朝食やおやつなど、日常に欠かせないパン。姫路には、小さな店からチェーン店まで膨大な数のパン屋があり、迷ってしまう人も多いはず。そんな人のために、TANOSUが独自で「何種類くらいの」「どんなパンが自慢か」「人気BEST5」といった気になる情報を店舗へ直接リサーチしました。店舗によっては、カフェスペースやモーニングやランチにぴったりのカフェ限定メニューもあります♪併せてチェックしてみて。
1.BAKERY 燈 LAMP(ベーカリーランプ)
焼き色しっかりなのにふわっふわ!バラエティ豊かなパンと本格NYバーガーをいつも焼き立てで
姫路城のお膝元、大手前公園の近くにある「ベーカリーランプ」。路地裏にある隠れ家チックな佇まいでありながら、姫路市に住む人なら知らない人はいないと言われるほどの有名店です。カフェスペースも併設しているので、モーニングやランチに、作りたてのおいしさを味わえるのも魅力のひとつ。
木に囲まれレトロなランプで照らされた店内は、ヴィンテージアメリカン調のおしゃれなインテリアで統一。店名「燈」の温かいイメージをそのまま再現したようなアットホームな雰囲気に包まれています。
酵母からこだわったベーグルや食パン、惣菜系やスイーツ系など全部で120種類ほどのパンがずらり。惣菜系やベーグルは10:00、揚げパンやデニッシュは11;00、ハード系は12:00と、1日に何度もパンを焼き上げているので、焼き立てが常に並んでいるのもポイント。目当てのパンの焼き上がり時間を目がけて来店するのがおすすめ。
『クランベリー&クリームチーズ』220円
こだわりの天然酵母を使ったパンは、大きく分けてベーグルとハード系の2種類。ベーグルには国産小麦粉「はるゆたかブレンド」から作った“小麦酵母”を、ハード系には“レーズン酵母”をするなど、パンの種類によって使い分けています。ベーグルのラインアップは約20種類と、ベーグル専門店も顔負けの充実したラインアップ。季節に合わせた商品も続々と登場するので、リピートしたくなりそう。
『ダブルダブル』1,400円 +『コンボ』400円
ハンバーガーやベーグルサンドなどサンド系のパンも豊富。中でもボリューム満点のハンバーガーは、土日に予約必至な人気の一品。直径15cmほどのビッグサイズのパテは、粗びきの肉を使っていてゴロゴロとした歯ごたえと食べ応えが自慢です。マスタード、ケチャップ、マヨネーズのシンプルな味付けで、肉のうま味を感じるパテと、ほんのり甘くエアリーなバンズとのタッグは最強です。
2021年6月から、自家製天然酵母ベーグルを使った『ベーグルサンド』も登場。『ピーナッツバター&クルミバナナ』や『クリームチーズ&自家製粒あんバナナ』など一風変わったスイーツ系もあります。サンドメニューもテイクアウトができるので、姫路城散策のお供にいかが?
★人気のパンランキング TOP5
1.『クリームパン』180円…朝炊きカスタードがぎゅっと詰まった贅沢な一品。創業から不動の人気NO.1!
2.『角食』1/2サイズ221円 一本442円…耳はしっかり、中は驚くほどしっとり♪トーストにすると極上の味。
3.『揚げカレーパン』200円…『バゲット』のクルトンがカリッと香ばしくて食べ応え抜群◎
4.『クロワッサン』200円…手のひらほどのビッグサイズ。サンドにするのもおすすめ。
5.『クランベリー&クリームチーズ』200円〜…自家製レーズン酵母を使った味わい深い一品。
常時約120種類販売/イートインスペースあり/モーニング・ランチメニューあり
■DATA
2.Ogni giorno(オニジョルノ)
毎日通いたくなる価格とアットホームさが人気の秘密。モーニングやランチも♪
姫路市玉手の住宅街にある「オニジョルノ」。コンセプトは“毎朝の食卓を彩る”で、毎日食べてもらえるような飽きのこないバリエーション豊かなパンと、リーズナブルな値段が自慢のお店です。
8:00ごろから菓子パン系、10:00ごろに食パン、お昼前に惣菜パンが焼き上がります。次々に並んでは売れていくので、一番多くのパンが並ぶ昼前が狙いどき。
『超ソーセージ』210円
男性ブーランジェリーならではの、インパクトと食べ応えのあるパンが豊富に取りそろっています。中でもイチオシは、肉汁がぱんぱんに詰まった極太バジルソーセージをサンドした看板メニュー『超ソーセージ』。ファンの心をわしづかみして離さないボリューム満点の一品です。
『トーストセット』550円
店内にはカフェスペースがあり、イートイン限定でモーニングやランチにぴったりのお得なセットもスタンバイ。8:00~11:00は、『プレーン』『ツナ』『タマゴ』の3種類から好きなトーストを選べる『トーストセット』(550円)と200円までの好きなパンが選べる『パンセット』(550円)の2種類のモーニングがあります。どちらもミニサラダとドリンクが付き、いつもより少しリッチな朝のひとときを過ごせそう。
11:30~は野菜たっぷりの『パニーニセット』(715円)や『BLTセット』(858円)にメニューチェンジ。『パニーニ』は単品でテイクアウトもOKなので、晴れた日は近くの公園で食べるのも良さそう。
★人気のパンランキング TOP5
1.『食パン』265円…もっちりふわふわ食感とリッチな配合が自慢。
2.『超ソーセージ』227円…バジルの香りがインパクト抜群!
3.『パニーニ』351円…ランチタイムの人気商品。ふわパリ食感がやみつきに。
4.『小倉ホイップ』178円…ホイップとあんこが相性抜群。
5.『プリン』259円…つるりと口当たり滑らかな昔懐かしい卵を味わうプリン。
常時約60種類販売/イートインスペースあり/モーニング・ランチメニューあり
■DATA
3.Boulangerie ash(ブーランジェリーアッシュ)
原価を度外視!本物のおいしさを追究し、厳選素材で作るリッチなパン
南新在家にあるスタイリッシュなパン屋「ブーランジェリーアッシュ」。元技術研究者のオーナーがパン作りのプロセスや配合を研究し尽くした、“本物のおいしさ”を味わえるパンが自慢です。
白を基調としたシンプルな店内に、バラエティ豊かなパンが映えます。最大60種類のパンが並ぶ11:00前後が狙いどき。土曜日は昼過ぎに売り切れてしまうこともあるほどの人気ぶりなので、目当てのパンがあれば前日までの電話予約がおすすめです。
『贅沢フランス』330円
「ブーランジェリーアッシュ」の1番のこだわりは素材。厳選した良質な素材を数種類組み合わせ、惜しげなく使った風味豊かでリッチなパンが自慢です。中でも『贅沢フランス』はリッチな味と配合を極めた一品。なんと小麦粉の2倍近くの量のドライフルーツやクルミを生地にたっぷり混ぜ込み、さらに「よつ葉」のクリームチーズを包み込んでいます。ほかにも、ハード系が充実しているのでチェックしてみて。
『クロワッサン』250円
味の決め手となるバターにとことんこだわった『クロワッサン』。数量限定なので予約を忘れずに。バターは、北海道生乳100%の香り高い発酵バターを使用。温度管理と時間調整を徹底して丁寧に作られ、外はサクッ、中はしっとり食感が楽しめます。シンプルだからこそ、どれだけ素材にこだわっているか、食べると一目瞭然です。
このほか、自家製カスタードたっぷりの『クリームパン』(180円)や、フォンダンがたっぷりの『シナモンロール』(230円)、サクサクほろほろな『スコーン』(250円)など、スイーツ系もスタンバイ。優雅な朝ごはんやカフェタイムにぴったりなリッチなパンを求めるなら「ブーランジェリーアッシュ」に決まりですよ。
★人気のパンランキング TOP5
1.『贅沢フランス』330円…4種のドライフルーツとクルミ、クリームチーズをたっぷり使い贅沢を極めたパン。
2.『クロワッサン』250円…国産発酵バターをふんだんに使用!バターの香りがいつまでも続く、余韻まで楽しめる一品。
3.『シナモンロール』230円…デニッシュ生地に甘いフォンダンをオン。甘党も満足すること間違いなし。
4.『枝豆チーズ』230円…お酒のあてにもなりそうな、ちょっぴり和風な味わい。
5.『バターサンド(4個入り)』460円…ほんのり甘いパンに「よつ葉」バターをサンド。朝食にも◎。
常時約60種類販売/イートインスペースなし
■DATA
4.はっくるべりー
創業30余年の地元に愛される老舗店!最大100種類もの豊富なパンに目移りしそう♪
「はっくるべりー 矢倉店」
「はっくるべりー 阿成店」
3世代に渡ってパンを作り続け、歴史を紡いできたパン屋「はっくるべりー」。姫路市飾磨区に矢倉店と阿成店の2店舗を構え、いつも地元の常連客で賑わっています。
スイーツ系やハード系など豊富なパンを取りそろえ、その数なんと約100種類。昔ながらの製法を守りながらも、旬の食材を生かしたオシャレなパンやイベント行事が楽しめるパンなど、時代に合わせたパン作りを行っています。
洋菓子店でも修業を積んだオーナーは、パン生地とクリームで卵を使い分けるほど材料にこだわりが。独学でパンの配合や発酵時間、熟成方法など研究を重ね、常にマイナーチェンジをしているそう。
『はっくる食パン』(1斤)320円 (1本)950円
飽きの来ないおいしさで、地元民の朝食に欠かせない『はっくる食パン』。カットする前から香ばしい小麦の香りがふわ〜っと広がり、片手で持つと型崩れしてしまいそうになるほど、やわらかな質感に驚きます。そのままではもちろん、バターやジャムを塗ったり、サンドイッチにしたり。好きな食べ方で楽しんでほしいと、てんさい糖を使って程よい甘さに仕上げています。
『クリームパン』190円
『クリームパン』は「はっくるべりー」の代表的なパンの一つ。半分に割ってみると中からたっぷりのカスタードクリームがお目見え。よつ葉牛乳と地養卵を使用してコクをアップさせたクリームは、まるでシュークリームのように濃厚です。しつこすぎない自然なバニラ風味で、思わずぺろり。1分温めれば、家でも焼き立ての『クリームパン』が味わえます。
通常のラインナップのほか、ハロウィンやクリスマスには、オーナーの遊び心が詰まった目でも楽しめる商品が続々登場するので、チェックしてみて。
来店の目安として、焼き立てを狙うなら9:00、パンの種類が多く並ぶのは11:00。土日は早くに売り切れるので、9:00頃の来店がおすすめです。
★人気のパンランキング TOP5
1.『しあわせメロンパン』175円…一口食べれば笑顔になる!サックリ軽い食感と、バニラの上品な甘みが自慢。
2.『クリームパン』190円…濃厚なカスタードとバニラ風味の余韻まで楽しめる、甘党にはたまらない一品。
3.『カレーパン』200円〜…矢倉店限定や季節限定など、スペシャルなカレーパンは見つけたら要チェック!
4.『揚げたてきなこパン』145円…注文が入ってから仕上げる、揚げたてサクフワを味わって。
5.『ふわふわ焼きドーナツ』175円…生地を1日熟成させたふわふわドーナツは全5種類。
最大約100種類販売/イートインスペースなし
■DATA
■DATA
はっくるべりー 阿成店
- 所在地
- 兵庫県姫路市飾磨区阿成鹿古288-104
- 電話番号
- 079-233-2414
- 営業時間
- 火 9:00〜16:30
水〜金 8:00〜18:00
土日祝 7:30~18:00
5.coboto bakery(コボトベーカリー)
営業日は週3日!小麦農家の想いをパンで届けるベーカリー
農家の魅力を届けるベーカリー「コボトベーカリー」。姫路市梅ケ枝町にあり営業日は土・日・月曜日の週3日。オープンの1時間前から列ができ始め、早い時には昼過ぎに完売するので来店時間に注意して。
豊岡市の「ナカツカサファーム」のオーガニック小麦や国産の無農薬全粒粉を主役としたリーンなパンが自慢。特に全粒粉は石臼で自家製粉しているので、挽(ひ)きたてならではの風味を楽しめます。こだわりは天然酵母にもあり、オーガニック小麦粉とレーズンから発酵させた“自家製レーズン酵母”を主に使用しています。一見素朴でありながら、噛めば噛むほど広がる奥行きのある味わいがやみつきになりそう。
『自家製粉のカンパーニュ』ホール 1,000円 ハーフ 500円
挽(ひ)きたてのオーガニックの小麦で作ったカンパーニュは、自家製酵母のほどよい酸味や香ばしい風味が特徴的。サンドイッチにもよく合います。
『イチジクのデニッシュ』480円
※夏季限定(~9月中旬ごろ)
旬のフルーツを使ったデニッシュも人気。発酵バターをたっぷりと使ったリッチなデニッシュ生地の上を、フルーツがぎっしりと表面を埋め尽くすぜいたくすぎる一品。華やかなビジュアルでインスタ映えも狙えます。特製デニッシュを味わうなら『発酵バターのクロワッサン』(270円)もおすすめです。
丹精込めて育てられた小麦と自家製天然酵母が作り出す風味豊かなパンは、ネットショップでも購入できます。ハード系や食パン、クロワッサンなどが入った『お任せパンセット』(3,000円)と、月に1度のペースで半年間パンを届けてくれる『cobotoパンの定期便』(3,000円)の2種類あるので、気になった人はチェックしてみて。➡︎公式HPはこちら
★人気のパンランキング TOP5
1.『発酵バターのクロワッサン』270円…風味豊かな発酵バターたっぷり!大きめサイズのクロワッサン。
2.『湯種の食パン』ハーフ330円 ホール660円…リピート率NO.1!シンプルな素材で作ったもちもち食感が自慢の食パン
3.『フレッシュフルーツのデニッシュ』350円~500円…旬のフルーツを贅沢に使った季節を楽しめるデニッシュ。ざくざく食感がやみつきに。
4.『自家製粉のカンパーニュ』ハーフ500円 ホール1,000円…オーガニックの小麦を自家製粉した、小麦の風味が存分に楽しめる一品。
5.『ショーソン・オ・ポム』360円…じっくり煮込んだリンゴペーストを、サクサクのパイ生地で包んだアップルパイ。
常時約30種類販売/イートインスペースなし
■DATA
6.バッケンディヒター
姫路で唯一?!ドイツパンのほか、曜日によって異国情緒あふれるパンが楽しめる♪
夢前川沿いでひと際目をひく、シックな白壁のベーカリー「バッケンディヒター」。
一歩足を踏み入れるとそこはヨーロッパのブーランジェリーに来たかのような、オシャレな空間が広がります。アンティーク雑貨やアイアンの什器には、ドイツパンやフランスパンなどのハードブレッドがずらり。すぐ横にはカフェスペースも併設していて、目の前に広がる美しい夢前川の景色を眺めながら優雅にパンを味わえます。
『ザワーブロート ブルーベリー』1/4カット 345円
自家製天然酵母や全粒粉、ライ麦などを使った風味豊かなハード系のパンが自慢。パンによって2種類の酵母を使い分けています。中でも、ライ麦粉から10日間かけて培養したサワー種を使い、しっとり優しい口当たりの『ザワーブロート』がイチオシ。『プレーン』のほか、『ブルーベリー』『いちじく』など季節限定のフレーバーも登場します。
左から『ロッケンブロート(カレンズ&白けし)』770円、
『ロッケンブロート(くるみ&セザム)』770円、『ロッケンブロート(プレーン)』720円
曜日ごとに顔ぶれが変わるパンも要チェック!火曜日『カイザーゼンメル』、水曜日『フォカッチャ』や『17穀カンパーニュ』、木曜日『ロデブ』、金曜日『プレッツェル』や『ロッケンブロート』、土曜日『ベーグル』など、日替わりで異国情緒あふれるパンが焼きあがります。数に限りがあるので、確実に買い求めたい人は電話で取り置きがベター。
姫路では珍しいドイツパンを豊富に取りそろえている「バッケンディヒター」で、異国のパンの魅力や酵母の風味を堪能して。
★人気のパンランキング TOP5
1.『カスクルート』320円…フィセルに熟成ロースハムやチーズを挟んだ味わいのあるサンド。(水・金曜日限定)
2.『パン・ド・カンパーニュ』1/2 810円、一本1,620円…自家製ルヴァン種や全粒粉、ライ麦粉を使用。日を追うごとに味の変化が楽しめるのも魅力。(水・金曜日限定)
3.『ロデブ(プレーン)』135円…ほどよい酸味ともっちり食感がやみつきになるフランスパン。(木・土曜日限定)
4.『ゴルゴン』194円…ゴルゴンゾーラチーズやレーズン、クルミを混ぜ込んだワインにも合う一品。(火・木・土曜日限定)
5.『カイザーゼンメル(プレーン)』96円…小麦粉と少量のライ麦、ラードが入ったオーストリアの食事パン。サンドイッチにしても◎(火曜日限定)
平日約35種類、土曜約50種類販売/イートインスペースあり
■DATA
7.Furan(フラン)
インスタ女子の間で人気!オシャレなサンドやカフェスイーツも楽しめる
北今宿にあるシェアカフェ「cobatoto(コバトト)」で月火以外の週5日、お昼12:00から営業しているベーカリー&カフェ「フラン」。コンセプトは“からだよろこぶカフェ”。管理栄養士の資格を持つオーナーシェフが、食材からこだわって作るパンやランチが人気のお店です。
カウンターには、パンや焼き菓子が約10種類ほど並びます。種類は少なくても、日替わりでラインアップが変わるので毎日通っても飽きません。国産小麦粉100%のパン生地に、“ありそうで、なかなかないフィリング”を組み合わせた、オリジナリティーも魅力のひとつ。フィリングの量は惜しみなく、大胆かつ贅沢に使うのが“Furan流”です。
『3種チーズのパン』200円
マリボー、ゴーダ、クリームの3種のチーズを、生地がはちきれる限界の量まで包んだ贅沢な一品。そのまま食べてもおいしいですが、レンジで軽くチンして食べてみて。少し温めると中からチーズが溶け出し、チーズフォンデュのようなとろける食感に変化します。チーズ好きにはたまりませんね。
『玄米バタークッキー』200円
クッキーやスコーンなどの焼き菓子も人気。玄米粉と国産小麦粉、国産バターが奏でる素朴な味わいに思わず手が止まらなくなります。玄米粉のザクザクとした食感や香ばしい風味を堪能して。たっぷりの量がほしいという人にぴったりな大袋(600円)も。
★人気のパンランキング TOP5
1.『塩バターパンで挟んだあんバター』200円…塩バター風味の丸パンに、こしあんと発酵バターをサンド。
2.『クロワッサン』200円…秋冬限定!たっぷりのミルクとこだわりの粉で仕込み豊かな風味が自慢♪
3.『ガトーショコラ』350円…濃厚なのに口の中でふわっととろけて新感覚が楽しめる。
4.『玄米バタークッキー』200円…ザクザク感と香ばしさにリピーター続出!ちょっとした手土産にも。
5.『3種チーズのパン』200円…温めるとチーズフォンデュのようにも楽しめるチーズ好きにたまらないパン。
常時約10種類販売/イートインスペースあり/ランチメニューあり
■DATA
cafe Furan(カフェ フラン)
- 所在地
- 兵庫県姫路市北今宿3-5-34
- 電話番号
- 079-294-4233
- 営業時間
- 12:00~17:00
- ※新型コロナウイルス感染拡大防止で、最大4組まで席数を制限
※1~1.5時間の時間制限あり(2021年9月時点)
※記事内のパンの価格はテイクアウト時の税率表示です(イートイン限定商品は除く)
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2021年7月1日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。