兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2022.11.28
90,736 views

【たつの】珍しい「活カキ自動販売機」に注目!とれたての新鮮な牡蠣が24時間購入可能

牡蠣の産地で有名な兵庫県たつの市御津町では、室津港で水揚げされた牡蠣が自動販売機で購入できるとメディアを中心に注目を集めています。敷地内では店頭販売もしていますが、自動販売機で購入した人にはジュースのおまけが付いてくるうれしいサービスも♪ぜひ立ち寄って購入してみて。

牡蠣が自動販売機で買える!?

場所は国道250号線沿いの綾部山梅林入口のすぐそば。大きな看板が目印です。11月中旬になると看板にライトが灯り、幟(のぼり)が立ちます。毎年この時期を楽しみにしている人も多いはず。

ドリンクの自動販売機の隣に大きな冷蔵型のロッカーが並んでいます。鍵はどうやって手に入れるのでしょうか?

自動販売機にあるコーヒーの下をよく見ると、牡蠣の数量を選ぶボタンが。

2022年11月16日現在は『MIXサイズ1kg』(750円)のみの販売ですが、牡蠣の育成状況によって『MIXサイズ2kg』(1,500円)、『MIXサイズ3kg』(2,250円)も販売する予定だとか。

ボタンを押すと、ジュースと一緒にロッカーの鍵が!!

そして、隣のロッカーで出てきた鍵に書いてある番号を開けると、殻付きの牡蠣が入っています。写真は『MIXサイズ1kg』(750円)。鍵は「返却BOX」に入れて、購入完了です!


販売されている牡蠣はどこのもの?

ロッカーに入っている牡蠣は、たつの市御津町にある「牡蠣屋」が管理。自動販売機の横のカーポートで、その日室津港で水揚げした新鮮な牡蠣を販売しています。

直売所の営業時間は、平日は9:00~16:00、土・日曜は17:00まで。自動販売機は24時間購入可能。販売機、直売所どちらもなくなり次第、販売は終了します。

(左)『MIXサイズ2キロ』 (右)『MIXサイズ1キロ』

店頭販売は3月で終了し、自動販売機での販売は5月のGWまで行っています。むき身の牡蠣は店頭販売のみ。

「いつでも室津の牡蠣を味わってもらえたらうれしい」との思いで設置された自動販売機。購入したとき、鍵に付いてくるジュースには「無人販売は味気がないから気持ちだけでも」と管理人さんのあたたかい気持ちが込められています。ぜひ立ち寄って購入してみて。

■詳細情報

■DATA

牡蠣屋

所在地
兵庫県たつの市御津町岩見2312
電話番号
080-3802-5684
営業時間
店頭販売/平日9:00~16:00、土日9:00~17:00
自動販売機/24時間販売
※どちらも完売次第終了

【兵庫県】赤穂・坂越・室津・相生産の牡蠣が食べられるおすすめ店&人気の直売所12選

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2022年11月25日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP