地元で愛され続ける「はっくるべりー」。パンへの愛があふれるオーナーが作るパンは納得のおいしさです。和やかな空気に包まれた店内の雰囲気も人気のひとつ。おいしいパンを味わってみませんか?
豊富な品ぞろえ!「はっくるべりー」
創業30年を迎える「はっくるべりー」では、スイーツ系やハード系など、約100種類もの幅広いパンを販売しています。季節によって、旬の食材を生かしたパンやイベント行事が楽しめるパンも登場。
ベーシックなパンが好きなオーナーが、昔ながらの製法を守りながら時代に合わせたパン生地づくりにこだわっています。
おいしさの秘訣は?
おいしさの秘訣はズバリ3つ!
1つ目は、高気密なオーブンの使用。
密閉されるオーブンで小麦の芯までしっかりと火を通すので、しっとりとパンが焼き上がります。
2つ目は、パンによって材料を使い分けていること。
パンの種類によって、一番おいしい生地の食感を楽しんでほしいとの思いから、国産と外国産の小麦粉を使い分けています。また、卵もサンドには「タズミの卵」を、カスタードクリームには甘さやコクを出すために「地黄卵」を使用しています。
3つ目は、パン生地の製法を常に研究していること。
洋菓子店で修業をしたオーナーは、独学でパンの配合や発酵時間、熟成方法などを研究し、今のオリジナルレシピを完成させました。ラボの感覚でパン屋をオープンさせたので、常にマイナーチェンジをしているそう。
パン生地への研究を欠かさないことがおいしさの秘訣です。
一日200個売れる!ロングセラーの『きなこパン』
『揚げたてきなこパン』130円
冬から春にかけて期間限定で販売している『揚げたてきなこパン』。
注文をしてから揚げる熱々のパンに挽きたてきなこをたっぷりまぶしています。「香ばしい味が忘れられない」というファンも多いとか。
一度食べるとまた食べたくなる素朴な味わいで、多い日は一日に200個も売れる人気商品です。
注文を受けてからパンを揚げるスタイルは、スタッフのまかないがきっかけ。「揚げたてが一番おいしい!」の声が実現しました。おやつはもちろん、手土産にしても喜ばれそう!
人気ベスト3はコレ!
『クリームパン』170円
ふわふわで薄皮のパン生地にカスタードクリームがたっぷり!
カスタードクリームは、洋菓子店勤務の経験があるオーナーが研究を重ね、よつ葉牛乳と地養卵を使用して深いコクをアップ。幅広い世代から愛され続けるロングセラー商品です。
『味わいビーフカレーパン』180円
スパイシーなルーとほんのり甘いパン生地の相性は抜群。肉の食感も楽しんでほしい一品です。
「揚げたてが一番おいしい!」という思いから、一日数回に分けて揚げたてを提供しています。タイミングがよければレジで交換してもらえることも。
『ふわふわ焼きドーナツ』160円
ドーナツを揚げずに、蒸し焼きのように焼き上げているので口当たりも良く、あっさりとした味わい。
一日熟成した生地は、ほんのりと甘みが口に広がります。ドーナツの味はチョコチップや紅茶、ココア、クランベリー&クリームチーズ、ミルクの5種類。15時ごろが狙い目です!
ミニめろんぱんがいっぱい!ハロウィン限定BIGパン♪
『ハロウィンランタン』3200円
「一口サイズで、みんなで楽しんでほしい」との思いが込められ『手まりめろんぱん』が新登場に加え、ハロウィンシーズンは手まりめろんぱんが詰まった『ハロウィンランタン』も。いろいろなフレーバーが味わえるので、大人数でわいわいと楽しめる商品です。ハロウィンパーティーを盛り上げてくれそう!
クリスマスには『シュトーレン』を
『シュトーレン』大2,000円、小1,000円
クリスマス当日を待ちながら少しずつスライスして食べる『シュトーレン』。
ドライイチジクの種のプチプチとした食感で、ドライフルーツの芳醇な香りがふわっと広がります。
スパイスの利いた生地に洋酒に漬け込んだドライフルーツを練り込んで焼き上げた贅沢な一品。販売は2018年12月25日(火)までなので、早めに購入を!
新年の集まりおすすめ!『クーロンヌ・デ・ロワ』
『クーロンヌ・デ・ロワ』
フランス菓子『クーロンヌ・デ・ロワ』が登場!
『クーロンヌ・デ・ロワ』とはフランス南部の伝統菓子で、「王様の王冠」を意味し、1月6日の公現節を祝うためのもの。はっくるべりーでは、ドライフルーツが入ったブリオッシュ生地を和テイストにアレンジしています。
たっぷりの生チョコを練り込み、丹波の黒豆入りで大人な味わいがクセになる玄米茶クリームと、栗とチョコの相性抜群のアーモンドクリームの2種類を用意。
さらに、この『クーロンヌ・デ・ロワ』に、小さな置物「フェーブ」がセットに!
ケーキの中にあらかじめ入れておいて、切り分けたときにフェーブが入っていた人は、みんなから祝福を受けます。その日は王様 or 女王様になることができ、一年間幸せに過ごすことができると言い伝えられています。
※フェーブとは…幸せを運んできてくれると言われる、大きさ約 2.5 cm程のとっても小さくて可愛い陶器製の置物
『クーロンヌ・デ・ロワ』を商品化しようと思い立ったのには、20年ほど前にオーナーがフランスで本場のパンや「ガレット・デ・ロワ」を見て味わった経験から。宿泊したホテルでテレビを見ていたとき、アニメの中にフランス北部の「ガレット・デ・ロワ」が登場。
おじいさんがケーキを切り分け、自分のケーキにフェーブがあったのを発見し、こっそり孫のケーキに入れた話にほっこりし心温まったそう。家族団らんのきっかけにならないかと、パン屋ならではの商品としてブリオッシュ生地の「ガレット・デ・ロワ」を開発しました。
フェーブがセットになっているので、ゲーム感覚でみんなが楽しみながら食べられるのも魅力。フェーブは単品でも販売しているので、スタッフに尋ねてみて。
※フェーブは安全面を配慮して、別添えで提供しています。予め当たりの人がわかるように目印をつけてお楽しみください
■詳細情報
■DATA
はっくるべりー 阿成店
- 所在地
- 兵庫県姫路市飾磨区阿成鹿古288-104
- 電話番号
- 079-233-2414
- 営業時間
- 火 9:00〜16:30
水〜金 8:00~18:30
土日・祝 7:30〜18:30
※無くなり次第終了
■DATA
はっくるべりー 矢倉店
- 所在地
- 兵庫県姫路市飾磨区矢倉町2-8
- 電話番号
- 079-237-5616
- 営業時間
- 火 9:00〜16:30
水〜土 6:45〜19:00
日・祝 6:45〜18:30
※無くなり次第終了
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2019年10月21日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。