兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2025.8.27
52,716 views

【兵庫県】秋の味覚狩り&果実狩りスポット8選!ブドウ・リンゴ・ミカンなど旬の収穫体験を楽しんで

秋ならではのおいしい味覚を思う存分楽しめる季節が到来!ブドウやナシ、柿など旬の果物や、サツマイモ・栗といった秋野菜の収穫体験ができるスポットをまとめました。自分で収穫した実りは、味も格別。子ども連れの家族はもちろん、友人や恋人と一緒に訪れれば、自然の中でのんびりと過ごすひとときも楽しめます。今年の秋は、気軽に出かけられる味覚狩りで季節の恵みを味わってみませんか?

 

 

1.みとろ観光果樹園<加古川市>

●ブドウ(ベリーA)・栗・

≪ブドウ狩り(ベリーA)≫
2025年8月9日(土)~9月中旬

東播磨南北道路八幡稲美ICから車で約5分のところにある「みとろ観光果樹園」では、年間を通して約5種類ほどの味覚狩りを、季節ごとに楽しむことができます。

8月中旬~9月中旬は、ブドウ(ベリーA)が旬を迎えます。「ベリーA」は、粒が大粒でボリュームがあり、皮が薄いので果皮がむきやすく食べやすいのが特長。 爽やかな口当たりと、その後に感じられる強い甘みを思う存分味わって♪

同園の体験時間はなんと無制限!リーズナブルな価格で、時間を気にせず心ゆくまで果物狩りができるのもうれしいポイントです♪

≪栗ひろい≫
9月上旬~10月中旬 ※土日限定

秋の味覚といえばやっぱり栗!木になっている姿や成り方を学びながら、子どもたちはワクワクの栗拾い体験できます。パンパンにふくらんだ栗は、お土産として持ち帰ることも。今日の晩ご飯は栗ご飯で決まり♪ホクホク甘〜い秋の味覚を家族みんなで味わって。

≪柿狩り≫
10月下旬~11月下旬

10月下旬からは柿狩りが楽しめます。柿畑にシートを広げて自由にランチやおやつを楽しみながら、もぎたての果実を楽しむのもいいですね。全体が鮮やかな濃いオレンジ色なものが完熟のサインだそう。誰が一番甘い柿を見つけられるかな?

季節ごとにさまざまな果物の収穫体験が楽しめるのも、大きな魅力のひとつ。春は青梅、夏はスモモ、秋にはブドウや栗、柿など、その時期ならではの旬の味覚が味わえます。採れたての果実のみずみずしさと自然な甘さを堪能できるのは、味覚狩りならではの醍醐味です。詳しくは公式HPをチェックして。➡︎公式HPはこちら

■料金

内容 料金 期間
ブドウ狩り(ベリーA) 大人(中学生以上) 2,000円
小人(小学生) 1,800円
6歳以下 無料
8月中旬~9月中旬
栗ひろい
※土日限定
大人(中学生以上) 2,000円※
小人(4歳~小学生) 1,800円※
6歳以下 無料
持ち帰り 時価/1kg
※300gのお土産付き
9月13日(土)~10月中旬
柿狩り 大人(中学生以上) 1,500円
子ども(4歳~小学生) 1,000円
3歳以下 無料
10月下旬~11月下旬

※時間無制限
※食べ放題(栗は除く)

■予約
個人利用は予約不要

■DATA

みとろ観光果樹園

所在地
兵庫県加古川市上荘町見土呂835-4
電話番号
079-428-2133
営業時間
9:00~16:00

2.原観光りんご園<宍粟市>

●リンゴ

秋の長い期間さまざまな品種のリンゴ狩りができる「原観光りんご園」。中国自動車道山崎ICから国道29号を北上し、車で約40分のところにあります。

≪リンゴ狩り≫
2025年8月30日(土)〜11月上旬

品種は、つがる・ニュージョナゴールド・王林・しなのスイート・ふじなど種類が豊富。品種ごとに収穫時期が少しずつ違うので、8月下旬から11月中旬までの期間でさまざまな味が楽しめます。2025年は8月30日(土)から開園予定。

ほかにも、園内では『りんごのソフトクリーム』(400円)や、『搾りたてりんごジュース』(200円)も販売しているので、併せてチェックして。リンゴの直売所もあり、家族でのお出かけにおすすめです。

■料金

内容 料金 期間
リンゴ(1時間・食べ放題) 大人(中学生以上) 770円
小人(4歳~小学生) 440円
3歳以下 無料
 2025年8月30日(土)〜11月上旬

■予約
電話にて受け付け(予約受付は年中無休)

■DATA

原観光りんご園

所在地
兵庫県宍粟市波賀町原560-1
電話番号
0790-75-3600
営業時間
8:00~17:00

3.しい茸ランドかさや<三田市>

●サツマイモ・黒豆枝豆・シイタケ

舞鶴若狭自動車道三田西ICから車で約5分のところにある「しい茸ランドかさや」。JR相野駅から歩いて約10分、駅から送迎バスも利用できます。※送迎バスは予約時に申し込みが必要

≪黒豆枝豆狩り≫
10月上旬~10月下旬

秋の味覚として人気のサツマイモ掘りや、丹波の黒豆枝豆狩りは、特に子どもたちに大人気!土の中にごろんと隠れている大きなサツマイモを見つけた瞬間の笑顔や、ぷっくりと実った枝豆を自分の手で摘み取る体験は、まさに食育にもぴったり♪

収穫したての味は格別で、家族みんなで秋の実りを楽しめるのも魅力です。

≪シイタケ狩りとバーベキューセット≫
通年

無農薬で自然栽培されたシイタケ狩りと地元産の黒毛和牛や丹波若鶏が楽しめるバーベキューセットも用意されています。そのほか陶芸体験もあるので、家族のおでかけスポットに悩んだら訪ねてみて。

■料金

内容 料金 期間
サツマイモ 1人2株 1,000円 9月上旬~11月上旬
黒豆枝豆 1人2株 1,000円 10月上旬~10月下旬
シイタケ狩りと
バーベキューセット
大人(中学生以上) 4,400円〜
小人(4歳~小学生) 2割引
3歳以下 無料
通年

■予約
電話もしくは、予約専用サイトから

■DATA

しい茸ランドかさや

所在地
兵庫県三田市上相野373
電話番号
079-568-1301
営業時間
9:00〜17:00


4.淡路島フルーツ農園<淡路市>

●ブドウ・ミカン

神戸淡路鳴門自動車道津名一宮ICから県道66号線経由で約1.5kmに位置する「淡路島フルーツ農園」。できるだけ無農薬に近づけるため、減農薬での栽培にこだわっています。

園内では一年を通して、イチゴ・ブルーベリー・巨峰・ハウスミカン・サツマイモ掘りなど、季節ごとのフルーツ狩り体験が楽しめます。いつ訪れても旬の味覚に出合える、自然派志向のフルーツ農園です。

≪巨峰狩り≫
7月~10月下旬

7月~10月末までの期間は、さまざまな品種のブドウ狩りが楽しめます。園内では「巨峰」をはじめ、「レイトリザマート」や「翠峰(すいほう)」など、全6種類を栽培。中でも一番人気は、濃厚な甘みとジューシーさが魅力の「巨峰」。ひと口頬張れば、まるでぶどうジュースを飲んでいるかのような贅沢な味わいが口いっぱいに広がります。

園内には農園カフェ「果の実」を併設。その日収穫されたばかりのフルーツを使用したフレッシュジュース『季節の果の実ジュース(巨峰)』(520円)や『フルーツサンド』(420円)など、フルーツ農園ならではのメニューで季節のフルーツを五感で味わって。

■料金

内容 料金 期間
巨峰 【9/1~10月下旬】
大人(小学生以上) 1,700円
2歳以上  1,200円
7月~10月下旬
ハウスミカン狩り期間 中学生以上 1,100円
2歳以上小学生以下 550円
1歳以下 無料
持ち帰り 時価/1kg
10月下旬~12月下旬

※混雑時は入場制限の可能性あり。

■予約
電話もしくは予約専用サイト ※予約優先 (土・日・祝、春休み、ゴールデンウィーク期間中は要予約)

■DATA

淡路島フルーツ農園

所在地
兵庫県淡路市上河合173
電話番号
0799-85-2696
営業時間
収穫体験/9:00〜15:00
カフェ果の実/9:00〜17:00

5.古川農園<淡路市>

●栗・ミカン

神戸淡路鳴門自動車道淡路ICから車で約3分のところにある「古川農園」。春はタケノコ掘り、夏はビワ狩り、秋冬はミカンやサツマイモ、栗など年間を通して収穫体験が楽しめます。

※2025年はサツマイモ掘り体験は実施なし

≪栗≫
9月中旬〜10月上旬

採りたてのサツマイモや栗はその場で蒸かしたり焼いたりして食べられるのもうれしいポイント。園内にはキャンプ場やバーベキュー施設もあるので、アウトドアが好きな人にもおすすめ!

≪ミカン狩り≫
10月下旬~12月末

「温州蜜柑(ミカン)」は、収穫時期によって「極早生(ごくわせ)」「早生(わせ)」「晩生(おくて)」の3つの品種に分けられます。

10月中旬に食べごろを迎える極早生は、「日南極早生」という品種で、露地栽培の中でも最も早く市場に出回る品種です。

10月下旬~12月中旬にかけて食べごろの早生は、果皮や果肉の袋が薄く、甘くとろけるような食感が特長です。

12月中旬~末にかけて旬を迎える晩生は、早生に比べて果皮がやや厚めですが、ミカン本来の深い味わいがあります。

■料金

内容 料金 期間
大人・小人 500円
未就学児(3歳以上) 100円
※持ち帰り 時価/50g
9月中旬〜10月上旬
ミカン 大人(中学生以上) 1,100円
小人(小学生) 700円
未就学児(3歳以上) 300円
2歳以下無料
10月下旬~12月末
サツマイモ ※2025年は実施なし

■予約
電話もしくは、メールにて予約可能(予約客優先) 詳しくは公式HPをチェック。➡︎公式HP

■DATA

古川農園

所在地
兵庫県淡路市岩屋3187-1
電話番号
0799-72-4192
営業時間
10:30~日没

6.平岡農園<洲本市>

●ミカン・レモン

神戸淡路鳴門道路淡路島中央スマートICから車で約10分のところにある、のどかな自然に囲まれた「平岡農園」。敷地面積6万平方メートルと関西でも最大級の広さで、約8,000本のミカンとレモンの木を育てています。

≪ミカン狩り≫
毎年9月20日~12月5日

草生栽培にこだわっているので、栄養価が高くミネラルが豊富。甘くコクのあるみかんと香り高くジューシーなレモンが自慢です。

バリアフリー対応のエリアもあるので、車いすでも味覚狩りが楽しめます。

■料金

内容 料金 期間
ミカン 大人 1,000円
小学生 750円
3~5歳児 500円
2歳以下 無料
毎年9月20日~12月5日
レモン 畑でもぎ採り体験(6個) 1,000円 毎年9月20日~12月5日

※ミカンはミカン畑で食べ放題
※混雑時は入場制限の可能性あり。

■予約
個人客は予約不要

■DATA

平岡農園

所在地
兵庫県洲本市宇山451
電話番号
0799-22-2729
営業時間
9:00~17:00

7.いちじく狩り園<神戸市> 

●イチジク

神戸市西区にある「いちじく狩り園」。全国的にも珍しいいちじく狩りが楽しめるスポットです。

2025年は、8月2日(土)に予約受付を開始、8月23日(土)開園。

≪イチジク狩り≫
8月23日(土)〜10月末

完熟もぎたてのイチジクは、甘くてジューシで皮ごと食べられるのが特長。みずみずしく、口の中でとろけるような果肉が味わえるのは、とれたてならでは。旬の瞬間をそのまま閉じ込めたような贅沢な味わいです。

イチジクの直売もしているのでフレッシュな味わいを自宅でも楽しめます。品種は、桝井ドーフィン、バローネ、ビオレソリエス。それぞれ味わいが違うので、食べ比べをするのもいいですね。

■料金

内容 料金 期間
イチジク
食べ放題コース (40分)
大人(中学生以上)  2,300円(土日祝2,600円 )
小学生(5年生以上)1,500円(土日祝1,700円)
小学低学年以下 900円(土日祝1,000円)
未就学児 無料
8月23日(土)〜10月末
イチジク
もぎとりコース
大人 800円(平日のみ受付可能)
未就学児 無料
持ち帰り 200円/100g
8月下旬〜10月末

■予約
専用の予約フォームより予約 ➡︎予約フォームはこちら

■DATA

いちじく狩り園

所在地
兵庫県神戸市西区平野町繁田589
電話番号
078-945-6586
営業時間
平日 8:00〜11:00(入場)
土日祝 8:00〜11:00(入場)/16:00~17:00(入場)
※カーナビで番地の設定ができないことがあります。詳しくは公式HPの地図参照

8.道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)<神戸市>

●梨・リンゴ

六甲北有料道路大沢ICを降りてすぐのところにある「道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)」。花とフルーツをテーマにしたテーマパークです。

西日本最大級、約100ヘクタールもの広大な敷地を誇り、その中に広がるフルーツガーデンエリアでは、季節ごとにモモ・ブドウ・梨・リンゴなどの味覚狩りが楽しめます。

≪梨狩り≫
9月上旬~9月中ごろ

9月上旬からは、梨狩りがスタート。同園では、果汁がたっぷりで甘みと酸味のバランスが絶妙な「豊水」としっかりとした甘みを持つ「幸水」を育てています。

園内ではもぎたての梨をその場で味わうことができ、時間内は食べ放題。農園スタッフが食べごろの見分け方や上手な収穫方法を教えてくれるため、初めての人でも安心です。

≪リンゴ狩り≫
品種によって9月下旬~10月下旬

リンゴ狩りでは、主に「ニュージョナゴールド」「北斗」「ふじ」の3品種が時期をずらして楽しめます。「ニュージョナゴールド」は、光沢のあるピンクから赤色の果皮で、甘酸っぱくやわらかな食感が魅力です。「北斗」は、赤と薄い黄緑色の果皮で、果汁が多く甘味と酸味のバランスに優れ、やや硬めの歯ごたえが特徴です。「ふじ」は赤と薄黄緑の果皮、しっかりとした肉質をもち、甘味が強く、酸味は少ない日本を代表するリンゴです。

時期は、「ニュージョナゴールド」と「北斗」は9月下旬〜10月上旬、「ふじ」は10月中旬〜下旬が目安です。

併設の道の駅では、採れたての梨や地元の新鮮野菜、お土産品も購入可能。そのほか、園内にはホテルや温泉、遊園地、バーベキュー場などがあり、秋の行楽におすすめのスポットです。

■料金

内容 料金 期間
梨狩り(豊水) 大人 1,800円、小人 1,200円
(持ち帰り 60円/100g)
9月上旬~9月中旬に開園予定
リンゴ狩り(ニュージョナゴールド、北斗) 大人 1,000円、小人 800円
(持ち帰り 60円/100g)
9月下旬~10月上旬
リンゴ狩り(ふじ) 大人 1,000円、小人 800円
(持ち帰り 60円/100g)
10月中旬~10月下旬

※大人(中学生以上)、小人(3歳~小学生)
※混雑時は入場制限の可能性あり。

■予約
予約不可。当日、果樹園の受付で申し込みを。

■DATA

道の駅 神戸フルーツ・フラワーパーク大沢(おおぞう)

所在地
兵庫県神戸市北区大沢町上大沢2150
電話番号
神戸農政公社(施設管理事務所):078-954-1010
営業時間
9:00~17:00

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年8月12日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP