姫路城から車で5分ほどの野里の閑静な住宅街にたたずむ「Parland Coffee(パーランドコーヒー)」。シドニーの田舎にあるカフェのような、開放感抜群で自然と一体化していながらも空間は洗練されている、そんなゆるくてナチュラルな雰囲気のカフェです。メニューへのこだわりはもちろんのこと、マシン、外観、内装、中庭すべてにオーナーの想いが詰まっていて心地よい空間が人気の秘密です。
スタイリッシュでナチュラルな雰囲気が魅力「Parland Coffee(パーランドコーヒー)」
野里新町から西へ入るとそこは閑静な住宅街。喧騒から遠ざかるように長いアプローチを進むと片流れ屋根のシンプルな外観が見えてきます。
大きな窓からあたたかい陽の光がさんさんと降り注ぎ、木々の緑が心地よい空間を作ります。
庭の植栽はあえてオシャレな観葉植物や園芸種にせず、雑木林をイメージして野山にある木々を植え込みしたものだそう。秋は紅葉を楽しむこともできます。
店内は木目調のあたたかい雰囲気にブラックボードが映えるブルックリンスタイルを思わせる空間。”ORDER HERE”とあるカウンターで先に注文と会計をするスタイルです。
席数は店内とテラスを合わせて30席ほど。テラス席はペット同伴可能です。オーナーが愛犬家で、ペット連れのお客さんも大歓迎だそう。
「自身の好きな素材だけでカフェの内装を作りたかった」と話すオーナーのこだわりはこんな部分にも。サッシ部分まで木製の建具が使われ、内装の主な材質は木材とコンクリートに限られています。
こだわり抜いたスペシャルティーコーヒー
元々カフェで働いていた経験を持つオーナーが、どんどんコーヒーに魅せられ、世界に流通する豆の3~5%しか存在しない高品質のスペシャルティーコーヒーに分類される豆を厳選。
最高峰のミルを使って極上の一杯を提供したいという想いから、豆だけではなくマシンにもこだわります。
コーヒー豆は月によって替わります。取材時の種類は『ケニア』『グアテマラ』『フレンチブレンド』の3種類。アメリカ製の質の高い焙煎機を使って焙煎される群馬県のロースターから仕入れます。
『本日のホットコーヒー』500円
コーヒーの抽出はフレンチプレス方式。ペーパーフィルターでの抽出はスッキリとした味わいが特徴ですが、金属フィルターで濾(こ)すフレンチプレスは、コーヒー豆の油分まで余すことなく抽出でき、コーヒー豆の素材本来のアロマがダイレクトに伝わります。
砂糖は種子島産の洗双糖を使用。ビタミン・ミネラルを多く含み、まろやかでクセがないのでコーヒーにもオススメ。カップは長崎県産の波佐見焼のコーヒーカップを使用しています。
『カフェラテ』500円
豆はすべてスペシャルティーコーヒーを使用するなどこだわり抜かれた一杯ですが、価格はお手ごろ。値段を抑える理由は、「店側が客層を決めることなく裾野を広げてさまざまなお客さんにおいしいコーヒーを楽しんでもらいたいから」なんだそう。
コーヒーのおいしさとオーナーの想いが相まって、この店の居心地の良さが作られています。オープンして8年が経ち、今では常連のお客さんのみならず、遠方から訪れる人や外国人のお客さんも来店するようになりました。
素朴なおいしさがコーヒーとマッチするスイーツ
『ベイクドバナナチーズケーキ』480円
スイーツはすべて自家製で『ベイクドバナナチーズケーキ』と『ガトーショコラ』が人気。『ベイクドバナナチーズケーキ』はなめらかな食感と食べやすい甘さで、しっかりとしたコクのある味が魅力です。
『カッサータ(アイスケーキ)』 480円
クリームチーズ、生クリーム、メレンゲをベースとした優しい甘さのアイスに、ナッツやドライフルーツが入った上品で大人女子が喜ぶアイスケーキです。
スイーツの種類は5種類あり、そのうち3種類はレギュラーメニューである『ガトーショコラ』440円、『アフォガート』(440円)、『カッサータ』480円。残りの2種は季節によって替わるので、訪れてからのお楽しみ!
季節で替わるスイーツには『ビスコッティ』や『バターケーキ』もあります。
スイーツ以外にもベーカリーショップ「燈(ランプ)」のベーグルを使った『天然酵母のベーグルサンドと本日のサラダプレート』もあるので、小腹が空いたときにもGOOD!
また、ワンドリンクオーダーすれば「coboto bakery(コボトベーカリー)」と「燈(ランプ)」のパンは店内持ち込みOKなのも嬉しいポイント!
何度も訪れたくなる、くつろぎの空間作り
テラス席からは木々の紅葉も楽しめますが、実は姫路城も臨める隠れスポットなのです。
店内のカウンター奥には雑誌や本がずらりと並びます。
オーナーのチョイスで置かれた雑誌や、元書店員の経験を持つ陽文庫(あきらぶんこ)のみずいけ あきら氏の古本も置かれています。陽文庫の本は不定期で入れ替えがあるので本が好きな人は要チェック。みずいけ氏がオススメする“今月の1冊”もあります。
晴れた日に「Parland Coffee(パーランドコーヒー)」のテラス席で極上のコーヒーを飲む幸せ。あなたもぜひ味わってみて。
■詳細情報
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2021年8月18日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。