兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2022.4.18
42,595 views

姫路の花の名所ヤマサ「芝桜の小道」今が見ごろのインスタ映えスポットを紹介♪(2022)

毎年大勢の人たちが訪れるヤマサ蒲鉾の「芝桜の小道」。広さ6500平方メートルの斜面に色鮮やかな21万株の芝桜が咲き乱れる景色は圧巻です。敷地内にあるインスタ映え間違いなしの撮影ポイントも紹介♪爽やかな風に誘われて、家族や友達と一緒に花の名所を訪ねませんか。

「芝桜の小道」を無料開放

春になると見頃を迎えるのが、ヤマサ蒲鉾の工場内にある「芝桜の小道」。広さ6500平方メートルの斜面に21万株の芝桜が咲き誇ります。2022年は新型コロナウイルス感染防止対策を行いながら、4月9日(土)~5月5日(祝・木)に無料開放します。

コースの途中にはインスタ映えする撮影スポットがたくさんあります。

例年「芝桜会場」では、開園期間中に「夜芝桜鑑賞会」を実施しています。芝桜の小道にはさっちゃんのあんどんが並び、幻想的な光景が広がります。昼間とは違った表情の芝桜を観賞できますよ。

※2022年の「夜芝桜鑑賞会」は中止になりました。


インスタ映えする撮影ポイントはココ!

1つ目は「ちくわ工房横」の入り口から階段を上がった辺り。

ヤマサのキャラクター「さっちゃん」のオブジェをバックに鮮やかな芝桜の写真を撮影することができます。

2つ目は順路に沿ってへ10分ほど歩いた奥のエリア。ここでは山の木々と色とりどりの芝桜が織りなす風景を切り取ることができます。

お土産やグルメ情報もチェック

練り製品などを販売するかまぼこ工房「夢鮮館」。敷地内にはカフェや焼き立てちくわの販売所もあります。

『城下町どっぐ』150円

小腹がすいたら名物の『城下町どっぐ』を食べて休憩するのもおすすめ!中にはチーズかまぼこが入っていてやさしい甘さが魅力。外はカリッ中はふんわりの食感は一度食べるとやみつきになると評判です。

この春イチオシのおでかけスポット「ヤマサ蒲鉾」へ出かけてみませんか。

■詳細情報

■DATA

ヤマサ蒲鉾(かまぼこ工房 夢鮮館)

所在地
兵庫県姫路市夢前町置本327-16
電話番号
079-335-1055
営業時間
9:00〜17:00

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2022年4月14日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP