兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2020.2.20
31,796 views

【姫路】行列のできる立ち食い寿司「魚路(ととろ)」ふんわりと肉厚な『極上一本穴子』がイチオシ!

JR「姫路駅」直結の「ビエラ姫路」にある立ち食い寿司の店「魚路(ととろ)」。毎日行列が途絶えず、‟姫路で一番行列のできる寿司店”といっても過言ではない人気店。ネタは一貫75円から290円までとリーズナブル。姫路に来たら、値段・新鮮さ・味にこだわった「魚路」のお寿司は食べなきゃ損ですよ!

行列必至!人気寿司店「魚路(ととろ)」

JR「姫路駅」に直結した「ビエラ姫路」内で、毎日行列をつくっている寿司店「魚路(ととろ)」。多い日は、オープンの30分前にはすでに人が並び、開店を心待ちにしているお客さんが絶えない人気のお店です。

店内には13人ほどの立ち食いカウンター席と、奥にはテーブル席が。2011年12月にオープンした当初はカウンター席のみでしたが、2016年6月に移転リニューアルオープンをし、ファミリー客やグループ客待望のテーブル席も設置しました。さくっと一人飲みや、大将に直接オーダーしたい人はカウンター席がぴったりです。

「魚路」の名前には「魚の路(みち)を極める」という大将の思いが込められています。“新鮮でおいしいええもんを、カウンター寿司ならではの価格で提供する”のがモットーです。


鮮度と味にこだわった自慢の寿司はセットがおすすめ!

『特上にぎりセット』1,560円

寿司ネタは一貫75円から290円まで約50種類。寿司の命ともいわれるシャリは、兵庫県産「キヌヒカリ」を使用し、魚の甘さをひきたてる少し甘めのオリジナルブレンド酢をあわせています。ネタは「姫路市中央卸売市場」でもともと勤めていた大将が目利き。シャリが見えないほどに大きいのも自慢の一つです。単品以外に、50種類の中からおすすめの寿司9種を盛り合わせたお得なセットメニューもあります。

3種類あるセットメニューの中でイチオシが『特上にぎりセット』。「魚路」の目玉メニューの一つ『極上一本穴子』も入っています。ふっくらと蒸した穴子を丸々一本使った贅沢な一貫。単品では290円です。

そのほか、コリコリとした食感がたまらない『ヒラメ』や『赤貝』、脂ののった『本マグロ大トロ』や『ハマチ大トロ』『サーモン大トロ』などがセットに。単品なら1,635円のところ、1,560円とセットの方がちょっぴりお得になります。

セットメニューはお持ち帰りもOK。注文は電話で受け付けています(折紙代150円必要)。

産地にもこだわった旬の寿司

『タラの白子艦』240円 『のどぐろ炙りにぎり』240円

本日のおすすめを書いた黒板メニューも要チェック!今しか食べられないような旬の素材を活かした限定メニューが書かれています。

2~3月は、のどぐろと白子が旬。北海道産『タラの白子艦』はとってもクリーミー!生のように甘くてふわふわな食感が残るよう、絶妙な程度に軽く炙っています。上にはポン酢のジュレが乗っているので、醤油を付けずにそのまま白子の甘さを味わって。島根県ののどぐろを使った『のどぐろ炙りにぎり』は口に入れた瞬間に、じゅわーっとのどぐろの甘い脂が口いっぱいに広がります。軽く炙って提供してくれるので、ほんのり熱いうちに食べるのがポイントです。

ランチタイムもディナータイムも行列が絶えない人気店「魚路」。平日の17時ごろなら列に並ばずに入店できることも。時間を狙って行ってみて!

■詳細情報

■DATA

魚路

所在地
兵庫県姫路市南駅前町127-1
電話番号
079-280-6839
営業時間
ランチ 11:30~14:00/ディナー 17:00~22:00
並び待ちが多いときや、ネタとシャリの都合により早く閉店することもあり

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年1月31日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP