気持ちよい秋晴れの日は、愛車で海沿いのドライブを満喫しながら西の赤穂市へ。おすすめのスポットは「赤穂海浜公園」。さまざまな動物と触れ合える動物ふれあい村や大きな湖で水上散歩ができるタテホわくわくランドなど、数種類の施設が集まっています。動物と急接近してベストショットを!
赤穂の海が一望できる「赤穂海浜公園」
心地よい海沿いの道をドライブすると「赤穂海浜公園」に到着。
広大な敷地の中には、キャンプ場にビーチ、テニスコート、アスレチックといったアウトドアスポーツや、塩づくり体験ができる赤穂市立海洋科学館・塩の国など、大人も楽しめる施設がぎゅっと詰まっていて、一日中遊べるスポットです。
タテホわくわくランドの動物ふれあい村で癒やされて
おすすめは瀬戸内海を一望できる大観覧車がアイコンのタテホわくわくランド。
変わり種自転車やゴーカート、ボートも気になりますが、動物好きならまずは動物ふれあい村へ。ポニーやヤギ、カンガルー、ウサギなど穏やかな性格の動物たち約50種200頭がのびのび生活しています。
園内に空間をさえぎるような大きな柵はなく、潮風が香る草原に動物たちが集まってにぎやか。人間がその輪の中にちょっとおじゃまするような感覚で、触ったり、えさをあげたりすることができます。
カピバラとベンチに座って奇跡(?)のツーショットを撮影できるかも。動物とここまで急接近できるのは全国的にも珍しく、最近では外国人観光客にも人気とか。
園内には大きな湖もあり、サイクルボートにのって水の上を気持ちよく散歩するのもいいですね。
■詳細情報
■DATA
赤穂海浜公園
- 所在地
- 兵庫県赤穂市御崎1857-5
- 電話番号
- 0791-45-0800
- 営業時間
- 9:00~17:00 各施設の営業時間はホームページで確認を
[タテホわくわくランド]
(平日)10:00~15:00、(土・日・祝日)10:00~17:00
※11月上旬~3月中旬の土・日曜、祝は10:00~16:00
※動物ふれあい村は、土・日・祝のみ営業 - 平日は、駐車場が無料。(2022年3月31日まで)
※土日祝日及び1月3日(月)、1月4日(火)は有料。12月29日(水)~1月1日(土)は休園。
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2017年10月13日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。