兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2023.1.18
39,992 views

【姫路・太子】「フルーツ大福 七福堂」内に和カフェが登場!旬のフルーツパフェを堪能して

揖保郡太子町にあるフルーツ大福専門店「七福堂」。オープンしてわずか半年後には姫路に2号店がオープンするなど、地元や遠方から人気を集めています。2022年12月、季節替わりのフルーツパフェを主役にした「和カフェ 七福堂」が太子店内にオープン!店主厳選のフルーツをたっぷりと盛り付けたパフェに魅了されて♪

フルーツ大福専門店「七福堂」

太子町初のフルーツ大福専門店「七福堂」。太子町総合公園から車で3分ほどの場所にある溶岩ステーキ店「えん家牧場」の2階にあります。

階段を上がると正面に販売カウンターが。店内はフルーツ大福が映えるよう、モノトーンカラーで統一された和モダンな雰囲気です。土日は時間帯によっては行列ができることもあるので、平日の来店がおすすめ。

2号店は、JR・山陽姫路駅から北へ徒歩7分ほどのみゆき通り商店街にあります。どちらもアクセス良好なので、手土産として買いに立ち寄る人が多いそう。2号店はテイクアウトのみの販売です。メニューのラインアップは同じですが、営業時間が18:00までと、本店より1時間短いので来店時間に注意を。


こだわりは素材と断面の美しさ

店頭には毎日、定番メニューと季節限定のものを合わせて10種類ほどのフルーツ大福が並びます。フルーツは、契約農家から直送のものや、市場で直接選んだものなど、そのときに一番おいしく新鮮なフルーツを使用。「見た目も楽しめるように」と、色が鮮やかなものを厳選しているので、大福をカットした断面は感動する美しさです。

フルーツの香りや風味を生かすため、求肥(ぎゅうひ)と白餡は甘さ控えめに仕上げているそう。滋賀県産の高級羽二重粉を原料として、中のフルーツが透き通るほど極限まで薄く延ばした手作りの求肥は、モチモチ感としっとりとした柔らかさが特徴。この触感は、店内で手作りして出来立てを販売している「七福堂」ならではです。

通年販売の人気商品ベスト3

3位『温州みかん』530円

薄皮の温州(うんしゅう)ミカンを丸ごと1つ使った食べ応え抜群の『温州みかん』。甘さを追求するため、季節によって温州ミカンの産地を変えているそう。日本各地の産地から選び抜かれた温州ミカンは、断面から果汁があふれ出るほどジューシーです。

2位『完熟パイン』420円

シャキッとした食感とジューシーさが自慢の『完熟パイン』。主役のパイナップルは、甘みの強い「ハニーグローパイン」を使用しています。ハニーという名の通り、はちみつのような甘みとゴールドのまぶしく輝く見た目が特徴です。

1位『なつあかり』480円

人気No.1は定番のイチゴ大福。夏は爽やかな酸味が特徴的な秋田県の「なつあかり」を、冬は日本各地のさまざまな品種のイチゴを使っています。白と赤のコントラストが色鮮やかな断面は、インスタ映え間違いなしです。



季節のフルーツを使った期間限定の大福も

<提供時期>夏~秋
『シャインマスカット』360円

かむとプチンとはじけるほど、ハリがあってみずみずしい『シャインマスカット』。皮ごと食べられるシャインマスカットを2粒包んだ贅沢な一品です。暑い日にこそ食べたくなる、すっきりとした味わいです。

<提供時期>夏
『極マンゴー』600円

とろけるほどに完熟させた宮崎県産マンゴーを包んだ『極マンゴー』。南国フルーツならではの芳醇(ほうじゅん)な香りと濃厚さが口いっぱいに広がり、食べた後も余韻で幸せ気分に。夏は、最高級ブランドマンゴー「太陽のタマゴ」を使ったプレミアムなマンゴー大福も数量限定で販売されます。希少なので、見かけたら必ずゲットして。

数量限定のお得な『七福セット』は予約可能

『七福セット』2,900円
※1日10セット限定(画像はイメージです)

手土産には、日替わりのフルーツ大福が7個詰め合わせになった『七福セット』2,900円がおすすめ。押さえておきたい『いちご』『キウイ』『クリーミーメロン』『温州みかん』『完熟パイン』の定番の大福と、その日のおすすめ2種類がセットに。何が入るかはお楽しみです。値段もお得な『七福セット』は、1日10セット限定の販売で、予約もOK。確実に購入するなら電話予約がべストです。

2021年10月にはオンラインショップでも販売をスタート!フルーツ大福の美しい切り方や楽しみ方、クーポン情報を届けてくれる公式LINE@のアカウントも友だち追加して、併せてチェックしてみて。

➡︎オンラインショップはこちら
➡︎LINEの友だち追加はこちら

※商品価格は取材時のものです。価格は時期により変動します。


2022年12月12日、太子店内に「和カフェ 七福堂」オープン!

2022年12月12日、「フルーツ大福 七福堂」店内にオープンした「和カフェ 七福堂」。もともとスイーツ巡りが趣味だった店主が関東の有名フルーツパーラーを訪れた際、注文したパフェの盛り付けと風味に感動し、自分も作ってみたいと思うようになったそう。店内はテーブル席2つ、カウンター席6つとコンパクト。格子窓からの暖かい日差しが当たるカウンター席で写真を撮ると、インスタ映えを狙えるのでおすすめです。

左から『柑橘パフェ』1,890円、『苺パフェ』1,890円~、『メロンパフェ』2,680円

メニューは現在、定番パフェと季節替わりのフルーツパフェを合わせて全5種類がスタンバイ。パフェの随所には、フルーツの甘味をより引き立たせてくれる酸味を忍ばせています。クリームチーズとレモンを混ぜた店主こだわりの生クリームやヨーグルトは、フルーツと絡めるとベストマッチ!

ビタミンカラーを思わせる『柑橘パフェ』は、愛媛県産『紅まどんな』や『せとか』、『清見オレンジ』などをトッピング。「兵庫県ではあまり見られないブランドミカンの味を伝えたい」という店主の思いから生まれました。

店主の腕が光るトップのカットイチゴと透明なグラスから見えるイチゴの断面がキュートな『苺パフェ』(1,890円)。店主が直接農園に足を運んで厳選した、地元・たつの市の「慶いちご農園」のイチゴを上から下までたっぷりと盛り付けています。トッピングのイチゴは、プラス300円で、佐用町にある「田邊農園」のブランドイチゴ、『紅ほっぺ』と『やよいひめ』に変更することも可能です。2種類のイチゴの品種を食べ比べできるパフェは、1日3食までなので予約がベター。

国産高級メロンを豪快に盛り付けた『メロンパフェ』は、フォークを入れた瞬間、メロンのみずみずしさがあふれるほどの完熟ぶりです。甘い果汁たっぷりの青肉フルーツをご賞味あれ。

『苺と柑橘とメロンのパフェ』2,780円

季節のフルーツパフェを全部味わいたいという欲張りさんには、『苺と柑橘とメロンのパフェ』がおすすめ。『苺パフェ』『柑橘パフェ』『メロンパフェ』を1つのグラスにギュッと詰め込んだ豪華なパフェです。

『フルーツパフェ』1,480円

定番メニューとして常時用意している『フルーツパフェ』は、イチゴやミカン、メロンに加えて、パイン、キウイ、グレープフルーツの6種類のフルーツを彩り豊かに盛り付けています。フルーツの豊かな香りに包まれながらパフェを最後まで味わって。

※使用するフルーツは、季節によって変わります。仕入状況により、値段が変わる可能性があります。

『しゃぶしゃぶぜんざい』500円

和スイーツでホッと一息つきたいときは、心も体も温まる『しゃぶしゃぶぜんざい』はいかが?『ぜんざい』は地元のあんこ、お餅は『フルーツ大福』の餅皮を使用しています。お餅を『ぜんざい』にサッと浸して食べるのが「七福堂」流。しゃぶしゃぶ感覚で和のスイーツを堪能して。

2月には地元産のイチゴとチョコレートをメインにしたパフェを予定しているなど、今後も新メニューの展開に目を離せない「和カフェ 七福堂」。最新情報は公式Instagramで要チェック!➡︎公式Instagramはこちら

■詳細情報

■DATA

七福堂 太子本店/和カフェ 七福堂

所在地
兵庫県揖保郡太子町東保323-4 2階
電話番号
079-263-7779
営業時間
平日/8:00〜18:00
土日祝/8:00〜19:00
※大福は売切れ次第終了
※和カフェはL.O.18:00

■DATA

七福堂 姫路みゆき通り店

所在地
兵庫県姫路市呉服町36番地
営業時間
10:30~18:00(売切れ次第終了)

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2023年1月10日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP