名所も回ります。平日・休日ともに16:00台で運行終了。冬の時期は土・日曜、祝日のみの運行なのでご注意を。 ➡︎時刻表はこちら

「ループバス」が一日乗り放題になる「姫路城ループバス 1日乗車券」(神姫バス姫路駅前案内所で購入可)など、お城や各周辺施設の入場料も割引になるお得なチケットもあります。

「しろのまちめぐり2DAYパス」なら「姫路城ループバス1回券」だけでなく、姫路駅から250円区間₊書写山ロープウェイ線が2日間乗り放題!さらに姫路駅から書写山ロープウェイ往復券がセットになったお得なチケットです。

ループバス以外の路線も把握しておくと安心ですね。停留所の電光掲示板や神姫バス検索サイトで最新の運行状況など確認を。チケットは当日チケット販売所にて購入できるのはもちろん、2025年7月1日デジタル版が紙券版と仕様違いで販売になったので、スマホ片手に姫路観光を楽しめるデジタルチケットもチェックして➡︎デジタルチケット販売はこちら

・【姫ちゃり(シェアサイクル)でのアクセス】

姫路には「姫ちゃり」というシェアサイクルがあります。姫路駅周辺に「サイクルポート」があるので、そこで利用手続きをして自転車を借りればOK!

姫路駅周辺には
・姫路駅西
・姫路駅東
・姫路駅北
・姫路駅南
・駅リンくん姫路店内

の5カ所に貸出・返却ができるスペースがあります。

姫路城周辺にも
・姫路市立城内図書館
・美術館
・大手前通
・姫路城前
・姫路城東
・播磨国総社 射楯兵主神社

と6カ所も貸出・返却スペースがあって、どこのサイクルポートに返却してもOK!貸出と返却をストレスフリーに行うことができます。

基本料金は1回30分で165円!30分を超える場合は、延長ごとに165円(/30分)で利用することができます。ちょっとそこまで、という時や姫路を気軽に移動したいときにもおすすめです。詳しくは公式HPをチェックして。➡︎公式HPはこちら

プラン 料金
1回利用 30分165円
月額利用 月2,200円(最初の30分0円、以降30分165円)
1日パス 1,430円(コンビニ、専用Webサイト)
1,650円(JTB姫路みゆき通り店、ホテル日航姫路、ホテルモントレ姫路)

※ヘルメットは、「レンタサイクル駅リンくん姫路店」にて無料で貸し出しをしています。

■詳細情報

【姫路城】

所在地
姫路市本町68
入城料
大人(18才~)1,000円
小人(小学生~高校生)300円
開城時間
9:00~17:00(閉門は16:00)
※夏季(2025年6月1日~8月31日)は9:00~18:00(閉門は17:00)
休城日
12月29日・30日
アクセス
姫路駅北口から神姫バス乗車「大手門前」下車徒歩5分
JR姫路駅、山陽姫路駅から徒歩20分
お問い合わせ先
姫路城管理事務所
079-285-1146
URL
https://www.city.himeji.lg.jp/castle/index.html

 

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年7月9日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP