西国三十三所巡礼25番札所の播州清水寺の旧山門付近にひっそり佇むのは、SNSで話題の引退ポスト。登山者がSNSに投稿したポストの写真がきっかけで静かなブームを呼び、3年ほど前から観光客が訪れ、投稿者が増えています。SNS映えする写真を撮るには、新緑シーズンが狙い目!お気に入りの一枚を投稿してみて。また、広い境内を散歩したり、新しくできたドッグランに立ち寄ったり、愛犬と一緒に参拝を楽しんで♪
季節や時間によって、コロコロと表情を変えるポスト
話題の“引退ポスト”があるのは大講堂から2、3分、登山道を下った場所。木々に囲まれた登山道の脇にそっと佇(たたず)んでいます。
郵便ポストは戦前のもので、1955年頃までは現役として活躍していたそう。住職の清水谷善英さんが約20年前、転がっていたポストを起こし、今の場所に置きました。
右から左へと書かれた「郵便」の文字と赤茶色く錆(さ)びついた胴体が、時代を物語っています。郵便物を投函する部分のひさしや、郵便マークの回りを囲む模様もオシャレ♪
太陽の向きによってコロコロと表情を変えるポスト。朝は木漏れ日の中で軽やかに、夕方は哀愁を醸し出しながら、薄暗くなっていく周囲の景色にゆっくり溶け込んでいきます。
木々の新芽が芽吹く新緑の時期に訪れるのも狙い目。丸いベレー帽をかぶり、登山者を見守るかのように立つ姿は、まるで森の番人のよう。
幻想的な写真は色鮮やかな紅葉シーズンがおすすめ!
幻想的な写真を撮りたいなら、紅葉シーズンがおすすめ。ポスト周辺のモミジは徐々に色が変化していくので、赤や黄、オレンジのグラデーションがポストをより一層引き立てるとか。
「エモい!」「ジブリ映画に出てきそう」などのほか、「手紙を投函したら、あの世に行った大切な人に配達してくれそう」などの投稿も。
これは!という一枚が撮れたら、「#引退ポスト」のタグを付けて、SNSに投稿を!
風雪に耐える冬のポストは、色を失ったモノクロの景色
色彩を失ったモノクロ写真のような冬のポスト。風雪に耐える姿は、厳しい修行に耐える修行僧のようにも見えます。
ユニークな干支が大集合した薬師堂も撮影スポット
もう一つ話題の撮影スポットは大講堂の東にある薬師堂。
内部には奈良県のマスコット「せんとくん」の生みの親である彫刻家・籔内佐斗司さんが彫った十二神将であり干支でもある作品が並んでいます。
戌年はキリッと凛々しい表情の犬と十二神将(じゅうにしんしょう)の伐折羅(ばさら)大将をイメージして彫刻。にらむ鋭い目と右手に持つ剣がカッコいい!
とぼけた表情のウサギ、大きく口を開けた龍、赤い舌を出すヘビなど、どの作品も遊び心たっぷりでユニーク。撮影も可能なので、自分の干支を好きな方向から撮影して、スマホのホーム画面にしてみては。
愛犬と共に境内を散歩できるお寺としても有名♪
播州清水寺は愛犬と一緒に、広い境内を散策できるお寺としても有名。
駐車場から仁王門をくぐり、大講堂へと向かう道には木々が生い茂り、江戸時代の石垣が続いています。木々のざわめきや鳥の鳴き声、澄んだ空気などを感じながら歩けば、愛犬も癒やされそう。
広い境内には、さまざまな散策路があります。愛犬と一緒に、四季折々の花や話題になってる“引退ポスト”の前で記念撮影するのもおすすめ。時間をかけてゆっくり散歩を楽しめば、日頃の運動不足解消にもなりそうですね。
※犬を連れての大講堂や薬師堂などへの立ち入りは不可
歴史ある空間に木漏れ日がさすドッグランがオープン!
2021年4月3日、大講堂へと向かう参道の下にドッグランがオープン!
かつては宿坊があった場所で、江戸時代に造られた200m続く石垣を見渡すことができます。自然と歴史を感じることができるロケーションのドッグランは全国的にも珍しいとか。
小型犬、中大型犬のエリアがあり、ふかふかの土の上を自由に走り回る犬も気持ちよさそう♪
ドッグランの利用料は無料なので、入山拝観料だけで楽しむことができます。ドッグランで遊んだり、歴史あるお寺をのんびり散策したり、愛犬と一緒に自然の中で一日を過ごしませんか?
愛犬とペアで持てるお守りを7月中旬から販売!
7月中旬には、犬の足形をデザインした「福手お守り」を販売予定。愛犬の健康長寿と飼い主の開運招福を願い、ペアで持てるようにサイズは大(直径5㎝)と小(直径4㎝)があります。授与料は大が2,000円、小が1,800円。カラーはオレンジ、ピンク、薄いピンク、ブルー、薄いブルーの5色で、本体は合皮、ひもはスエードを使っています。軽くて丈夫なので、ワンちゃんとの散歩やお出かけの時にリードやバッグに付けると、注目されそう。
お守りは大講堂納経所のほか、オンライン授与所(播州清水寺・公式ホームページ)でも手に入れることができます。
■詳細情報
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2021年6月25日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。