兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]

【兵庫県】花火大会15選!気になる2025年の開催は?日程・打上数・露店・イベント情報を紹介

夏のイベントといえば花火大会!兵庫県で開催される花火大会の情報を集めました。日程や打ち上げ数はもちろん、あわせてチェックしたいイベントや露店の情報も。夏の夜空を彩る大輪の花火を見に、家族や友人を誘って出かけてみては?

1.浜坂ふるさと夏祭り花火大会<新温泉町>


●開催日時 2025年7月20日(日) 20:00~21:00 ※雨天中止
●打ち上げ場所
 浜坂県民サンビーチ MAP
●打ち上げ数 約3,000発
●例年の人出 約6万人

浜坂港湾防波堤から打ち上げられる海上花火。家族や友人と砂浜に寝そべりながら眺めるのもオススメです。潮の香りとともに上がる大迫力のスターマインは圧巻です。

また会場付近には約100軒の露店が出店し、祭りの気分をさらに盛り上げてくれそう。ひと夏の思い出作りに出かけてみては。

<アクセス>
JR浜坂駅から徒歩約15分
播但連絡道または北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICから車で約60分
駐車場:1,500台(有料200台・無料1,300台)
※駐車場の数に限りがあるため、可能な限り乗り合わせを推奨します。指定の駐車場以外の場所での路上駐車はしないようマナーを守って来場下さい。できるだけ公共交通機関の利用を。

<問い合わせ先>
浜坂観光協会(0796-82-4580)
➡︎公式HP


2.新宮納涼花火大会<たつの市>

●開催日時 2025年7月21日(月・祝) 20:00~20:30 ※雨天の場合、翌日7月22日(火)開催
●打ち上げ場所 
新田山(西山公園) MAP
●打ち上げ数 約1,000発
●例年の人出 約4,000人

観覧場所の新宮宮内遺跡公園で、17:00~21:00まで地元企業や商店などの飲食ブース・キッチンカー・露店がスタンバイし会場を盛り上げます!新田山の山頂より打ち上げられる雄大な花火を眺めて、夏の夜空を楽しんで。

<アクセス>
JR須磨新宮駅から徒歩約18分
中国道山崎ICから南へ約15分、山陽道龍野ICから北へ約15分 ※当日は会場周辺で交通規制あり
駐車場:約1,600台(無料)

<問い合わせ先>
たつの市観光協会新宮支部事務局(0791-75-0251)
➡︎公式HP

3.第48回 香住ふるさとまつり海上花火大会<香美町>

●開催日時 2025年7月26日(土) 20:00~21:00 ※荒天の場合中止(順延なし)
●打ち上げ場所 
香住浜(しおかぜ香苑)沖合 MAP
●打ち上げ数 約5,000発
●例年の人出 約5万人

香住浜の海上で打ち上げられる花火の数々は、夏の雰囲気を満喫できること間違いなし!クライマックスの花火は息を飲むほどの迫力です。

日中はフリーマーケットや子どもが参加できるイベントも開催(雨天の場合は中止)。露店も並ぶのでぜひ家族でお出かけしてみては。イベントのスケジュールは公式HPをチェックして。

<アクセス>
JR香住駅から北へ徒歩約5分
北近畿豊岡道但馬空港ICから国道312号経由で西へ車で約40分
駐車場:2,300台(無料)

<問い合わせ先>
香美町観光商工課(0796-36-3355)
➡︎公式HP



4.第43回“川の都”かみごおり川まつり<上郡町>

●開催日時 2025年7月26日(土) 19:50~20:30 ※雨天・荒天中止
●打ち上げ場所
 上郡橋・千種川 親水広場周辺 MAP
●打ち上げ数 1,700発以上
●例年の人出 約1万人

町の中心を流れる清流「千種(ちくさ)川」を舞台に行われる「川まつり」。今年は上郡町合併70周年を迎える節目の年で、お祝いムードで会場が熱く盛り上がること間違いなし!

町民をはじめ、たくさんの人が集まる一大イベント♪アニバーサリーイヤーなので、いろんなイベントの実施や復活企画も。これから詳細が発表されるので、見逃さないように公式HPを要チェック!夏の思い出づくりに上郡町まで出かけてみませんか?

<アクセス>
JR山陽本線・智頭急行「上郡」駅から徒歩約10分
山陽自動車道「龍野西IC」より西へ約25分
播磨道「播磨新宮IC」より西へ約15分
駐車場:1,220台(無料)

<問い合わせ先>
川まつり実行委員会事務局(上郡町役場地域振興課内)
0791-52-1162
➡︎公式HP

5.第48回加西サイサイまつり<加西市>

●開催日時 2025年8月3日(日) 20:30~20:50 ※雨天決行、荒天中止
●打ち上げ場所
  加西市役所駐車場 MAP
●打ち上げ数 約1,000発
●例年の人出 約2万人

2025年の「加西サイサイまつり」は「We are Kasai Family ~みんなでつなぐ夏祭り~」をテーマとし、子どもから大人まで家族で楽しめるイベントが盛りだくさん♪ 祭りの最後を飾る花火大会は、テーマにそって選曲された曲に合わせて約1,000発の花火が上がります。思わず息をのむ圧巻のフィナーレは必見です!

また、8月3日(土)は前夜祭として、飲食店の出店やゲストライブなどのイベントを開催します。詳しくは公式HPをチェックして。

祭り当日は、浴衣で北条鉄道に乗車すると運賃が無料になるお得なサービスも。

<アクセス>
中国自動車道加西ICから約5分
北条鉄道 北条駅から無料シャトルバス運行
※当日浴衣で北条鉄道に乗車すると運賃が無料
駐車場:無料駐車場あり

<問い合わせ先>
加西サイサイまつり祭典委員会事務局(0790-42-8756)
➡︎公式HP


6.佐用町南光ひまわり祭り花火大会<佐用町>

●開催日時 2025年8月3日(日) 20:00~20:40 ※荒天中止
●打ち上げ場所
 南光スポーツ公園 MAP
●打ち上げ数 800発
●例年の人出 約2,500人

佐用町は「ひまわりの町」として有名で、毎年7月になるとひまわりの花が咲き誇ります。そんな佐用町で行なわれる「南光ひまわり祭り花火大会」では、約40分間に800発もの花火が打ち上げられ、夏の夜空を美しく彩ります。ひまわりと花火の共演も見どころ。露天の出店もあります。

<アクセス>
JR姫新線 播磨徳久駅から徒歩約25分
中国自動車道佐用ICから約10分
駐車場:700台(無料)

<問い合わせ先>
佐用町商工会(0790-82-2218)

7.第73回 龍野納涼花火大会<たつの市>

●開催日時 2025年8月2日(土) 19:45~20:30 ※雨天の場合、8月3日(日)に順延
●打ち上げ場所
 揖保川河川敷千鳥ヶ浜公園 MAP
●打ち上げ数 約2,000発
●例年の人出 2万人

揖保川の河川敷で打ち上げられる「龍野納涼花火大会」。2025年で73回を数える歴史ある花火大会です。模擬店・露店が約50軒出店予定。さらには和太鼓演奏などのステージイベントも開催され、にぎやかな祭りの雰囲気が戻ってきそう。

<アクセス>
JR本竜野駅から西へ徒歩約15分
山陽道龍野ICから車で約5分 ※当日は会場周辺で交通規制あり
駐車場:約7,000台(無料)

<問い合わせ先>
たつの市観光協会事務局(0791-64-3156)
➡︎公式HP

 

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年6月25日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP