兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2025.10.6
495,637 views

【兵庫県】コスモスの名所13選!見ごろやイベント情報も紹介♪秋のおでかけにおすすめ(2025)

爽やかな秋風に揺れるコスモスを見られるのはこの時期ならでは。畑いっぱいに広がる可憐なコスモスが楽しめるおすすめスポットを紹介します。花摘み体験やフォトスポットが設置されているところもあるので、ぜひ家族や恋人とお出かけしてみて。
※今年は猛暑の影響で、コスモス畑の規模縮小や花の生育の遅れなどが予想されています。事前に開花状況を調べてからお出かけすることをおすすめします。

 

 

※今年は猛暑の影響で、コスモス畑の規模縮小や花の生育の遅れなどが予想されています。事前に開花状況を調べてからお出かけすることをおすすめします。

1.志方町コスモス畑<加古川市>


●見ごろ:10月中旬~下旬

約2ヘクタールの段々畑に咲くコスモス。志方町では「しかた広尾東コスモスまつり」が開催されます。「コスモスまつり」は、もともと2006年に兵庫国体でおもてなしの一環として始めたのがきっかけ。今年はフォトスポットも設置される予定です。また、催しの日には昨年好評だった「道路へのらくがき」も実施。普段できない体験を楽しんで。

催し会場では、コスモスの切り花や、地元の農産物、加工品の販売をしています。またサツマイモの収穫体験(有料)なども実施しているので立ち寄ってみて。

今年は新な取り組みとして、25日(木)に「音楽会」が実施されます。ピアノとチェロのデュオ「かわい音楽村」のよる演奏を聴くことができます。屋内の特設ステージや、コスモス畑でも演奏が楽しめるそう。

■しかた広尾東コスモスまつり
<日時>2025年10月18日(土)~26日(日)
<催し>10月18日(土)、19日(日)、25日(土)、26日(日) ※各日9:00~16:00に催しを実施
<場所>兵庫県加古川市志方町広尾東

※駐車場に限りがあります
※見ごろ終了次第閉園
※写真はイメージです

■DATA

志方町コスモス畑

所在地
兵庫県加古川市志方町東地区
電話番号
広尾東町内会:090-3999-8935

2.稲美町見谷(けんだに)地区<稲美町>

●見ごろ:10月中旬~下旬

稲美町は町花が「コスモス」であることから、町内の多くの畑でコスモスの種がまかれ、例年秋になると町のあちらこちらでコスモスを観賞することができます。

毎年、開催していた「稲加のコスモスまつり」に代わり、今年は「稲美町加古のコスモスまつり」を開催。サツマイモ掘り体験(有料)のほか、空くじなしの抽選会(無料)、有機肥料を使った農薬に頼らないおいしい新米の販売など、イベントが盛りだくさん!

18日(土) は10:00~稲美中学校と稲美北中学校の吹奏楽部の合同演奏、19日(日) は10:00~「稲美野万葉太鼓会」による演奏が実施されます。

また、各日7:00~は気球に乗れるイベントも!(要予約、有料、天候によって行われない場合があります) 抽選会や農産物の販売も行っているので、ぜひ足を運んでみて。
➡︎公式HPはこちら
➡︎イベントのチラシはこちら

■稲美町加古のコスモスまつり
<日時>2025年10月18日(土)、19日(日) 9:30~16:00
<場所>見谷 谷ヶ池(南側) 見谷東口バス停より北へ500m

※画像はイメージです

■DATA

稲美町加古・見谷(けんだに)地区

所在地
兵庫県加古郡稲美町加古 見谷上池周辺

3.ひまわりの丘公園<小野市>

●見ごろ:10月下旬〜11月上旬
●本数:約400万本

夏はひまわり、秋はコスモスが有名な「ひまわりの丘公園」の花畑。季節を感じられる撮影スポットとしても人気です。

公園前の農地を花畑として活用し、約400万本の秋の風物詩・コスモスが花のじゅうたんのように咲き誇ります。園内には大型遊具や多目的広場、農産物直売所などもあり、家族で一日楽しめる大人気スポットです。

■DATA

ひまわりの丘公園

所在地
兵庫県小野市浄谷町1545-321
電話番号
ひまわりの丘公園パークセンター(管理事務所):0794-62-1147


4.馬場(うまば)コスモス畑<たつの市>

※写真は過去に撮影されたものです

●見ごろ:10月中旬~下旬

たつの市揖保川町馬場(うまば)地区では、休耕田でコスモスを栽培しています。今年は夏場の高温多湿の影響で、例年のようにコスモスを鑑賞することは難しいかもしれませんが、山や畑に囲まれてどこを切り取っても絵になる光景が広がります。カメラを片手に秋の散策を楽しんでは。

※今年は夏の猛暑の影響で、花の生育が例年と異なる可能性があります。

■DATA

馬場コスモス畑

所在地
兵庫県たつの市揖保川町馬場集会所周辺

5.福井コスモス畑<相生市>

●見ごろ:10月中旬~11月上旬

相生市にある人気のコスモス鑑賞スポットでは、11月に「コスモスまつり」が開催されます。会場には、焼きそばや唐揚げなどを販売するフードコーナーのほか、地元産の野菜や花を扱う販売ブースも登場。さらに農機具の展示もあり、子どもたちは撮影を楽しむことも♪一日を通して家族みんなで楽しめるイベントです。

■コスモスまつり
<日時>2025年11月2日(日) 10:00~14:00 ※雨天決行
<場所>福井公民会周辺
<駐車場>公民館南側・ふれあい公園 ※無料

コスモス畑内は迷路のように道が作られているのでコスモスを観賞しながら散策を楽しむことができます。咲き誇るコスモスは、無料で持ち帰ることも可能。お部屋に秋の彩りを添えて、季節の風景を楽しんでみては。

■DATA

福井コスモス畑

所在地
兵庫県相生市若狭野町福井地区
電話番号
相生市農林水産課:0791-23-7156

6.有年(うね)コスモス畑<赤穂市> 

●見ごろ:10月下旬~11月上旬

弥生時代後期や古墳時代後期の竪穴住居が復元整備された東有年(うね)・沖田遺跡公園の周辺には、約1ヘクタールのコスモス畑が広がります。竪穴住居とコスモスのちょっと珍しいコラボレーションに注目です。

沖田遺跡公園内では「花と農の里田園ふれあいまつり」を開催。餅まきや模擬店の出店、地元農産物の販売などがあります。

■花と農の里田園ふれあいまつり
<日時>2025年11月8日(土) 11:00~13:00
<場所>沖田遺跡公園内

※今年は夏の猛暑の影響で、花の生育が例年と異なる可能性があります。

■DATA

有年コスモス畑

所在地
〒678-1185 兵庫県赤穂市東有年1936
電話番号
沖田遺跡公園管理事務所:0791-49-3993
営業時間
10:00~16:00

7.淡路島国営明石海峡公園<淡路市>

●見ごろ:10月上旬~11月中旬
●本数:約3万2,000株

四季折々の草花が楽しめる淡路島国営明石海峡公園。「ポプラの丘」と「大地の虹 北花壇」エリアの計約2,000平方メートルに、9品種約3万2,000株のコスモスが咲き誇ります。

秋晴れの中、ピンクや赤、黄色など色とりどりのコスモスが風に揺れる姿を眺めれば、気分もリフレッシュ。芝生の緑とともに鮮やかな花風景を楽しんで。

■DATA

淡路島国営明石海峡公園

所在地
兵庫県淡路市夢舞台8-10
電話番号
明石海峡公園管理センター:0799-72-2000
営業時間
4月1日~6月30日  9:30~17:00 
7月1日~8月31日  9:30~18:00
9月1日~10月31日   9:30~17:00
11月1日~3月31日   9:30~16:00
※イベント開催のため、2025年11月1日(土)~9日(日)の閉園時間は17:00

 

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年10月1日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP