姫路から車で約1時間半、徳島県の海辺にある「アオアヲ ナルト リゾート」は南欧風のリゾートホテル。きらめく海の絶景や徳島県阿波の美食、キッズ向けの体験メニューのほか、ホテルから少し足を伸ばせば自然のアクティビティも待ち受け、1泊2日では足りないほど楽しみ方が満載!宿泊者以外も、一部レストランやアクティビティが利用可能。「アオアヲ ナルト リゾート」で、徳島の食・自然・温泉・伝統工芸体験を心ゆくまで満喫して♪
・「アオアヲ ナルト リゾート」
姫路市の中心地から車で約1時間半。徳島県鳴門市の海辺に「アオアヲ ナルト リゾート」があります。日本一広い国立公園「瀬戸内海国立公園」内にあり、目の前にはまぶしいほどに青々と輝く鳴門の海や淡路島、天気が良い日は紀伊半島が眺められる絶景が広がるリゾートホテルです。
館内はコロニアル建築を取り入れたカフェなど、南欧風にデザイン。洗練された非日常的な空間が、日々の疲れや喧騒を忘れさせてくれそう。客室や露天風呂、廊下、プールなど、館内のあらゆる場所から海を望めるのがポイント。夕暮れどきにはドリンクを片手に静かに日が落ちるのを眺めるのもロマンチックですね。
さらに、2022年6月25日~9月30日の夏季限定でアウトドアプールを開放しています。プールからは鳴門海峡や淡路島が見渡せ、開放感抜群!宿泊者限定なので、周囲を気にせずのんびりと楽しめそうですね。
2022月7月23日〜9月4日は、18:30〜20:00の時間帯にナイトプールも営業。ライトアップされたプールは、昼の明るい雰囲気と一変してムーディーな雰囲気をかもし出します。プールサイドで夜のムーンロードや鳴門海峡を見るのも良し、ライトアップされたプールで遊ぶも良し、ドリンクを片手に大人な時間を過ごすのも良し。好きなスタイルで過ごしてみては。
・個性豊かな5つのレストランで阿波の美食を満喫!
旅の楽しみといえば食事は外せません。館内には個性豊かな5つのレストランがあり、子連れに人気なのが「阿波郷土料理 彩(いろどり)」。“阿波の国の城下町”をイメージした和モダンな店内で、郷土料理や新鮮な海の幸、出来たて熱々の揚げ物や蒸し物など、バラエティ豊かな料理を楽しめます。近海で採れた魚介や徳島県産野菜など、“阿波の恵み”をいろんな料理で味わって。
『徳島県産伊勢海老と阿波牛のアンサンブル』9,700円
特別な記念日や誕生日ディナーには、フランス料理「フォーシーズン」がおすすめ。地元の食材を使ってシェフが作る、彩り豊かで繊細なフランス料理が自慢です。店名の通り、四季を大切にしているのが魅力の一つ。メニューが2ヶ月に1度替わり、約5種類のコースから選べます。その時期に1番おいしい旬の素材をフランス料理でおしゃれに味わって。
『夏の島会席』6,000円
「鳴門」では、鳴門の海を眺めながら、近海で採れた魚介を中心に贅を尽くした和食が楽しめます。春は桜鯛や鰆(さわら)、夏はハモやタコ、秋は太刀魚(たちうお)、冬はヒラメやカワハギなど、四季折々の旬の魚が会席料理の主役。「阿波美豚(あわびとん)」や「阿波牛」など、ブランド肉を取り入れたメニューも多彩にそろいます。手の込んだ和食を味わい、しっとりと大人で贅沢なディナータイムを堪能して。
『阿波OHGE炭火焼コース』6,000円
「阿波尾鶏(あわおどり)」や「阿波美豚」をシンプルに味わうなら炭火焼き料理に決まり!「海風(うみかぜ)」はプールサイド内にあり、プールを横目に炭火を囲みながらわいわい楽しく食事ができる炭火焼きレストランです。海風を感じながら味わう炭火焼き料理のおいしさは格別です。
『うずぐるプレート』2,500円
※1日10食限定、ランチタイム限定(11:00~15:00)
アフタヌーンティーやスイーツ、軽めの食事には「テラスカフェ オーゲ」がぴったり。全面ガラス張りの明るくリゾート感あふれる店内で、おしゃれなカフェメニューを味わって。
イチオシは、2022年3月から販売をスタートした『うずぐるプレート』。鳴門海峡の渦潮を挟む兵庫県南あわじ市と鳴門市が県をまたいで連携し開発した「新・ご当地料理\うずの幸グルメ/」の一つで、両市の食材をふんだんに使用しています。
“一口で手軽に食べられる、おいしい&かわいいプレート”をコンセプトにしたランチメニューで、“うずしお地域”の魚介を2種類のミニバーガーと5種類の手まり寿司で味わえます。『シューストリング鳴門金時』や『淡路島玉ねぎのリング揚げ』など、地元野菜が盛りだくさんなのも魅力です。
『AoAwo遊山箱アフタヌーンティー(2~3人分)』7,000円
※前日12:00までに要予約(季節によってメニュー内容は異なります)
各店舗、モーニングビュッフェやアフタヌーンティー、プールやビーチで楽しめるテイクアウトメニューも用意しています。
全店のディナータイム、「阿波郷土料理 彩」「テラスカフェ オーゲ」のランチ、「フォーシーズン」の土日祝限定フレンチビュッフェは宿泊者以外も利用可能なので気軽に訪れて。
・“鳴門の福”が満載の「福福鳴門プラン」が新登場♪
『福福(ぷくぷく)鳴門・フレンチ会席プラン(夕・朝食付き)』
2名1室25,500円~/3名1室24,000円~/4名1室23,000円~
鯛やエビ、鳴門金時など縁起のよい食材が豊富な鳴門。「この地に訪れた人に幸せが訪れるように」との願いを込めて、「福福(ぷくぷく)鳴門プラン」が2022年3月〜2023年2月28日までの期間限定で登場!鳴門市と「鳴門のうず潮」や「大塚国際美術館」など観光名所にほど近いリゾートエリアの宿泊施設7社限定で展開する特別プランです。
同宿では「フレンチ会席プラン」と「和食プラン」の2種類を用意。どちらのプランも鳴門で育った魚介類7種以上を使用しています。鳴門金時を使用した『なるきんスイーツ』など、デザートまで“鳴門の福”三昧!縁起のいい食事を食べて、おいしさと幸せをおすそ分けしてもらってみては?
「鯛のつり掘り体験30分無料」や、「鯛おみくじ大吉で鳴門鯛1尾プレゼント」など、同プラン限定のユニークな特典も!プランの詳細は公式HPでチェックして。➡︎「福福鳴門プラン」の詳細はこちら
・“美人の湯”と鳴門の絶景で旅の疲れを癒やして
旅の疲れはホテル自慢の天然温泉で癒やして。館内には、露天風呂「縹(はなだ)」と展望風呂「瑠璃(るり)」があり、それぞれ2つのお風呂を完備。1日ごとに男女入れ替わるので、タイミングが合えば1泊2日のステイで4カ所の湯巡りが楽しめます。
泉質は同ホテルが湯元の「鳴門温泉」。海のミネラルと重曹を多く含み、地底1,200mから湧く温泉は、“美人の湯”とも言われるほど美肌効果の評判も高いそう。鳴門の海を一望できる「瑠璃」は、季節によって徳島県産のスダチや柑橘(かんきつ)を湯に浮かべることも。良質な天然温泉とスダチの爽やかな香りに心も体もリフレッシュされそう。
・自然のアクティビティで徳島の魅力を満喫!キッズ向け体験メニューも
ホテルの「サウスタワー」1階にある昭和の街角をイメージした「阿波の國(あわのくに)」では、縁日や屋台を楽しみ、ちょっぴり懐かしい幼少期にタイムスリップ! 「阿波藍染め体験絞り染め」や「大谷焼き絵付け体験」など、阿波の伝統工芸体験も楽しめます。
子ども向けの体験プランが充実しているのも、ファミリーにうれしいポイント!「リゾッ太お仕事体験プログラム」は、パティシエやバーテンダー、タートルキーパーなど5種類のホテルの仕事を体験できるというもの。対象年齢は4~12歳で、1プログラム30~40分程度。仕事を完遂すれば、「アオアヲビーチランド」や「阿波の國」で使える“500両”の給料がもらえます。子どもの夏休みの思い出作りにもぴったり!
リゾートライフを充実させるアクティビティも豊富!特に、プライベートビーチを開放する夏季は必見!クルージングやフィッシング、海水浴、マリンアクティビティなど、さまざまな遊びをスタンバイしています。宿泊者以外も施設利用料を払えば一部のアクティビティを利用できますが、観覧船チケット付きなどのお得な宿泊プランがあるので宿泊がおすすめです。
人気のクルージングは、「大鳴門橋」や「夫婦岩」を目の前で見られる迫力満点。普段なかなか味わうことができない貴重な乗船体験は、徳島旅の締めくくりにもぴったりですね。
美しい景色と徳島のおいしい食事、充実した体験など、多彩な楽しみ方がそろう「アオアヲ ナルト リゾート」。子どもから大人まで、世代を超えて遊び尽くせるリゾートホテルです。次の旅行は少し足を伸ばして、自然豊かな徳島県で過ごしてみてはいかが。
■詳細情報
■DATA
アオアヲ ナルト リゾート
- 所在地
- 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字大毛16-45
- 電話番号
- 088-687-2580
- 営業時間
- チェックイン/15:00~(最終受付24:00)
チェックアウト/~11:00
※各レストランや温泉の営業時間は公式HPで確認を
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2022年5月10日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。