2018年のオープン以来、稲美町で本格的なイタリアン料理が食べられるお店として地元で愛され続けている「Ristorante cafe de ぺれっと」。お昼のランチタイムには、口コミで広がったお客さんでいっぱいになる人気店。薪窯で焼くナポリピッツァやこだわりのパスタは絶品。夜は、落ち着いた雰囲気で大人のイタリアンタイムを楽しめます。
田園風景の中のおしゃれなイタリアンレストラン
のどかな田園風景の広がる稲美町に、2018年9月にオープンしたイタリアンレストラン「Ristorante cafe de ぺれっと」。かわいい一軒家風レストランです。
明るい日差しが注ぎ込む、心地の良い店内。カウンター席のカラフルな椅子もおしゃれです。
入り口の船舵のオブジェと店内の海軍さんやパイレーツたちのフィギュアが、船の中のレストランをイメージさせます。地中海のイタリアン海賊と一緒においしい食事を召し上がれ。
本場ナポリから取り寄せた本格窯で焼くピッツァ
本場ナポリから仕入れた薪窯に、自分たちでタイルを施し店名も入れて、とてもかわいらしい仕上がりに。
丁寧にトッピングした生地にオリーブオイルをかけ、熱くなった薪窯へ。
薪窯は常に400℃から500℃くらいに熱してあるため、生地を入れてからは2分程で焼き上がるそう。周囲がふっくらと額縁のように膨らんでいるのがナポリピッツァの特徴。
窯のポジションによっても焼き上がりが違ってくるため、適度に焦げ目がついたおいしいピッツァに焼き上げるのは職人の経験と技術。
ピッツァの種類も豊富で、箱代200円をプラスでテイクアウトも可能です。
ランチセットもフォトジェニック&お腹大満足
『ピッツァパスタランチ』2,800円(2人前)
『ピッツァパスタランチ』は、本日のピッツァ2種類、本日のパスタ3種類から選べます。
新鮮野菜のサラダとスープ、デザート、コーヒーがついて2,800円。2人分をシェアしていただくメニューです。デザートも本日のデザート3種類から選べます。
1人分の『パスタランチ』1,200円、『ナポリピッツァランチ』1,300円もあります。
左『手作りジンジャーエール』400円 右『手作り梅ソーダ』400円
ドリンク類も豊富ですが、おすすめはオーナーの奥さまが自ら手作りする『手作りジンジャーエール』と、『手作り梅ソーダ』。
ジンジャーエールに使うのは、たっぷりのショウガを煮詰めて、完成までに3日ほどかけて作られたジンジャーシロップ。新ショウガの季節には淡いピンク色に仕上がるそうです。
野菜ソムリエがこだわりの新鮮野菜を使用
オーナーシェフは36年もの間、レストランやホテルで料理経験を積み、専門ジャンルのイタリアンで自分のお店を立ち上げました。
野菜ソムリエの資格も持つオーナーは、新鮮でおいしい野菜にこだわります。地元稲美町で取れた野菜も、積極的に料理に取り入れているそうです。
まるで芸術作品のようなオードブルが人気
『前菜盛り合わせ13種盛り』1,650円(ディナータイム)
登場するなり、歓声が出てしまうオードブル。色とりどりで美しくまるで芸術作品のよう。しかも、このボリュームでリーズナブルな価格も人気の秘密。
オードブルは、野菜や魚介類など13種類もの品数が。バケットにはポークリエットが添えられています。日によってレバーペーストに変わることも。少しずつ色々なおいしいを楽しめる至福の一品です。このオードブルを目当てに来店されるお客様も多いというのもうなづけます。
夜のディナータイムはくつろぎのひと時を
18:00からのディナータイムは、ゆったりとくつろげる空間に。
ディナータイムにはコース料理(要予約)もあり、メインは鴨肉か牛肉料理にピッツァとパスタが付いた、満足のイタリアンコースです。
おいしいイタリアン料理には、ワインがすすみます。ソムリエが監修したワインの種類も豊富。その日の料理に合わせてチョイスするのも楽しそう。
夜はお客さまに料理を味わいながら、ゆっくりくつろいでほしいとオーナー。
オープンから口コミで広がり、たくさんのお客さんで賑わう稲美町の人気スポットになりつつある「Ristorante cafe de ぺれっと」。予約して出かけるのがベターです。オーナーシェフの美しいイタリアン料理を堪能してみて。
【関連記事】イナミスト必見!のどかな稲美町で人気のおしゃれカフェ7選!
■詳細情報
■DATA
Ristorante cafe de ぺれっと
- 所在地
- 兵庫県加古郡稲美町六分一831
- 電話番号
- 079-439-8825
- 営業時間
- ランチ 11:00-13:00/13:00-15:00 (120分 2部制)
ディナー 18:00~21:30 (L.O:20:30)
- ※予約電話受付時間 9:00~10:00、15:00~16:00
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年6月30日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。