兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2018.3.13
12,059 views

【高砂】はま茶が飲めるのは兵庫でここだけ!?ランチやスイーツがおすすめの隠れ家カフェ「はま茶」

高砂市の美容室「hull(ハル)」の2階にあるかわいいカフェ「はま茶」。店名と同じメニューの『はま茶』を味わえるのは、兵庫県でこのお店だけ。オーナー考案の絶品『高砂プリン』やおいしいランチも人気のお店です。

のんびりとした時間が過ごせる心地よい空間

高砂市米田町の美容院「ヘアサロンhull(ハル)」の2階にあるカフェ「はま茶」。
国道250号線の百合丘信号から50m進み北へ曲がってまた50mほど進んだところにあります。

階段を上りお店に入ると、小じんまりとした入り口のイメージはと違い広い空間が。

やわらかい日差しに包まれた明るいキッチン周りにはかわいいイラストが描かれたメニュー、店内奥にはたくさんの書籍、おしゃれなオブジェ。大人のおもちゃ箱のような雰囲気です。

天気のよい日には、外のテラス席でお茶をいただくのも素敵かもしれません。

店内全体は、温かい木の造りです。

本が無料で持ち帰れるサービスも!気になる本を見つけたら、スタッフに声をかけてみて。
家に眠っている本があったら、引き取ってもらえます。


店名でもある『はま茶』とは?

『はま茶』450円

『はま茶』とはカワラケツメイというマメ科の植物を焙煎製茶したお茶で、さまざまな健康作用があると言われています。
昔は、あの弘法大師(空海)が健康保持のために飲んでいたということで、『弘法茶』という別名もあるそうです。
利尿作用もあり、便秘や消化不良、肝臓病やガン予防など。効能が期待できる健康茶です。

オーナー自身の名前に関係しているなど、いろいろな思い入れがある『はま茶』を、お店のメニューとして提供しているそうです。

山陰地方ではよく飲まれていますが、兵庫県で味わえるのはここだけだといいます。
味はほうじ茶や黒豆茶のような、香ばしくてなつかしい味。値段は450円で、ポットに入って出てきます。

持ち帰りの『はま茶』(100グラム30杯分)は550円で購入可能。
ほかにもスタッフ手作りの『まるクッキー』150円や春夏秋冬でフレーバーが変わる『オリジナルブレンドコーヒー豆』100グラム480円の販売もあります。

かわいくておいしい、人気の『はこランチ』

『はこランチ』1,000円

お昼にはかわいい木箱に入った『はこランチ』はいかがですか?

野菜がたっぷりのヘルシーなランチです。
さくっと揚がったカボチャの春巻きや大葉と鶏肉の春巻きは、油が軽く胃にもたれません。
野菜スープには、角切りにしたニンジンやセロリ、ミニトマトやブロッコリーが。あっさりとした白だしに、野菜のうま味がとけこんでとてもやさしい味です。

他にも秘伝のバジルソースであえた小エビや、枝豆入りの厚焼き玉子などに、はま茶がついて1,000円とリーズナブル。子ども用に小さい木箱の『こはこランチ』450円もあります。当日にお店で精米して炊いたご飯は、甘みがあっておいしいですよ。



デザートには、オリジナルの名物『高砂プリン』

『高砂プリン』250円

オーナー考案の『高砂プリン』は、カラメルソースを生地に練り込んだ濃厚なプリン。低温でじっくりと1時間半焼いていて、食感は固め。濃厚なのにあっさりしていて、味わい深いプリンです。かわいいイラストにも癒やされますね。

このまま食べてももちろんおいしいですが、『高砂プリン』を丸ごと1個入れて作る『高砂プリンパフェ』も人気です。

『高砂プリンパフェ』650円

高砂プリン1個にアイスクリーム、生クリーム、スタッフ手作りのまるクッキー1個がトッピングされたボリューム満点のデザートです。

『はこランチ』にドリンクと、『高砂プリンパフェ』がついたお得なセット『満足コース』1,800円もおすすめです。あっさりとしたランチの後に、濃厚なプリンがよく合います。

デザートはその他、オーガニックの材料にこだわった『ヴィーガンケーキ』450円なども。シーズンによってフレーバーが変わるそうで、取材時はガトーショコラでした。

うれしいおみやげセットも

はま茶の味を自宅で楽しみたい人や、親しい人にもおいしさを体感してもらいたい人のために、「はま茶」特製の『おみやげボックス』も販売しています。

オリジナルコーヒーやはま茶、クッキーが入った『おみやげボックス』は1,000円。

おみやげボックスとプリン4個がセットになった『プリンセット』は2,000円です。


楽しいイベントも盛りだくさん

「はま茶」のメニューは個性的でおいしいものがたくさんありますが、美容師でもあるオーナー自身も個性豊かで才能あふれる素敵な人。地元高砂を盛り上げるために、さまざまなイベントなども企画運営しています。毎月第3土曜日に高砂銀座商店街で行われる「朝ごぱん市」も、その一つです。新鮮野菜や雑貨などが並び、『高砂プリン』も販売しています。

年に2回、「美容室hull」と「はま茶」の場所を開放して行う恒例の「月曜市」は、楽しい企画が盛りだくさんで、毎回たくさんのお客さんでにぎわうそうです。オーナーと交流のある作家らの雑貨販売やライブイベント、おいしいパンやお菓子販売もあります。

オーナーは「播州弁ラジオ体操」なるものも考案し、会長もつとめているそう。

おいしいお茶や、楽しい企画で地元の人達に愛されるお店「はま茶」に、ぜひ一度足を運んでみませんか?

■DATA

はま茶

所在地
兵庫県高砂市米田町古新275-27
電話番号
080-9160-8603
営業時間
9:30〜17:00

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2018年3月6日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP