兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2025.9.6
21,702 views

【神河町】「cafe hanul」図書コミュニティ公園「桜空」内に移転オープン!軽食メニューも

2025年7月6日、神河町に新設された図書コミュニティ公園「桜空(おうぞら)」にある図書館内に「cafe hanul(カフェ ハヌル)」が移転オープン!図書館では珍しく本を片手にドリンクを楽しめる図書館カフェです。窓の外にはどこか懐かしい学びの木と巨大遊具があり、子どもが遊ぶ姿を見守りながらカフェタイムを満喫することができます。

・「cafe hanul(カフェ ハヌル)」

2025年7月6日、神河町の粟賀小学校跡に新しくできた図書コミュニティ公園「桜空(おうぞら)」内にcafe hanul(カフェ ハヌル)」がオープン!

元は同町内で約4年間、韓国カフェを営んでいた同店。旧店舗では娘さんも一緒に運営を手伝っていましたが、スキルアップのために店を離れることに。これからの店の方向性に悩んでいた時、「新しくできる図書館に入るカフェを募集している」と知りチャレンジの意味も込めて応募。寺前商店街から現在の場所へと移転しました。

韓国好きが高じて、店名に韓国語で「空」を意味する「hanul」を使ったという店主。前店舗でも、韓国のフードやスイーツを多くそろえていたそうですが、新店は図書館内ということもあり、ドリンクや軽食がメインの店に生まれ変わりました。

フードは大きな窓側の席なら飲食OK!ドリンクはテイクアウトができるので、外の公園や車内、持ち帰って自宅で味わうこともできます。

外には2人掛けのテラス席もあり、リードをつけていればペットも一緒に楽しむことも可能です。


・本を片手にドリンクやフードを楽しんで♪

『アイスキャラメルラテ』650円

同店のドリンクは本場韓国にならってカップが大きめで、お得感たっぷり♪若い世代に人気の『アイスキャラメルラテ』は、しっかり混ぜると底に沈んだキャラメルシロップとラテが調和し、コーヒーが苦手な人も楽しめるデザートのように甘い一杯。一方で、控えめに混ぜるとコーヒーの風味をしっかり感じられ、一杯で2通りの楽しみ方ができます。

『アイス抹茶ラテ』550円

注文が入るたびに、お客さんの目の前で抹茶をたて、香り高く仕上げる『抹茶ラテ』も人気メニューの一つ。苦みが少なくクリーミーで、老若男女に愛されているのも納得です。

『ホットドッグ』700円

『ホットドック』は、パンからこぼれんばかりの自家製ミートソースに驚くことなかれ!ミンチ・トマト・ニンジンを炒め隠し味に赤ワインで味付けされたボロネーゼ風のミートソースは、イタリアンシェフである息子さん直伝の自信作だそう。ニンジンのシャキシャキとした食感がアクセントです。

『ホットサンド(タマゴ)』450円

ホットサンドは4種類(タマゴ・ツナメルト・マルゲリータ・あんバター)あり、シンプルなのに焼き立ての香ばしさが最高!リピータも多い人気メニューです。

・新メニュー!神河町産フルーツを使った『グリークヨーグルト』

『グリークヨーグルト』600円

今SNSで話題沸とう中の『グリークヨーグルト』も8月末からメニューに仲間入り♪水切りヨーグルトにフルーツ・グラノーラ・ハチミツをトッピングしたこのスイーツは濃厚でクリーミな食感と、酸味が少なく甘みのある味わいが特徴。取材日は神河町内の農園から直接仕入れた地元産のイチゴを使用。フルーツは時季によって変わるのでお楽しみに♪

「今後は季節ごとに限定メニューを展開していきたい」と話す店主。韓国メニューもこっそり考えているんだとか。ゆっくりと本を読みながらドリンクをひとすすり。そんな癒やしの時間をここで過ごしてみませんか?

■詳細情報

■このスポットの利用可能なクーポン

フードorデサート・ドリンクセット注文で200円引きに!

※他券併用不可
有効期限:2025年10月31日
クーポン利用時のみタップしてください

■DATA

cafe hanul(カフェ ハヌル)

所在地
兵庫県神崎郡神河町粟賀561
営業時間
火~金曜日/9:00~16:00(フードL.O.15:30)
土・日曜日/9:00~17:00(フードL.O.16:30)

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年8月22日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP