兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]

【神戸ハーバーランド】おすすめ観光スポット15選!駐車場やアクセス、周辺スポット情報も!

神戸に来たら訪れてほしいおすすめスポット「神戸ハーバーランド」。ショッピングやグルメ、映画館、アミューズメント施設など、多彩な楽しみが詰まったエンターテインメントエリアです。周辺には観光名所や人気の施設も多く、駅から徒歩で訪れることができるのもうれしいポイントです。さらに、海に面したロケーションも魅力で、特に夜には美しい夜景とロマンチックな雰囲気が楽しめます。港町・神戸らしい魅力をたっぷりと堪能してみてはいかが?

11.神戸ポートタワー

神戸のランドマーク!神戸港を一望できる大パノラマを堪能して

2024年4月に全面リニューアルをした「神戸ポートタワー」。史上初の屋上展望デッキのほか、360度回転するバーや、レストラン、オリジナルグッズを販売する土産店などが登場しました。

展望フロアには、神戸ならではのサービスや展示もスタンバイ。観光客だけでなく、近隣の人たちも観光気分で遊べること間違いなしです。

ハーバーランドのみならず、市街地の夜景やイルミネーションなど一望でき、ゆっくりと食事やお酒が楽しめるカフェ&バー「Ready go Round(レディゴー・ラウンド)」は特におすすめ。

観光客や地元の人みんなから愛される「神戸ポートタワー」は、一度は訪れてほしいスポットです。

【神戸ポートタワー】待望のリニューアル!史上初の屋上デッキや360度回転するカフェ&バーに注目

【神戸ポートタワー】

所在地
兵庫県神戸市中央区波止場町5-5
料金
【展望フロア+屋上デッキ】
大人(高校生以上)/1,200円
子ども(小・中学生)/500円
幼児(未就学児)/無料
【展望フロア】
大人(高校生以上)/1,000円
子ども(小・中学生)/400円
幼児(未就学児)/無料
営業時間
フロアによって異なる
休館日
なし (※ただしメンテナンス休業日、貸し切り営業の場合は除く)
アクセス
JR「神戸駅」から徒歩約5分
神戸市営地下鉄海岸線「ハーバーランド駅」から徒歩約5分
神戸高速線「高速神戸」駅から徒歩約10分
TEL
078-335-6580
公式HP
https://www.kobe-port-tower.com/


12.メリケンパーク

広々とした開放的な空間の公園!海風を感じながらリラックスしたひとときを

神戸港のウォーターフロントにある「メリケンパーク」。海と都市が調和した美しい景観が楽しめる広大な公園です。観光や散策、イベント会場として幅広く利用されています。

園内には神戸を象徴する「神戸「ポートタワー」や「神戸海洋博物館」などの建物が目を引きます。海岸沿いは散策にぴったり。夕暮れ時には美しいサンセット、夜には輝かしい神戸の夜景を眺めることができ、昼夜問わず違った雰囲気が感じられるスポットです。

【メリケンパーク】

所在地
兵庫県神戸市中央区波止場町2
アクセス
JR・阪神「元町駅」から徒歩約10分
神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町駅」から徒歩約8分

 

13.BE KOBE モニュメント

神戸開港150年を記念して設置された、初代モニュメント!

神戸への愛や地元の誇りを象徴する「BE KOBE モニュメント」。神戸市内の各地に設置されていて、初代のモニュメントがこの「メリケンパーク」にあります。フォトスポットとして人気で、広々とした海辺の景色を背景にモニュメントと一緒に観光の思い出を残してみては?

【BE KOBE モニュメント】

所在地
兵庫県神戸市中央区波止場町2
アクセス
JR・阪神「元町駅」から徒歩約10分
神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町駅」から徒歩約8分

【神戸夜景スポット11選】デートやドライブに1000万ドルの夜景を♪施設・アクセス・駐車場も紹介

【神戸三宮周辺】おすすめの公園8選!ピクニックができる芝生や遊具広場を詳しく紹介♪



14.神戸海洋博物館

船や海、港の歴史が学べる博物館!

「メリケンパーク」にある、白いスペースフレームの外観が特徴的な「神戸海洋博物館」。神戸港の歴史や港湾設備、船舶技術について学べる博物館です。

「神戸開港120年記念事業」として建設され、特徴的な外観は、大海原を駈(か)ける帆船の帆と波をイメージしているんだとか。

館内では海や船、港の歴史と未来を、資料・模型・映像・グラフィックなどでわかりやすく展示。さらに体験型の展示もあり、子どもから大人まで楽しみながら学ぶことができます。

また、かつて活躍した船舶の模型や実物資料を通じて、海とともに歩んできた神戸の文化も体感することができます。

併設の「カワサキワールド」では、神戸が誇る川崎重工業の技術が紹介されていて、より深く工学分野についても学べますよ。

【神戸海洋博物館】

所在地
兵庫県神戸市中央区波止場町2-2
料金
大人/900円
小人(小・中・高校生)/400円
営業時間
10:00〜18:00(最終入館17:30まで)
休館日
月曜日(祝日の場合は翌平日休館)、年末・年始
アクセス
JR・阪神「元町駅」から徒歩約15分
神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町駅」から徒歩約10分
阪急「花隈」駅から徒歩約15分
TEL
078-327-8983
公式HP
https://kobe-maritime-museum.com/

15.神戸震災メモリアルパーク

震災の凄まじさを間近で感じられる公園

「神戸震災メモリアルパーク」は、1995年1月17日に発生した「阪神・淡路大震災」の記憶を後世に伝えるために設けられた公園です。

敷地内には、震災によって崩壊したメリケン波止場の一部、約60mがそのままの姿で保存されています。傾いた街灯や崩れた岸壁が残り、震災の恐ろしさや、自然災害への備えの重要性を直接目にすることができます。

展示スペースでは、被災の状況や復旧の過程、復興計画などが写真や映像、模型で記録されています。24時間、常時解放されている施設なので、時間を気にせず訪れることが可能ですよ。

【神戸震災メモリアルパーク】

所在地
兵庫県神戸市中央区波止場町2
営業時間
24時間解放
定休日
なし
アクセス
JR・阪神「元町駅」から徒歩約10分
神戸市営地下鉄海岸線「みなと元町駅」から徒歩約8分

 

 

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2024年12月11日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP