2025.03.28【WEBライター求人】播磨エリア在住の主婦・Wワーク大歓迎!完全在宅案件もあり
地域情報サイト「TANOSU(タノス)」では、読者のみなさんに播磨エリアの“楽しい!”情報をお届けする記事のライターを募集しています。
あなたの書いた記事が「TANOSU」やSNSに配信され、多くの人たちに読まれます。
下記、募集要項をご参照の上、ぜひご応募ください!
1.【取材あり】播磨在住WEBライター募集要項
■ 必須条件・播磨エリアにお住まいの方(姫路・たつの・赤穂・明石急募)
・PCをお持ちの方
・デジタル一眼レフカメラ(ミラーレス一眼も含む)をお持ちの方
■ こんな人に向いています・カフェ巡りが好き
・文章を作成するのが得意
・空き時間を有効活用したい
・カメラで写真を撮るのが趣味
・日ごろからWEBサイトやSNSなどで情報収集をしている
・地域情報を発信しながら、地域を盛り上げたい!
■ 仕事内容播磨エリアのカフェやレストラン、パン屋さんなど、飲食店をメインに取材・撮影・記事作成をしていただきます。
■ 雇用形態についてパートナー契約(外部ライター)として記事作成いただける方の募集であり、社員・パート・アルバイト等、雇用契約が発生する形態ではありません。
1記事ごとに業務を依頼させていただき、原稿料をお支払いする形態となります。原稿料は、1カ月分をまとめて一括でお支払いします。
※報酬は目安となり、能力や経験によって考慮いたします。詳しくは面談時にご説明いたします。
※交通費は社内規定に則って別途支給。詳しくは面談時にご説明いたします。
主な業務内容 | アポどり、取材、撮影、原稿作成、店舗校正 |
---|---|
報酬 | 1記事3,000円~ |
■ 応募方法あなたのおすすめのスポットを記事の基本スタイル(PDF)をもとに記事作成してください。
■ 原稿内容記事ジャンル:カフェ、グルメ、おでかけのいずれか
・カフェ ( 参考記事 )
・グルメ ( 参考記事 )
・おでかけ ( 参考記事 )
文字数:1000字程度
形式:テキストエディタ(Word、Googleドキュメントなど)
記事に使用する写真:フリー素材、引用画像など
※テスト記事のため、取材・撮影は必要ありません
※記事の基本スタイル(PDF)を参考に記事作成してください
■ 原稿の送付方法下記応募項目を記載の上「writer-rct@tanosu.com」まで原稿を送付してください。タイトルは「TANOSU外部ライター応募」と入力してください。
==========
・氏名
・性別
・年齢
・PCメールアドレス
・連絡先電話番号
・お住まいの市町村
・職業(フルタイムorパートor主婦)
・取材に行きやすい曜日・時間帯
・カメラの機種
・車の有無
・Web媒体の執筆記事URL(任意)
・個人ブログ、SNSのURL(任意)
・プロフィール(自己PRなどあれば、ご自由にお書きください)
・編集部への質問など(あれば)
==========
■ 採用フローについて【テスト記事選考】→【ZOOM面接】の二段階審査になります。
応募メールをいただいてから7営業日以内に、一次選考通過・見送りにかかわらず、メールにてご連絡を差し上げます。二次選考に進まれた方は、ZOOM面接を実施させていただきます。
2.【完全在宅】地域不問WEBライター募集要項
■ 必須条件・PCをお持ちの方
・スマホをお持ちでインターネットの接続や通話(10分程度/回)が可能な方
※居住地は問いませんが、兵庫県内または播磨エリア在住の方を優遇します
■ こんな人に向いています・文章を作成するのが好き
・自宅に居ながら仕事がしたい
・家事や育児、休日などの空き時間を有効活用したい
・資料作成やまとめ作業が得意
・メールや電話など外部とのやりとりに苦手意識がない
■ 仕事内容播磨エリアのイベントを紹介する記事作成や、TANOSUの特集のリライト記事作成など、取材不要の資料書き案件をお任せします。
■ 雇用形態についてパートナー契約(外部ライター)として記事作成いただける方の募集であり、社員・パート・アルバイト等、雇用契約が発生する形態ではありません。
1記事ごとに業務を依頼させていただき、原稿料をお支払いする形態となります。原稿料は、1カ月分をまとめて一括でお支払いします。
※報酬は目安となり、能力や経験によって考慮いたします。詳しくは面談時にご説明いたします。
主な業務内容 | 取材(メールor電話)、原稿作成、店舗校正 |
---|---|
報酬 | 1記事1,200円~ |
■ 応募方法あなたのおすすめのイベントを記事の基本スタイル(PDF)をもとに記事作成してください。
■ 原稿内容記事ジャンル:イベント ( 参考記事 )
文字数:600字~800字程度
形式:テキストエディタ(Word、Googleドキュメントなど)
記事に使用する写真:フリー素材、引用画像など
※テスト記事のため、取材・撮影は必要ありません
※記事の基本スタイル(PDF)を参考に記事作成してください
■ 原稿の送付方法下記応募項目を記載の上「writer-rct@tanosu.com」まで原稿を送付してください。タイトルは「TANOSUライター応募」と入力してください。
==========
・氏名
・性別
・年齢
・PCメールアドレス
・連絡先電話番号
・お住まいの市町村
・職業(フルタイムorパート)
・電話取材が可能な曜日・時間帯
・Web媒体の執筆記事URL(任意)
・個人ブログ、SNSのURL(任意)
・プロフィール(自己PRなどあれば、ご自由にお書きください)
・編集部への質問など(あれば)
==========
■ 採用フローについて【テスト記事選考】→【ZOOM面接】の二段階審査になります。
応募メールをいただいてから7営業日以内に、一次選考通過・見送りにかかわらず、メールにてご連絡を差し上げます。二次選考に進まれた方は、ZOOM面接を実施させていただきます。
編集部からのメッセージ
「TANOSU」は2017年10月にオープンした地域密着型のWEBサイトです。➡︎TANOSU はこちら
私たちが目指すのは、一般的な生活情報サイトではなく、読者のみなさんの暮らしをより豊かに、楽しくできるような“プラスα”の情報を届けられるサイト。これからもより多くの方に愛読していただけるように、成長していかなければなりません。
はりまエリアの情報を発信し続けてきた地元の新聞社の強みを生かして、各エリアに住むライターが情報を厳選。徹底した基準をもとに信頼度の高い記事づくりを心掛けています。
でも一番大切にしているのが、ライター自身も楽しむこと。お店探し、取材、原稿作成まで、楽しんだ分だけきっと読者のみなさんにも伝わるはずです。
地元に魅力を感じ、地元が大好きな方と一緒に播磨エリアを盛り上げていきたいと思っています!私たちが目指すサイトづくりに共感してくれる方は、ぜひご応募ください。