毎年大勢の人たちが訪れるヤマサ蒲鉾の芝桜が見頃を迎えています。広さ6500平方メートルの斜面に色鮮やかな21万株の芝桜が咲き乱れる景色は圧巻。爽やかな風に誘われて、家族や友達と一緒に花の名所を訪ねませんか。
約1.4㎞の「芝桜の小道」を無料開放
工場裏の斜面一帯に咲く芝桜の見頃に合わせて2020年4月11日(土)~5月6日(水)、のんびりと散策できる約1.4㎞の「芝桜の小道」を無料開放!
新型コロナウイルスの国内感染の拡大を受け、2020年4月11日から予定しておりました芝桜の小道・無料開放を中止させていただきます
コースの途中にはインスタ映えする撮影スポットがたくさんあります。
インスタ映えする撮影ポイントはココ!
一つ目は夢鮮館横の入り口から階段を上がった辺り。
ヤマサのキャラクター「さっちゃん」のオブジェをバックに鮮やかな芝桜の写真を撮影することができます。
二つ目は東へ10分ほど歩いた奥のエリア。
ここでは山の木々と色とりどりの芝桜が織りなす風景を切り取ることができます。
「夜芝桜鑑賞会」
2020年の夜芝桜鑑賞会は中止になりました。
練り製品などを販売するかまぼこ工房「夢鮮館」。ちくわづくり体験教室もあります。※ちくわづくり体験教室は要予約
小腹がすいたら名物の『ちぃかまどっぐ』150円を食べて休憩するのもおすすめ!
この春一押しのおでかけスポット「ヤマサ蒲鉾」へ出かけてみませんか。
■詳細情報
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年3月23日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。