兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2025.7.1
269 views

【姫路】「CAFE FIVE」オープン!浅煎りコーヒーとラテがおすすめ♪スイーツとのペアリングも

2025年5月25日、山陽電鉄西飾磨駅のロータリーの目の前におしゃれなカフェ「CAFE FIVE(ファイブ)」がオープンしました。約5坪の小さな店内には、いつもコーヒーの芳しい香りが漂い、洗練されたインテリアで統一された空間が広がります。その場でゆっくり味わうのもよし、テイクアウトして自分のペースで楽しむのもよし。時間に余裕があるときは、イートイン限定のスイーツとコーヒーのペアリングをぜひお試しあれ♪

・「CAFE FIVE(ファイブ)」

2025年5月25日、山陽電鉄西飾磨駅のロータリー前に「CAFE FIVE(ファイブ)」がオープン!グレーカラーのモルタルのおしゃれな外観が、ひときわ目を引きます。

ふと目線を上げると、建物の上部にはさりげなく描かれたショップロゴが。ちょうど線路の高さにあり、電車の車窓からも見えるように設計されています。道を歩いている人はもちろん、西飾磨駅を通る電車の中から見かけて、思わず降りたくなってしまうかも♪

カナダのバンクーバーに留学していたときに味わったコーヒーのおいしさと温かさが忘れられなかったという店主。現地でその魅力にすっかり魅せられ、帰国後は大阪のコーヒーショップで修行を積み、地元・姫路でカフェを開きました。

親しい仲間内で喜びや成功を共有するときに交わす「Hi five!」という言葉が店名「CAFE FIVE」の語源。「コーヒーを中心にコミュニケーションが広がる、そんな場所になれば」という店主の願いが込められています。

人造石研ぎ出し仕上げのベンチとステンレス製のテーブルが配されたカフェスペースは、スッキリとスマートな印象。無駄をそぎ落としたミニマルな空間はシンプルだからこそ、コーヒーやスイーツの魅力が引き立ちます。

壁には、コーヒー豆の香りを比べることができるテイスティング&ディスプレーコーナーがスタンバイ。ここには常時4~5種類のコーヒー豆が並び、香りでコーヒーを選ぶことができます。取材日は「ケニヤ」「ルワンダ」「ホンジュラス」「グアテマラ」の4種類でしたが、今後は豆の品種をこまめに変えたり、自家焙煎にしたりと、さまざまな展開を考えていると話します。

黒いポンプを押すとディスペンサー内に空気が送り込まれ、ラッパのような送風口からコーヒーの香りがふわり。豆が空気に直接触れない構造のため酸化を防ぎ、焙煎されたてのような香りをダイレクトに楽しめるのも魅力です。


・浅煎り珈琲と美しいアートが描かれたラテが自慢!

同店の自慢は、香り豊かな浅煎(い)りコーヒー。焙煎時間が短いため酸味が引き立ちやすく、中煎りや深煎りに比べて、ドリップする人の技量がより問われる繊細な豆です。ですが、うまく抽出できれば、コーヒー本来のフルーティーな風味や、爽やかな酸味が際立つのも浅煎りならではの魅力。同店では、豆の個性がダイレクトに伝わる通も納得の味わいを、一杯のコーヒーに込めてお客さんに日々届けています。

『ドリップ』550円

取材日は、一番人気の中煎り「グアテマラ」ではなく、あえて浅煎りの「ルワンダ」をチョイス。レモングラスを思わせる爽やかな香りと、スッキリとした後味が心地よい余韻を残します。

浅煎りと聞くと「酸っぱいのでは?」と敬遠する人もいるかもしれませんが、同店の浅煎りはとてもフルーティー。もぎたての果実のような甘酸っぱさで、「もうほかのコーヒーには戻れない」という人が続出しそう。「普段は紅茶派」という人や、「ミルクや砂糖がないとコーヒーはちょっと…」という人にこそ、一度味わってみてほしい一杯です。

『ラテ』600円

看板メニューの一つである『ラテ』にも、店主の熱い情熱が注がれています。美しいラテアートに欠かせないのが、きめ細やかなフォームミルク。同店の店主は、4カ月ものあいだ毎日ひたすらフォーミングの練習に打ち込み、温度、泡の量、質感まで徹底的に追求してきたと言います。

そのこだわりが詰まったカフェラテは、時間が経ってもラテアートが崩れにくく、一口飲んでもミルクの泡が口の周りに付かないほど繊細でなめらか。まさに“本物”を感じる一杯です。

手早く絵を描いていく巧みな手つきは思わず見惚れてしまうほど。お客さん一人ひとりを思い浮かべながら描いてくれるラテアートには、店主の優しい気持ちとコーヒーへの情熱がそっと溶け込んでいます。

・イートイン限定スイーツやコーヒー以外のドリンクも♪

『バスクチーズケーキ』650円 ※イートイン限定

コーヒーとのペアリングが考え抜かれたスイーツメニューも充実。テイクアウトできる『アフォガード』(650円)や『カヌレ』(350円)のほか、イートイン限定のスペシャルメニューもあります。

イチオシはしっとりなめらかな『バスクチーズケーキ』。ドリップコーヒーとの相性は言わずもがな。クリーミーでさっぱりとした味わいのこのケーキは、ミルクの甘みが際立つ同店のラテとのペアリングが絶妙です。

『プリン』650円 ※イートイン限定

レトロな喫茶店で出されるような、かためのプリンを現代風にアレンジした『プリン』は、思わず食べるのをためらってしまうほどのかわいらしさ。自家製カラメルは苦味が控えめで、キャラメルのように濃厚で甘めの味わいです。プリンの上に添えられた生クリームと、アーモンド風味のパリパリとした焼き菓子「チュイール」が、全体の味わいをぐっと引き締めてくれます。

『チョコレートラテ』650円

コーヒーが苦手な人やカフェインを控えている妊婦さんと子ども、甘いドリンクでエネルギーをチャージしたい人におすすめなのが、『チョコレートラテ』と『抹茶ラテ』(各650円)です。使用しているのはメルボルンの「モークチョコレート社」の100%ピュアココア。シロップから手作りされた一杯は、本物のチョコレートならではのベリーのような風味とほろ苦さが際立つ、ちょっぴり大人の味わいです。

花火大会や秋祭りシーズンには夜カフェ営業を開始する予定なんだとか。親しい仲間と過ごす時間も、一人でふと立ち寄るひとときも、それぞれに心地よく寄り添う「CAFE FIVE」。一杯のコーヒーに込められた優しさとぬくもりをゆっくり味わってみては?

■詳細情報

■このスポットの利用可能なクーポン

ドリンクを注文すると『クッキー』を1枚プレゼント!

※他券併用不可 ※無くなり次第終了
有効期限:2025年7月31日
クーポン利用時のみタップしてください

■DATA

CAFE FIVE(ファイブ)

所在地
兵庫県姫路市飾磨区今在家4-33-1
電話番号
090-8048-5525
営業時間
9:00~20:00

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年6月18日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP