緑ゆたかな自然があふれ、のどかな田園風景が広がる稲美町。おしゃれなカフェやこだわりのパン屋など新店が続々と増えてきています!今、話題の稲美町のオシャレなお店を8店舗紹介!あなたもイナミストになりませんか?
1.THE GARDEN cafe&sweets(ザ ガーデン)
稲美町役場から車で7分。
おしゃれな外観がひときわ目を引くのは、2016年11月にオープンした「THE GARDEN cafe&sweets」。
ガラス張りの明るい店内にはテーブル席が並び、外には緑がいっぱいのテラス席があります。
どちらの席も、神戸で人気のカフェにも負けないくらいオシャレな空間が広がります。
『GARDEN PLATE LUNCH』1,280円
SNS映えすると女性に大人気なのは『ガーデン プレート ランチ』。
色鮮やかな季節の前菜盛り合わせと、4種類の中から選べるココット、ヘルシーな五穀米か西宮で人気なダディーズベーカリーのパン、ドリンクと盛りだくさんのランチです。
中でも美しく盛り付けられた季節の前菜盛り合わせは、思わず写真を撮りたくなるはず。女子会やデート、子連れランチなどさまざまなシーンで使えるのでオススメです。
■DATA
THE GARDEN cafe&sweets(ザ ガーデン)
カフェ 14:00〜18:00(L.O.17:00) ※当面の間、営業時間短縮
2.ことりカフェ
大きな看板が目にとまる「ことりカフェ」。
木目のテーブルとイスが並んだ店内は、白がベースの清らかな空間。窓の外から明るい光がさしこみます。
『月替わりランチ』950円
11時から14時までの『月替わりランチ』はどれも限定15食。
地元の旬の食材をメインに使用しているので、いつでも新鮮でおいしいランチをいただけます。
子連れの人は、200円で稲美町産のお米でにぎった『塩おむすび』(子ども用2個入)を付けられるのもうれしいですね。
200円増しでドリンク、330〜430円増しでデザート付にも変更できます。
食後は併設されている雑貨屋さんで、お気に入りの雑貨を見つけてみて。
■DATA
3.cafe dining if
明石西インターを降りて北へ車で2分のところにある、ホワイトを基調とした外観に緑が映えるおしゃれなカフェ「if」。フィレンツェやローマで修行を積んだ店主が手掛ける、本場イタリア仕込みの本格的なパスタやピザが自慢のお店です。
店内にはカウンター席とテーブルが。落ち着いた雰囲気の半個室風の席や、陽の光が差し込む開放的な席など、それぞれに異なる魅力があります。
『プレートランチ』980円
2週ごとに替わるプレートランチは、主菜2品、副菜5品、サラダ、ごはん(白米or雑穀米)、みそ汁が付いてボリューム満点。地元の野菜をふんだんに使用し、一つひとつ手作りしています。ドリンクセットはプラス250円~。
取材日の主菜は、じゃこと豆苗の冷やしうどんと、オクラと豆腐の照り焼きハンバーグ。豚ミンチに豆腐と刻んだオクラをたっぷり混ぜたハンバーグは、ヘルシーでありながら食べ応えバツグンです。
副菜は、ゆず茶を効かせたキャロットラペや、カレー風味で食べやすいゴーヤの天ぷらなど、さまざまな味付けの料理が並びます。彩り豊富で栄養価も高いプレートランチです。
このほかパスタランチ、オムライス、デリサラダプレートなど豊富なメニューを展開。特にランチは人気なので予約がおすすめです。
『日替わりケーキ盛り合わせ』580円
2種類の自家製ケーキとコーヒーゼリーに、フルーツをセンスよく盛り付けた豪華なスイーツ。ケーキは日替わりなので、訪れる度に違う味が楽しめるのがうれしいですね。
取材日は、ほんのりオレンジが香るふわふわ食感のシフォンケーキと、アールグレイのベイクドチーズケーキ。新鮮な茶葉の風味が口いっぱいに広がる大人なチーズケーキです。セットドリンクは100円引き。
『ダージリンカスタム』450円
スイーツに合うこだわりのドリンクもチェックして。
紅茶専門店から取り寄せる最高品質の茶葉を使用した紅茶がイチオシ。ダージリン特有のフルーティーな香りと爽やかな渋みで、スイーツとも相性抜群です。
ティーポットの湯の中で茶葉が踊るように上下に動く“ジャンピング”で、紅茶本来の味わいを抽出しています。このジャンピングが起こるのは、茶葉の鮮度、ポットの形、お湯の温度の全ての条件がそろっているからこそ。茶葉がまんべんなく混ざるように淹れているので、茶葉の味・香り・色が最大限に引き出されてます。
『オリジナルブレンド』450円
コーヒーは神戸市の「萩原珈琲」の炭火焙煎豆を使用。ハンドドリップで1杯ずつ丁寧にじっくりと抽出しています。力強い苦味とコクを醸し出す香り高いコーヒーで、ほっとひと息しませんか。
■DATA
cafe dining if
- 所在地
- 兵庫県加古郡稲美町六分一1178-56
- 電話番号
- 079-492-3666
- 営業時間
- 11:00~18:00/金土11:00~21:00
ランチタイム 11:00~14:00
カフェタイム 14:00~18:00(金土~21:00)
ディナータイム17:00~21:00 ※金土のみ - ※2020年9月2日現在、ディナー休業中。
4.古民家ダイニング 稲空
東播磨南北道路の八幡稲美ランプを降りて車で約5分。古民家を改装したダイニング「稲空」があります。
2017年12月1日にオープンした話題のカフェです。
『稲空御膳』1,500円
野菜と味噌にこだわった一番人気のランチメニュー。
地元の野菜を中心に使用した煮物や和え物、サラダなどがいただけます。
味噌汁のうま味を引き立てるのが「稲空オリジナル味噌」。
約195年前の文政6年創業の大阪の老舗「大源味噌」とコラボして作ったこだわりの味噌です。
メイン料理の味付けや自家製ドレッシングのアクセントに。
『稲空スペシャル御膳』1,800円
優雅なランチタイムを楽しみたい日は、おもてなしランチメニュー『稲空スペシャル御膳』がおすすめ。自慢の小鉢が3種類、雑穀米、お茶菓子のほか、天ぷらの盛り合わせと一人鍋が付いた、「稲空」を堪能できるボリューム満点のフルコースです。
そのほか、『週替わりランチ御膳』1,100円や自家製チャーシューを添えた『茶そば』980円など数種類あります。
『稲空プリン』380円
デザートには『稲空プリン』を。コクを出すために相性のよい味噌を探し、隠し味として使用しています。
『ブルーベリーのかき氷』1,500円
夏季に登場する人気のかき氷。毎年味が変わり、2020年は濃厚なブルーベリーの果肉入りシロップに特製チーズクリームとチーズアイスがマッチした『ブルーベリーのかき氷』が登場。食べごろのブルーベリーをたっぷりと使用したシロップを惜しみなくかけた贅沢なかき氷です。他にもマンゴーやいちごなどの味もあります。ひんやりとリッチなかき氷で暑さを吹き飛ばして。
■DATA
古民家ダイニング 稲空(いなそら)
- 所在地
- 兵庫県加古郡稲美町加古2753
- 電話番号
- 079-497-0173
- 営業時間
- モーニング 9:00~10:30
ランチ 11:00~15:00
カフェ 15:00~17:00(L.O.16:00)
5.El・Liston(エルリストン)
加古川から稲美町へ移転し、2018年5月16日にオープンした「El・Liston(エルリストン)」。
オーナーが長年抱いてきた“稲美町でスープカフェをオープンすること” 、“ホンカのログハウスの店を建てること” という夢を16年越しに叶えました。
※ホンカとはフィンランドの高級ログハウスメーカー。ホンカのログ材はすべてフィンランド産のポーラーパイン。厳しい自然の中で時間をかけて成長した木は緻密で耐久性・断熱性に優れている
『黒米とお野菜のスープ』(ベーグルサンド・サラダ付き) 990円
スープは手作りにこだわり、身体にやさしい無添加の食材を調理。
取材日の鶏ガラのベース。大きな寸胴で鶏ガラスープを仕込み、その後野菜を入れてゆっくりコトコト長時間煮込んでいきます。
野菜は地元稲美町の朝採れ野菜を使用。朝採れは切った瞬間のみずみずしさが断然違うそう。
スープは日替わりで2種類から選べます。鶏ガラベースでもあわせる野菜によって味が変わるのでバリエーションはかなり多いそう。
取材日のスープは『黒米とお野菜のスープ』。
野菜はゴボウ・カブ・ブロッコリー・ニンジン・カボチャ・サツマイモ・ダイコン・ズッキーニ・タマネギの9種類が入っています。
それぞれの素材の味を引き立たせるため調味料は最小限。塩・ブラックペッパー・ハーブのみを使用しています。
『フォンダンショコラ』660円
外側からサクッとナイフを入れると、中からとろ~りリッチで濃厚なチョコレートが溶け出します。自家製イチゴソースとあわせて。
日曜はかなり混み合い、外で待つこともあるので事前予約がベスト!
予約は14時~19時まで受け付けています。
「1日に30人来てもらえれば…とオープンしてみたら、週末は70人ほど来ていただいており、ありがたい反面お待たせしてしまうことが心苦しいので、ぜひ予約の上来店してもらいたい」とオーナー。
スープ同様、お客さんを想う気持ちが温かい一軒です。
■DATA
El・Liston(エルリストン)
- 所在地
- 兵庫県加古郡稲美町国安1232-4
- 電話番号
- 079-440-1130
- 営業時間
- 4月~11月 8:00~18:00
12月~3月 8:00~20:00 - ※土地開発中の地域のため、カーナビによっては違う場所に誘導されることがあります。
6.Daddys Bakery(ダディーズ・ベーカリー)
2018年5月14日オープンの「ダディーズ・ベーカリー」の2号店。1号店は西宮の六甲山麓にあり、「山のパン屋」として人気があります。
日本でパンに使われている小麦粉はほとんどが外国産ですが、同店の小麦粉は正真正銘の自家栽培による国産小麦粉。
西宮店では淡路島に契約農場を持ち、稲美店では店のすぐ隣にある小麦畑で小麦を栽培しています。無農薬、無化学肥料で無添加。
そのため、小麦本来の味を味わうことができます。
『一尺二寸』1,080円
『一尺二寸』は、こだわり抜いた小麦本来の味を楽しめる、最もシンプルな食パン。
オーナー自らが丹念に育てた小麦を天日干しして石臼で引いた小麦粉で焼き、味付けは塩のみです。
シンプルなのでどんな料理にも合い、添加物が全く入っていないので安心して365日毎日食べてほしいパンだそう。
365日にちなんで、パンの長さも365mm!
元大工の目線から365mm=『一尺二寸』と名付けました。公式ホームページからも注文できます。
調理パンやスイート系のパンなど、ここでは紹介しきれないほど種類が豊富。
その数なんと60種類以上もあり、1日およそ1,000個を焼き上げるそうです。
店の横にはテラス席も設置されています。ドリンクも注文OK!テラス席はペットと一緒に利用可能です。
心地よい外の空気にふれながら焼きたてパンを味わって。
■DATA
7.Ristorante cafe de ぺれっと
のどかな田園風景の広がる稲美町にあるかわいい一軒家風レストラン「Ristorante cafe de ぺれっと」。
日差しがさしこむ明るい店内。白と木を基調とした店内には、カラフルな椅子とナポリから取り寄せたタイル張りの本格窯がおしゃれな空間を作り上げています。
『ピッツァパスタランチ』2,400円(2人前)
野菜ソムリエの資格を持つオーナーが手掛ける料理は、どれも新鮮野菜がたっぷり!『ピッツァパスタランチ』は、サラダとスープ、本日のピッツァ、本日のパスタ、デザート、コーヒーがセットになり、2人でシェアするランチメニュー。「ぺれっと」のパスタとピッツァを、少しずつ楽しみたいという人におすすめ。
「ぺれっと」のピザは、400℃から500℃くらいに熱された薪窯で、わずか2分で焼き上がります。周囲がふっくらと額縁のように膨らんでいるのがナポリピッツァの特徴。豊富なピッツァメニューは、箱代200円をプラスでテイクアウトもOK!
『前菜盛り合わせ13種盛り』1,200円(ディナータイム)
18時からのディナータイムは、ゆったりとくつろげる空間に。ディナータイム限定の前菜盛り合わせは、色とりどりで美しくまるで芸術作品のような見た目。野菜や魚介類など13種類ものお料理を、少しずつ一度に楽しめるとあって人気の一品です。ソムリエ監修のワインと共に、おしゃれなディナーを楽しんでみてはいかが?
■DATA
Ristorante cafe de ぺれっと
- 所在地
- 兵庫県加古郡稲美町六分一831
- 電話番号
- 079-439-8825
- 営業時間
- ランチ 11:00-13:00/13:00-15:00 (120分 2部制)
ディナー 18:00~21:30 (L.O:20:30) - ※予約電話受付時間 9:00~10:00、15:00~16:00
8.ぱぴぷぺパン屋
加古郡稲美町にあるログハウスのベーグル専門店「ぱぴぷぺパン屋」。2018年8月にリニューアルし、ちょっぴりお店が広くなり、午後からはイートインもできるようになりました。
月・水・金と第3土曜日で、オリジナリティ溢れるベーグルが!行くたびに違う種類のベーグルと出合えるので、毎回行くのが楽しみになりますね。手作りでこだわりが詰まったベーグルは、250円~というリーズナブルな価格なのも人気の理由の一つです。
「ぱぴぷぺパン屋」のベーグルには、ハード系と白ベーグルがあり、生地の焼き方が違います。
高温で焼き上げるハード系と、低温で焼き上げるモチモチな白ベーグル。あなたのお好みはどちら?
『冷やしベーグル』280円~
夏季限定の『冷やしベーグル』は、暑い日でもぺろりと食べやすい冷たいタイプのベーグルです。はちみつや牛乳を使ったベーグルは、冷やしても硬くならずもっちりやわらか。中の具材は週替わりで、お総菜系が1種類、甘い系が2種類。食べ応え抜群で、ベーグルの世界観が広がる一品です。具材はオープン日の朝、インスタとFacebookでチェックしてみて。
12時から15時まで解放するイートインでは、コーヒーや紅茶などのドリンクはもちろん、水曜限定の『ベーグルランチセット』570円など楽しめます。
イートイン限定の『ケーキセット』500円も要チェック。※ケーキセットは平日の13時から15時まで
持ち帰る場合はレンジとトースターを使っておいしく食べられる説明書付きなのもうれしいポイント。
取り置きも可能なので、気になるベーグルは取り置きがベスト!
一度食べるとやみつきになるベーグル。お持ち帰りもよし、併設のイートインスペースで味わってもよし。是非一度ご賞味あれ!
■DATA
ぱぴぷぺパン屋
- 所在地
- 兵庫県加古郡稲美町国岡5-33
- 電話番号
- 079-492-4881
- 営業時間
- 10:30~16:00 売り切れ次第終了
- ※取り置きの電話は10:30より受付
※2021年4月27日現在、イートインは中止中。
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年7月13日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。