兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2025.6.11
32,293 views

【姫路】姫路城近くの古民家カフェ「さくらさく」野菜ソムリエの旬菜ランチが自慢!ヴィーガン対応も

野菜ソムリエの資格を持つ店主が営む「さくらさく」。ここは、姫路城を真正面に仰ぐ絶好のロケーションに佇む町屋風の古民家カフェで、野菜をふんだんに使った“旬菜ランチ”がいただけます。添加物を使わず、素材の味を生かした“純和風”の定食は、ヴィーガンやベジタリアン、国籍を問わず、お客さん一人ひとりの食の好みに合わせて柔軟に対応してもらえると評判で、外国人観光客も多く訪れます。風情あふれる古民家で、野菜本来のおいしさをじっくりと味わってみませんか?

・「さくらさく」

大手前公園の向かい、家老屋敷跡公園の南側にある「さくらさく」。長年青果の卸売をしてきたご主人の「市場で仕入れてきた野菜や果物のフレッシュなおいしさを伝えたい」との思いを受け継ぎ、2005年に奥さんがオープンした古民家カフェです。

縦格子の扉がどこかなつかしい風情を醸(かも)し出し、城下町の町屋らしい雰囲気が漂う店構え。一歩店に入るとそこには、大きな掘りごたつがある座敷が広がり、店内奥へと続く通路にはテーブル席が並びます。

世界遺産「姫路城」の目と鼻の先にあること、そしてヴィーガンやベジタリアンといった食の好みに合わせて提供するメニューを変えてもらえるという柔軟かつ親身な対応が評判を呼び、外国人観光客の姿も多く見られます。


・売り切れ御免の和ランチとスイーツ

『おやさいたっぷり日替わりランチ』1,300円

『おやさいたっぷり日替わりランチ』は、肉か魚から選べるメインの料理に、4種類の惣菜がのった盛り合わせ、野菜サラダ、お吸い物、ごはんがセットになった一膳。すべての料理に野菜がまんべんなく使われていて、栄養をしっかり摂ることができそう♪

取材日のメインは、キャベツやニンジン、タマネギなどの野菜をたっぷり混ぜ込んだ自家製のハンバーグ。肉は脂身の少ない鶏むね肉のミンチを使っているので、あっさりとヘルシーなのが女性にうれしいですね。その反面、ソースは牛脂やバター、牛すじからとったスープを使って濃厚に。思わずごはんが進む、満足感のある味付けです。

料理の味付けの基本は、シイタケや昆布からとった植物性の出汁。「いつでもヴィーガンのお客さんのリクエストに応えられるように」と、かつお節やさば節などの動物性の素材を一切使っていません。

野菜ソムリエならではの知識を生かして、素材本来の味を生かした優しい味付けも魅力。高野豆腐は出汁を利かせて味わい深く、単調になりがちなダイコンの煮物はちょっぴり甘めに味付けするなど、同じ煮物でも、素材によって味付けを変え、一品ずつ丁寧に作っています。

お吸い物は、出汁の香りをシンプルかつダイレクトに味わえる一品。花びらの形にくり抜かれた豆腐が浮かび、四季を大切にする日本人らしい繊細な気配りが感じられます。こうした細やかな演出の一つひとつに、店主の優しく、明るい人柄がにじみ出ています。

プラス200円で、「食後のドリンク&やさいの手作りシフォンケーキ」を付けることもできます。

・ヴィーガンやベジタリアンにも個別に対応!

『おやさいたっぷり日替わりランチ(デザート・食後のドリンク付き)』1,300円

体質や思想が理由で、食べられる食材に制限があるという人は、店主に一度相談を。ヴィーガンの人には動物性の素材を一切使用しない料理を、ベジタリアンの人には野菜のほか必要に応じて卵や乳製品などを使った専用のメニューを用意してもらえます。

驚くべきは、お客さん一人ひとりとの会話を大切にし、国籍や食の好みを聞いた上で料理を作り分けているということ。例えば、スパイスを使った料理を好むインド系の人には、辛いものが好きか確認するなど、とことんお客さんに寄り添っています。

ヴィーガンメニューで定番のメイン料理が「豆腐ステーキ」。砂糖や醤油、みりんなどを煮詰めた甘辛いタレにショウガを加えた特製のタレが思わずやみつきに!普段何気なく食べている豆腐も、アレンジ次第で肉や魚の代わりになるほどの食べ応えがあるのだと、新しい発見がきっとあるはず♪



・野菜を使ったシフォンケーキでほっと一息♪

『ケーキセット』1,200円

『ケーキセット』の主役を飾るのは手作りのシフォンケーキ。化学調味料、合成着色料、ベーキングパウダーを使用せず、国産小麦とてんさい糖を使い、旬の野菜や果物を練り込んだ優しいスイーツです。カボチャやニンジン、モロヘイヤ、黒豆など、旬の食材を使ったシフォンケーキのレパートリーは、10種類以上あるそう。何が登場するかを楽しみにしながら注文を♪

店先には、市場から仕入れた新鮮な野菜が並び、まるで八百屋のような一面も持つ「さくらさく」。季節ごとに訪れたくなる魅力が詰まった、心と体にやさしい古民家カフェで野菜を味わい尽くしませんか?

■詳細情報

■DATA

さくらさく

所在地
兵庫県姫路市本町68
電話番号
079-222-1220
営業時間
11:00~L.O.17:00

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年5月29日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP