兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2022.7.18
32,591 views

【姫路】熟成焼き芋専門店「芋ぴっぴ」オープン!『1mm絹糸の紫芋とアイス』がSNS映え

2022年6月25日、JR・山陽姫路駅から北へ徒歩3分の場所に姫路店がオープンしました。3カ月以上の月日をかえて熟成させた糖度50度以上のサツマイモは、断面から蜜がジワ~ッとにじみ出るほど蜜がたっぷり。そんな自慢の焼き芋に、アイスやハニーバターを合わせた芋スイーツも販売しています。絹糸のように繊細な直径1mmほどの紫芋ペーストがのった『1mm絹糸の紫芋とアイス』も必見です。

・熟成焼き芋専門店「芋ぴっぴ」

愛媛県松山で生まれ、全国に20店舗展開する熟成焼き芋専門店「芋ぴっぴ」。2022年6月25日、JR・山陽姫路駅から北へおよそ3分。姫路城前のメインストリート・大手前通り沿いに、熟成焼き芋専門店「芋ぴっぴ」がオープンしました。

黄色と紫で統一された店内は、まるでサツマイモのよう。ポップでカラフルなイラストで彩られた店内は、思わずシャッターを切りたくなるかわいらしさがあります。特に、カウンターの背面に書かれた「芋ぴっぴ」の文字はインスタ映えスポット。買った商品を撮影したいときはぜひ利用してみて。


・『極蜜熟成やきいも』とは?

同店の自慢は熟成させたサツマイモを使った『極蜜熟成やきいも』。使用するサツマイモは「紅はるか」を中心に、宮崎県や茨城県の契約農家から仕入れています。厳選したサツマイモを気温13℃・湿度85%という徹底した温度管理の下で3カ月間長期熟成させることで、糖度が50度以上にまで跳ね上がり、スイーツのように甘くなるんだとか。

さらに、低温から徐々に温度を上げていき、3時間かけてじっくり内側から火を通すのもポイント。そうすることで甘みと蜜を最大限に引き出し、サツマイモを割った瞬間、断面からジワ~ッと蜜がにじみ出てくるような“極蜜”に仕上がります。

『極蜜熟成やきいも』220円~/100g

まず最初に食べてほしいのが『極蜜熟成やきいも』。サイズは小、中、大の3種類あり、重さで料金が変わります。小腹がすいたときは小(~139g)、がっつり1人分味わいたいときは中(140g~179g)、2~3人でシェアしたいときには大(281g~)をチョイスして。

手土産には『おみや用箱入 極蜜熟成やきいも』(750円)がおすすめ。食べやすいサイズに輪切りにした焼き芋を詰めたお土産専用商品です。日持ちは冷蔵庫で3日ほど。プラス150円でお店オリジナルの紙袋を付けることができ、『おみや用箱入 極蜜熟成やきいも』を2個同時購入すれば紙袋を一枚サービスしてもらえます。

・焼き芋スイーツは全部で3種類

『焼き芋ハニーバター』680円

『極蜜熟成やきいも』を使った焼き芋スイーツも3種類販売しています。

王道の『焼き芋ハニーバター』は、舌全体をまとうようにねっとりとした焼き芋に、バターとハチミツをたっぷりかけた濃厚な一品です。焼き芋の温度でジュワ~ッと溶けたバターがハチミツと絡まることで、さらにおいしさがアップ!バターのコクとハチミツの風味が奏でる甘いハーモニーを、サツマイモの蜜と一緒に堪能して。

『焼き芋ブリュレ』680円

人気No.1はオリジナルスイーツの『焼き芋ブリュレ』。焼き芋が見えなくなるまで贅沢にカスタードクリームをのせ、バーナーで表面をカリカリに焼き上げた“クリームブリュレ風焼き芋スイーツ”です。カスタードのクリーミーな甘さが合わさることで、一気に洋菓子のような味わいに。甘党も納得の一品です。

『焼き芋アイス』680円

熱々の『極蜜熟成やきいも』の上に、濃厚なバニラアイスをどんと盛り付けた『焼き芋アイス』は、シンプルながらも何度も食べたくなるやみつきの味わい。アイスのひんやり感と焼き芋のホクホク感といった、舌の上で感じる温度のギャップもクセになります。シャリッとアイスの冷たさを楽しむも良し、半分溶けた状態でコクとミルキーさを楽しむも良し、完全に溶かしてとろ~りとした口当たりの滑らかさを感じるも良し。食べるタイミングごとに魅力と味わいが変わる、楽しくおいしい一品です。



・『1mm絹糸の紫芋とアイス』がインスタ映え

『1mm絹糸の紫芋とアイス』1,300円

全国で20店舗ある「芋ぴっぴ」の名前を、SNS上で広めたと言っても過言では無い話題のスイーツが『1mm絹糸の紫芋とアイス』。アイスの上に紫芋ペーストが惜しみなく盛られています。

トップを飾る紫芋ペーストの太さは、“絹糸”とうたわれるほど細く、わずか直径1mmほど。紫芋100%なため、テクスチャがねっとりと硬く、この細さで糸状に絞るのは至難の業なんだそう。ペーストのやわらかさや絞り方を微調整するなど、試行錯誤の末にようやく出来上がったこだわりの一品です。

カップの中は底から、焼き芋、バニラアイス、生クリーム、紫芋ペーストが入っています。紫芋とサツマイモを同時に楽しめるのもポイント。紫芋はあっさりとした甘さ、サツマイモはコクのある強い甘みが特徴的で、それぞれの食感や味の違いを比べられるのも楽しみ方の一つです。スプーンをすくう場所で味わいがまったく変わるので、いろんな場所をすくって最後まで楽しみながら召し上がれ。

サツマイモの選定や保存からこだわり抜いた「芋ぴっぴ」の『極蜜熟成やきいも』。3カ月という月日が生んだ、ほとばしる蜜の甘さとねっとりとした濃厚な食感をぜひご賞味あれ!

■詳細情報

■DATA

芋ぴっぴ 姫路店

所在地
兵庫県姫路市駅前町331番地 ペシュ駅前Ⅲ 1階
電話番号
079-284-5567
営業時間
11:00~19:00

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2022年6月30日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP