ソフトクリーム専門店「くりーむ堂」が加古川市役所近くにオープン。“毎日食べても飽きないスイーツ”を目指し、ソフトクリーム好きのオーナーが考案したメニューは50種類以上。近所の人を中心に口コミで人気が広がっています。アットホームな雰囲気で1人でも気軽に入りやすいお店。午後10時まで営業しているので、学校や仕事帰りに立ち寄れそう♪
ソフトクリーム専門店「くりーむ堂」
2020年10月2日、加古川市役所から徒歩約10分の場所にソフトクリーム専門店「くりーむ堂」がオープン。小さい子どもから大人まで男女問わず幅広い年代の人が訪れています。近所の人を中心に口コミで人気が広がり、開店前から列ができる日があるそう。
店内は、スタッフがDIYした家具や手作りポップが並びアットホームな雰囲気。テーブル席が2席あり、イートインもできます。
卓上のピンク岩塩は自由に使用OK。塩でアレンジするのがツウの楽しみ方なんだとか。
フルーツ系や和風などフレーバーは50種類以上!
スイーツ男子のオーナーが「毎日飽きずに食べられるソフトクリームを提供したい」と考案したメニューは、なんと50種類以上!バラエティ豊かなフレーバーが並び、どれにしようか選ぶだけでもワクワクしそう。
メニューをじっくり選んでもらうため、壁に掛かった札をレジに渡す注文スタイル。オレンジの札はフルーツ系、緑は和風、ピンクはソース系などジャンル別に4種類に色分け。その日の気分や好みに合わせて選べます。
スタッフおすすめフレーバーBEST5
『プレーンソフトクリームコーン』290円
すべてのメニューのベースとなるソフトクリームをまずはシンプルに味わって。「毎日おいしく食べられるように」と工夫されたソフトクリームは、ミルク感たっぷり濃厚ですが後味はすっきり。昔ながらの懐かしい味にハマり、1度に2個買いする人もいるそう。プラス90円で、ワッフルのトッピングもできます。
『丹波栗スペシャル』720円
(栗の入荷量により数量限定)
スタッフのイチオシは『丹波栗スペシャル』。丹波市にある「ヒロちゃん栗園」の栗剪定士がプロデュースしています。40日間熟成した丹波栗の甘露煮を、中にもトップにも贅沢に使用。素材の味を生かしたやさしい甘さとミルクソフトの相性、つぶつぶ栗の食感のアクセントなど最後の一口まで楽しめます。
『いちごちゃん』460円
子ども人気No1の王道ソフト。クラッシュイチゴと甘めのイチゴソース、ホイップが相まって、まるでパフェのようなスペシャル感!大人もうれしい、ご褒美ソフトです。
『パリパリチョコみかん』440円
インスタ映えを狙うならパリパリチョコシリーズがおすすめです。低温で固まる特殊なチョコソースがなんともフォトジェニック。フレーバーは、チョコ、キャラメル、抹茶、イチゴの4種類。そこへ、ミカンをプラスした『パリパリチョコみかん』が人気です。
『小倉抹茶』410円
若い女性に人気。ソフトクリームの上には、抹茶ソースとあんこがたっぷり。香ばしい玄米ポン菓子やモチモチの白玉など、さまざまな味と食感が楽しめます。
期間限定フレーバーや不定期イベントも
『みかんボンボン』610円
月替りで季節フレーバーも登場します。取材日は、フルーツたっぷりの『みかんボンボン』(610円)を販売。このほか、「笑顔選手権」や「カラースプレー2倍キャンペーン」など期間限定のイベントも不定期で開催予定です。
「テストでいい点を取ったお祝いや仕事終わりのプチ贅沢に、ご褒美スイーツとして食べてほしいですね」とオーナー。22時まで営業しているので、仕事帰りやお風呂上がりにふらっと立ち寄って。
入口横には、ソフトクリームの神様“おソフ様”が。おソフ様の手にソフトクリームを載せてインスタに投稿すると、恋愛運がアップするかも?食べる前に撮影もお忘れなく♪
■詳細情報
■DATA
くりーむ堂
- 所在地
- 加古川市尾上町安田920
- 電話番号
- 080-3869-9616
- 営業時間
- 12:30〜22:00
■このスポットの利用可能なクーポン
タノスを見たと言うと
次回使えるお得なチケットをプレゼント
※他券併用不可
有効期限:2021年1月31日
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年11月2日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。