兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2022.7.19
168,153 views

【兵庫県】ドッグラン&カフェ10選!愛犬とのおでかけが楽しくなるおすすめスポットを紹介♪

愛犬と一緒に楽しめるドッグランやカフェが続々オープンしています。初めてのお出かけでも安心のスポットから、競技用のアジリティー(遊具)やプールがある本格的なドッグランまで多彩に紹介♪愛犬と出かける週末が楽しみになりそうですね。

1.DELL’AMORE(デラモーレ)<加古川市>

ドッグラン/カフェ/トリミング/ホテル、他

加古川市八幡町にある「DELL’AMORE (デラモーレ)」は、ドッグラン、トリミング、ドッグカフェ、ドッグホテルのほか、物販、自家繁殖で計画繁殖されたフレンチブルドッグの販売、動物診療所(狂犬病予防・混合ワクチン・鍼灸・動物理学療法など)を手掛ける総合サロンです。

注目は天然芝にこだわった約200坪のドッグラン。専門の芝草管理技術者によって、完全無農薬で芝生の管理を行っているので、ワンちゃんも飼い主も安心!一度ここを訪れるとあまりの快適さに他には行けないというお客さんも多いとか。

貸切もしているので、完全プライベートで遊ばせたいという人は公式HPをチェックしてみて。

料金
(3時間)
【会員】1匹 770円
【ビジター】1匹  1,320円
アジリティー ×手洗い場
水飲み場マナーボックス
ワンちゃん用メニュー(カフェ内)休憩スペース

※1年以内の5種以上の混合ワクチン及び狂犬病予防接種の証明書の提示が必要
※利用規約への同意が必要となります。
※貸切の場合、事前予約(日祝受付可)が必要。10:00~13:00の固定時間帯、最低利用頭数10頭以上(ただし、不足頭数分×1,320円で10頭にした場合は利用可能)、その他はドッグラン利用規約に準ずる。

『マサイの風(珈琲)』495円

休憩をするなら併設のカフェで本格ドリンクを。『マサイの風』は京都丹波にて徹底管理下で焙煎された、軽くてもコクのあるコーヒーをセレクトしています。ほかにも中国茶やハーブティーなど、こだわりがつまったドリンクメニューがそろっていて、ゆっくりとくつろげます。

ワンちゃんもリードをつければ一緒に店内に入ることができます。犬用ミルクなどワンちゃんのメニューも用意してあるので、一緒にカフェタイムを楽しんでは。

■DATA

DELL'AMORE(デラモーレ)

所在地
兵庫県加古川市八幡町宗佐1568-1
電話番号
079-490-8877
営業時間
10:00〜18:00

2.加西ドッグガーデン<加西市>

ドッグラン/プール

加古川市と小野市のほぼ県境に位置する「加西ドッグガーデン」は、ドッグプールとドッグランが併設されています。特にドッグプールは西日本最大級の規模を誇り、暑い季節のお出かけにぴったり!

ドッグランは、「小型犬」「中型犬」「大型犬」エリアに分かれていて、さらに山になったエリアが2つあり合計5つあります。どちらも広々としていて、思いっきり走り回ることができますよ。

プールは毎年3月~11月ごろの期間限定で開放しています。深いプールと、すり鉢型のプール、小型犬専用プールの3つがあり、プールが初めてのワンちゃんでも出入りしやすいよう設計されているので安心です。

料金
(時間無制限)
【平日】ドッグラン/1匹目1,100円、2匹目・3匹目600円
【土・日曜、祝日、盆正月】ドッグラン/1匹目1,600円、2匹目1,100円、3匹目600円
【平日】ドッグラン + プール/1匹目2,600円、2匹目・3匹目2,100円
【土・日曜、祝日、盆正月】ドッグラン + プール/1匹目3,100円、2・3匹目2,600円
アジリティー ×手洗い場
水飲み場マナーボックス
ワンちゃんおやつの販売休憩スペース

【必要書類】

●1年以内の狂犬病予防注射の証明書
●1年以内の5種以上の混合ワクチン接種の証明書

■DATA

加西ドッグガーデン

所在地
兵庫県加西市桑原田町296-141
電話番号
0790-49-3670
営業時間
9:00~17:00
※冬季のみ水・木曜日定休。詳細時期は公式Instagramにて確認を。

3.GREEN DOME(グリーンドーム)<小野市>

ドッグラン

自然豊かな小野市樫山町にある「GREEN DOME(グリーンドーム)」は、人工芝が広がるドッグランがあり、平日はなんと時間無制限で遊ぶことができます。ドッグラン内は小型犬と大型犬でエリアを分けているので安心。

アットホームな雰囲気で、初めて訪れても他の飼い主さんと愛犬の話で会話がはずみ、お友達ができるかも?

屋根があるスペースは、雨の日にオススメ。プールもあるので、蒸し暑い日も快適に過ごせそうですね。

また、貸切ができるスペースではバーベキューもできるので、友人を誘って愛犬や仲間と一緒に楽しんでは。

料金1匹 600円、2匹目以降 300円
【平日】時間無制限、【土・日・祝】2時間まで
アジリティー 手洗い場
水飲み場マナーボックス
ワンちゃん用おやつ・雑貨○※雑貨は不定期に販売休憩スペース

【必要書類】

●1年以内の5種以上の混合ワクチン
●1年以内の狂犬病予防接種の証明書

■DATA

GREEN DOME(グリーンドーム)

所在地
兵庫県小野市樫山町1475-57
電話番号
0794-61-9454
営業時間
4月~9月/9:00~18:00
10月~3月/10:00~17:00


4.WAKUWAKUドッグランド神戸六甲<神戸市>

ドッグラン/プール/トリミングサロン、他

2021年9月、神戸市北区有野町にオープンした「WAKUWAKUドッグランド」は、ドッグランをはじめ、トリミングサロン、トレーニング&しつけ教室、ペットセレモニーまでを兼ね備えた複合施設です。

一面天然芝のドッグランでは、思う存分ワンちゃんが遊ぶことができます。1日フリーの料金なので何度でも入出場できるのもうれしいポイント。

手洗い場などの設備も充実しているので、思いっきり走り回って汚れても大丈夫!また、夏季にドッグプールで水遊びを楽しめます。深さ15cm程度なので初めてチャレンジするワンちゃんにもオススメです。

2022年7月1日(金)~8月31日(水)は、Night Dogrunとして14:00~21:00の時間帯で営業しています。暑さの落ち着いた時間帯でゆっくりと涼しい風にあたりませんか?

料金
(時間無制限)
1匹 800円、2匹目以降 500円
アジリティー 手洗い場
水飲み場マナーボックス
ワンちゃん用おやつの販売休憩スペース

※初めて利用する人は、1年以内に狂犬病と混合ワクチン(5種以上)の接種が証明できるものを必ず持参ください。
※事前に利用規約を確認の上利用ください。 ➡︎利用規約はこちら

■DATA

WAKUWAKUドッグランド神戸六甲

所在地
兵庫県神戸市北区有野町唐櫃1563-1
電話番号
0120-945-467
078-981-0330
営業時間
10:30~17:00
※初めて利用する人は、1年以内に狂犬病と混合ワクチン(5種以上)の接種が証明できるものを必ず持参ください。

5.ゆめタウン姫路<姫路市> 

ドッグラン

「ゆめタウン姫路」の屋上に併設されたドッグラン。ショッピングモールに併設されているとあって、買い物ついでに利用できて便利と、地元の人を中心に人気です。

利用方法は、面白山の駐車場から愛犬と一緒にペットショップ「犬の家&猫の里」カウンターへ直行し、ドッグラン利用会員証を受け取ります。(ゆめカード会員のみ利用可能)

見晴らしの良い屋上には広々としたドッグランが。やわらかい人工芝の上でアジリティーが楽しめます。同フロアの別エリアには子どもの遊び場「ピクニックガーデン」もあるので、週末は子連れファミリーでにぎわいます。

ドッグランは20kg以下の小型犬に限り利用可能。開店間もない時間帯は、ドッグラン初体験のワンちゃんにもおすすめですね!

近くには犬用トイレ、犬用水飲み場、飼い主用手洗い場もあります。マナーボックスも用意されているのも嬉しいポイント!ショッピングの合間にも気軽に利用できる「ゆめタウン」のドッグラン。気軽に利用してみては?

料金
(1時間限定)
無料 ※1人1匹まで
アジリティー 手洗い場
水飲み場マナーボックス
おやつ販売×休憩スペース

【必要書類】

●ゆめカード会員証
●1年以内のワクチン接種(5種混合以上)
●狂犬病予防接種の証明書
●飼い主の身分証

■DATA

ゆめタウン姫路 ドッグラン

所在地
姫路市神子岡前3-12-17
電話番号
079-297-1838
営業時間
ペットショップ/10:00〜20:00
ドッグラン/10:00〜18:00
※悪天候の際は、閉鎖します

6.カインズ 姫路大津店<姫路市>

ドッグラン

ペットショップが入った大型ホームセンター「カインズ姫路大津店」では、エクステリアプラザ近くにドッグランを併設しています。

まずはサービスカウンターで受付を。飼い主1人につき1時間、無料で利用することができます。(カインズカード会員のみ利用可能)

天然芝のドッグランにアジリティーを設置。水飲み場とマナーボックスの設置もあるので安心です。ベンチも設置されているので、愛犬を眺めながら休憩もできますよ。

『セルフウォッシュ』(30分毎)一般550円、会員490円

姫路市内では珍しい、セルフウォッシュの設備もあります。業務用のドライヤーは乾くのが早いので飼い主も愛犬もハッピー♪

ペット専用カートが用意してあるので、ワンちゃんと一緒に店内に入れるのもうれしいポイント。ドッグランで遊んだあとは一緒にショッピングを楽しんで♪

料金
(1時間限定)
無料 ※カインズカード会員限定
アジリティー 手洗い場
水飲み場マナーボックス
おやつ販売休憩スペース

【必要書類】

●カインズカード
●1年以内のワクチン接種(5種混合以上)
●狂犬病予防接種の証明書

■DATA

カインズ姫路大津店 ドッグラン

所在地
〒671-1146 兵庫県姫路市大津区大津町1丁目50番地
電話番号
079-238-2777
営業時間
9:30~20:00

7.Cafe&Dogrun Smile(スミール)<姫路市>

カフェ/ドッグラン/プール

のどかな風景が広がる姫路市夢前町の夢前川沿いにある「Cafe&Dogrun Smile(スミール)」。カフェの前にはドッグランが併設されていて、店内やテラス席でワンちゃんと一緒にモーニングやランチを楽しんだり、ドッグランで遊んだり、一日を通して楽しむことができます。

他のワンちゃんも一緒に遊んでいるので、犬用の食事の持ち込みは禁止されています。

人工芝のドッグランに注目を。大型犬でものびのび走り回れるほど敷地が広く、ゲートもしっかり作られています。2匹連れだと1匹あたりの料金が半額になる割引も。さらにカフェを利用すると、会計から200円OFFになります。夏季にはワンちゃんが涼めるプールもオープン予定なので公式Instagramでチェックしてみて。➡︎公式Instagramはこちら

毎日お店に出勤しているというトイプードルの男の子・ふぅちゃんは、お店の看板犬。愛くるしいキャラクターの持ち主でかわいらしい表情に癒やされます。

料金
(時間無制限)
1匹 800円(11月~6月)、1,000円(7月~10月※プール有)
2匹目以降 400円
アジリティー ×手洗い場
水飲み場マナーボックス
おやつ販売休憩スペース
ワンちゃん用食事メニュー

『モーニングメニュー(アーモンドバタートースト)』ドリンク代+150円

新鮮な野菜を中心としたカフェメニュー。モーニングからランチ、カフェまで多彩なメニューがそろいます。

モーニングでおすすめなのが、自家製のアーモンドバターをたっぷり塗った『アーモンドバタートースト』。自家製ならではの優しい甘さが特徴です。別添えの国産ハチミツをかけて、さらに甘みと香りを楽しんで。サラダには新鮮な無農薬野菜を使用。手作りのドレッシングが野菜の本来のうま味を引き立てています。

ドリンクは京都から豆を取り寄せ、一杯ずつドリップする『ホットコーヒー』(450円)や『カフェラテ』(550円)などを用意。

ワンちゃんと入れる個室の和室もあります。プライベートな時間を楽しみたい人におすすめ。ワンちゃんの入室にはルールがあるので、スタッフに確認を。

1週間前からの予約制で、ワンちゃんの顔のケーキやお花のケーキをオーダーメイドで作ってもらえるそう。大切なイベントや誕生日の記念にぴったり!ますます愛犬との思い出が増えそうですね。

【姫路】Cafe&Dogrun「Smile(スミール)」オープン!広い庭で愛犬と一緒にランチ♪

■DATA

Cafe&Dogrun Smile(スミール)

所在地
兵庫県姫路市夢前町山之内甲116番29
電話番号
079-278-4977
営業時間
9:00〜16:00

8.ドッグラン&カフェ カサ・デ・ペロ<加古川市>

ドッグラン/プール/カフェ

加古川市尾上町の閑静な住宅街にある「カサ・デ・ペロ」。人と犬や猫が触れ合える癒やしの場所を提供したいと、ドッグランやプールを併設したカフェをオープンし、2022年で15周年を迎えました。

ドッグランは、天然芝スペース(中・小型犬用)と人工芝スペース(大型犬用)があります。リードを外して思いっきり走り回ることができますよ。

ドッグラン内にはベンチもあるので、愛犬を眺めながら、ゆっくりと時間を過ごすことができます。

人工芝スペースには犬のアジリティー(障害物レース)を設置してあります。アジリティーはすべてオーナーの手作りだそう。愛犬と一緒に体を動かして遊んでみて。

ナイタードッグランや夏季限定の「わんわんプール」などもありオススメ。ワンちゃんのストレス解消やお友達作りにぴったりです。

料金
(時間無制限)
ワンドリンク制+ワンちゃん入場料
【ドリンク】400円~
【入場料(1匹)】大型犬/1,000円、中型犬/700円、小型犬/700円
【夏季わんわんプール(1匹)】大型犬/800円、中型犬/600円、小型犬/500円
遊具・アジリティー 手洗い場
水飲み場マナーボックス×
休憩スペースワンちゃん用食事メニュー

※事前に利用規約を確認の上利用ください。 ➡︎利用規約はこちら

『鯛めし(デザート、ドリンク付き)』1,580円
※期間限定、提供期間中の土日限定(2日前までに要予約)

遊び疲れたら、カフェコーナーで休憩を。

旬の食材を使ったランチが人気で、期間限定で『鯛めし(デザート、ドリンク付き)』を提供しています。オーナーの実家が漁師ということもあり、その日に仕入れた新鮮な魚介を使ったメニューが自慢です。

ふんわりと焼き上げたシフォンケーキもおすすめ。生地には季節のフルーツでつくった自家製ジャムが練り込まれています。愛犬が楽しそうに遊ぶ姿を眺めながら、料理やスイーツを楽しんで。

また、ワンちゃん用のメニューもスタンバイ。『ワンちゃん⽤ヤギミルク』や『ささみサラダ』(各300円〜)など、体に優しいメニューが充実しています。ワンちゃんがカフェに入る場合はマナーベルト、マナーパンツ着用が必須。マナーを守って気持ちよく利用しましょう。

ドッグランやプールで遊んだり、ランチやスイーツを楽しんだり、思い思いの時間を過ごして。

■DATA

ドッグラン&カフェ カサ・デ・ペロ

所在地
兵庫県加古川市尾上町池田1671-2
電話番号
079-421-0361
営業時間
9:00~22:00
※18:30以降のナイター利用は予約制
※8月の平日のみ、14:00~16:00は休憩時間。
※コロナの状況によっては営業時間が変更になることが有ります。
※コロナの状況によっては営業時間が変更になることが有ります。

9.SORA(ソラ)<加東市>

カフェ/ドッグラン

滝野社ICから車で5分の場所にあるカフェ「SORA(ソラ)」。犬や猫たちと人が共生できる場所を作りたいと、築80年の古民家を購入しオーナー自らリノベーションしました。犬たちが走り回れるドッグランのほか、土日は野菜中心のランチ、ロースイーツや韓国スイーツなどのカフェも楽しむことができます。

愛犬と一緒に自由に遊べるドッグランエリアは、平日・土日ともに利用できます。ドッグランを見渡せるウッドデッキもあるので、飼い主はゆっくりと過ごすことができます。ドッグランは貸し切りにも対応。予約の際に確認を。

料金1時間 1匹500円
1日フリー券 1匹1,000円
アジリティー 手洗い場
水飲み場マナーボックス×
おやつ販売×休憩スペース

※カフェ営業日(土、日曜)は、1人1,000円以上の注文をした人は、ドッグランを1時間無料で利用可能。(ウッドデッキで愛犬と一緒に飲食することもできます)
※カフェ営業日以外は電話予約のみ受付。
※事前に利用規約を確認の上利用ください。 ➡︎利用規約はこちら

『Lunch ゆるベジプレート 』1,500円

土日限定でオープンしているカフェでは、「芦屋secret rawfood kitchen(シークレットローフードキッチン)」監修の、ローフード※の考えに基づいたこだわりのメニューが登場します。

※ローフードとは…生のナッツ、果物、野菜の酵素を最大限に利用したカラダに優しい調理方法(乳製品,白砂糖、小麦粉不使用)

旬の野菜をふんだんに使ったランチが人気。彩りも豊かで品数も多く、満足感たっぷり。メニューは月替わりなので、訪れる度に新しい味に出合えるかも。数量限定のため前日までに予約が必要です。

『季節のお花のフラワーケーキ』800円~

『ローパフェ』、『アサイボウル』、『植物性ティラミス』など季節のローケーキもスタンバイしています。『季節のお花のフラワーケーキ』(800円〜)など本場韓国のフラワーケーキにも注目です。特別なあんこを使いリアルなお花を飾った色鮮やかなケーキは、インスタ映え間違いなしです。

『季節のスムージー』(500円~)や『グリーンスムージー』(500円~)など、暑い季節にぴったりなドリンクメニューも豊富。

こだわりのスイーツやドリンクを楽しんだり、愛犬と遊んだり、思い思いの時間を過ごしては。

■DATA

SORA(ソラ)

所在地
兵庫県加東市出水312
電話番号
ドッグラン:050-3597-0411
カフェ・その他 :070-8939-1451           
営業時間
予約受付時間 9:00~18:00
カフェ/土日11:00 〜 16:00 
ドッグラン/平日9:00~17:00(最終受付16:00)
※ドッグランは予約制。前日18:00までに受付が必要
※カフェ営業日はInstagram、公式HPページ等にて営業日をご確認ください

10.古民家ダイニング道満(どうまん)<佐用町>

カフェ/ドッグラン

JR姫新線佐用駅から車で約15分、自然あふれる佐用町才金(さいかね)にある「古民家ダイニング道満(どうまん)」。カフェ利用者にドッグランを無料で開放しています。

裏山を整備して造ったドッグランでは、愛犬がのびのびと過ごせそう。自然の地形をそのまま生かしたドッグランの斜面にクライミングウォールを設置するなどの工夫も。

おいしい空気や植物の香りに、愛犬も癒やされること間違いなし!

料金無料 ※カフェ利用者に限る
アジリティー ×手洗い場
水飲み場マナーボックス×
おやつ販売×休憩スペース○ ※ベンチ有
雑貨販売ワンちゃん用食事メニュー×

『道満カレー』1,000円
(サラダ、デザート、ミニドリンク、3種の酢の物付き)

愛犬と思いっきり遊んだ後は、カフェの看板メニューでもあるカレーはいかが?

『道満カレー』(1,000円)はリンゴ、モモ、パイナップル、オレンジと国産牛をじっくり煮込んだ一皿。最初の口当たりはフルーティーで、後から辛さが追いかけてきます。

『道満カレー』とキーマカレーを合いがけした『ハーフ&ハーフ(サラダ、デザート、ミニドリンク、3種の酢の物付き)』(1,000円)もおすすめ。キーマにはタケノコや大豆のほか旬の野菜がたっぷり。スパイシーなキーマを食べた後はオリジナルカレーを口に運んでみて。オリジナルの甘さがより際立ちます。

土間席とテラス席はワンちゃん同伴OK。ゆっくりと愛犬との食事時間を楽しんでは。

【佐用町】カレー好きが集う憩いの場「古民家ダイニング道満」ドッグランスペースも!

■DATA

古民家ダイニング道満

所在地
兵庫県佐用郡佐用町才金796-6
電話番号
0790-87-0839
営業時間
11:00~15:00

 

●ペットと行けるスポットや猫カフェの関連記事はこちら!
➡︎手ぶらでOK!気軽にBBQが楽しめて遊べるスポット4選
➡︎猫好きの人におすすめ!人気の猫カフェ4選

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2022年6月8日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP