2023年10月で創業10周年を迎える「Patisserie Le Coeur(パティスリー ル・クール)」。子育てファミリーを中心に地域の人に愛され続けるパティスリーです。こだわりのケーキや焼き菓子は、一口食べれば笑顔になれる優しい味わい。好評のテイクアウトバイキングやフェアなど、期間限定イベントもお見逃しなく!
地元に愛される「Patisserie Le Coeur(パティスリー ル・クール)」
野里駅から徒歩約10分の場所にある「Patisserie Le Coeur(パティスリー ル・クール)」。地域で親しまれ、2023年で10周年を迎える人気のスイーツ専門店です。
「人を温かく、笑顔にするケーキの魅力」に惹かれ、パティシエの道に進んだオーナーの眞砂大輔さん。フランス語で“心”を意味する「Le Coeur」を店名に、「一口食べれば笑顔がこぼれる」ような温かいお店を目指し、真心を込めてケーキ作りをしています。
地元や遠方の人から愛され続けて9年目の2022年11月、オーナーの眞砂さんは「令和4年度兵庫県技能顕功賞」を受賞しました。兵庫県知事から表彰される名誉ある賞は、眞砂さんの25年以上のパティシエ経験と高いスキルを表しています。
オーダーメイドもOK!種類豊富なこだわりのケーキ
ショーケースには、シーズンごとに変わる大ぶりのケーキがずらりと並んでいます。「家族みんなで来てほしい」「子どもたちに喜んでもらいたい」という思いから、お酒は使わず、素材の味を生かしたケーキにこだわっています。
全てのケーキのベースとなるカステラ生地は、作り置きしないで毎朝手作り。ハチミツや卵の香りがふわりと広がり、ふかふかの食感に思わずほっこりと笑顔になれる、優しい味わいです。
子どもでもひと目でどんなケーキか分かるようにと、断面がしっかり見えるようにカット。ちょっとした気配りが、子育てパパ・ママにうれしいですね。
『蒸し焼きショコラ』5号(15cm)1,960円
毎日すぐに売り切れてしまうという人気No.1の『蒸し焼きショコラ』。ガトーショコラの濃厚さとチョコレートムースのなめらかさを兼ね備えたチョコレートケーキです。フランス産のクーヴェルチュールチョコレートをふんだんに使い、粉の量を極限まで減らすことで、口溶けの良いなめらかな食感に。
紅茶やコーヒーはもちろん、ワインとも相性抜群!「ル・クール」の心を表現したハートマークがかわいらしく2つ並んでいます。
『生クリームデコレーションケーキ』4号(12cm)2,500円~
お祝いの場を盛り上げてくれる『生クリームデコレーションケーキ』。クリームは、店主が惚れ込んだ「(株)カルピス」の生クリームを使用し、濃厚ながらもスッキリとした後味です。生クリームが苦手でも「ル・クールのケーキは大好き」という人も多いそう。
このほか、『イチゴたっぷりデコレーション』(2,900円~)や『チョコ生クリームデコレーション』(2,700円~)など、デコレーションケーキは全部で7種類あります。サイズは4~8号まで用意されているので、集まる人数やシチュエーションに合わせてケーキを選んでみては。
★電話もしくは来店での予約
・デコレーションケーキ/受取日の前日
・オーダーケーキ/受取日の5日前
・タルト/受取日の3日前
★HPでの予約
・デコレーションケーキ/受取日の5日前
手土産にぴったり!地元食材を使った焼き菓子
地場産の新鮮な卵をたっぷり使用した『姫ころ~姫路カステラ~』(210円)や、姫路特産のユズが香るふわふわ食感の『ひめゆずじ』(210円)など、地元食材を使った焼き菓子も盛りたくさん。ギフトやお土産にぴったりですね。
『はりまど~播磨マドレーヌ~』210円
オーナーがパティシエを目指すきっかけになったのは、お母さんが手作りしてくれたマドレーヌなんだとか。人気の焼き菓子『はりまど~播磨マドレーヌ~』は、そんな子どものころの記憶をもとに誕生したスイーツです。
地場産の新鮮な卵と貴重な姫路産のハチミツで作るマドレーヌは、どこか懐かしく温かい味。ギフトに迷ったら『はりまど』を送ってみては。
『姫路ハニーバウムクーヘン』(約15cm)1,960円
しっとりとした生地に、姫路産のハチミツがたっぷり染み込んだ贅沢なバウムクーヘン。常温ではしっとり感が楽しめ、冷蔵するとしっかりとした食感に。食べ比べてみるのも楽しいですよ。
創業10周年記念!オーナーが手がけたレシピ本が発刊
『お菓子教室ル・クールサロンのおうちで作れる本格まごころスイーツ』2,200円/金木犀舎刊
2023年10月で創業10周年を迎える「パティスリー ル・クール」。お菓子教室に通う生徒からの要望に応え、開店10周年を記念し、オーナーが全80ページのレシピ本を出版!パティシエ兼製菓専門学校の講師であり、そしてお菓子教室講師でもあるオーナーが伝えたい思いや、まごころを込めたレシピ・製法が1冊にまとめられています。
2年間にわたって手がけた“大作”をぜひ手に取って読んでみて。書籍は10月5日(木)から「ル・クール」の店舗をはじめ、Amazon(アマゾン)、プロフーズ神戸、加古川ヤマトヤシキ、井上書林にて順次販売される予定です。
※発売日の詳細は店舗に問い合わせを。
【10月開催】開店10周年を記念した「感謝祭」!スペシャルな特典に注目
先着100人限定プレゼント
『感謝セット』
(20%OFFクーポン&390円相当の焼き菓子)
10周年の節目を迎え、たくさんのファンに向けた感謝祭を、10月7日(土)~9日(月・祝)に開催します。
期間中に訪れて1,000円以上購入すると、先着100人に次回使える20%OFFクーポンと、390円相当の焼き菓子を詰め込んだ『サンキューギフト』を無料でプレゼント!「ル・クール」イチオシの焼き菓子が入った特別なギフトです。
また、期間中はレシピ本と雑貨類を除いた店内商品が全て10%OFFに!
『ありがとうケーキおまかせ5点セット』1,900円
※各日限定20セット、10月3日(火)までに要電話または来店予約
感謝祭期間中に予約者限定で用意されるスイーツセットにも注目。『ありがとうケーキおまかせ5点セット』と『ありがとうケーキおまかせ8点セット』(3,000円)は、399円~440円のケーキがランダムに包装された豪華セットです。
定番人気のイチゴやショコラ系、さっぱりした後味のフルーツ系ケーキなど、大人も子どもも喜ぶフレーバーが盛りだくさん♪「ル・クール」からの「ありがとう」が込められたケーキを、頬張ってみては?
『ありがとう焼菓子おまかせ6点セット』1,100円
※各日限定20セット、10月3日(火)までに要電話または来店予約
焼菓子のおまかせセットもあるので、シーンに合わせてチョイスして。
スペシャルな特典が満載の「10周年感謝祭」。ケーキや焼菓子をお得に購入して、大切な人にプレゼントしたり、家族団らんの時間を過ごしたり、思い思いの時間を過ごしてみては?
スイーツセットの予約は、9月22日(金)からスタート!予約して購入すると、次回使える20%OFFクーポン&390円相当の焼菓子もプレゼント。予約商品の詳細はチラシで確認を。
※『ありがとうケーキおまかせセット』、『ありがとう焼菓子おまかせセット』は1人1点まで
※いずれも10月3日(火)までに要電話または来店予約
➡︎「感謝祭」のチラシはこちら(PDF)
子どもたちの夢あふれるケーキが商品化♪
『ゆめみるほうせきケーキ』440円
※販売期間:9月1日(金)~15日(金)
毎年夏に募集される、3~12歳の子どもたちを対象にした「ぼくと私の夢ケーキ」、「秋に食べたいケーキ」を今年も商品化!今回は、昨年よりも多い6作品が受賞し、2週間ごとに商品として店頭で販売されます。『ゆめみるほうせきケーキ』は、優華さん(6歳)が考えたアイデアケーキ。
トップには、宝石に見立てたゼリーやオレンジ、イチゴ、マスカットソースなどをオン。まるで宝石が散りばめられたようなデコレーションが乙女心をくすぶります。スポンジにも子どもの夢が詰まった工夫がたっぷり。ここにもイチゴ、ミカンなどのフルーツを忍ばせています。フルーツとサッパリした味わいの生クリームも相まって、爽やかな口当たりに!
このほか各受賞作品の詳細や、最新のイベント情報は下記「Le Coeur新聞」にて確認を。11月末まで2週間ごとに新たなケーキが登場するのでお楽しみに。
➡︎「Le Coeur新聞」はこちら(PDF)
※いずれも受け取り前日までに要電話または来店予約
毎月開催!人気のテイクアウトバイキング
毎月好評の「テイクアウトバイキング」は、“いろんなケーキをちょっとずつ食べたい!”という願いをかなえてくれる夢のようなイベントです。
通常よりも小さいサイズのケーキを1個298円でお得に購入でき、10個まとめて購入すると好きなケーキをもう1個もらえるうれしい特典も!
『福箱 Bセット(10個+1個プレゼント)』2,980円
※前日までの予約限定
福袋のようなワクワク感が楽しめる『福箱』も前日までの予約限定で販売。人気の『苺ショート』『蒸し焼きショコラ』『チーズスフレ』のほか、何が入っているかは箱を開けてからのお楽しみ♪福箱は5個セット(1,490円~)から20個セット(5,960円)まで用意しています。
★2023年テイクアウトバイキング開催日(福箱販売日)
・9月22日(金)~24日(日)
・10月20日(金)~22日(日)
・11月10日(土)~12日(日)
※12月は開催なし
➡︎チラシはこちら(PDF)
プロから学べるお菓子教室「ル・クールサロン」
2023年で8年目を迎える人気の「お菓子教室 ル・クールサロン」。製菓学校の現役講師を務める同店オーナーパティシエの眞砂大輔さんが、家庭にある調理器具や材料で手軽にできるレシピを教えてくれます。
初級、中級、上級、テクニカルの順にステップアップ(各級1年間)。趣味で通う主婦の人やお菓子教室の先生、パティシエの夢を持つ小学生、孫のためにお菓子を作りたいという70代の人まで、幅広い世代が一緒に楽しみながら学んでいます。
好評につき2023年度は既に満席になりましたが、毎年1月に無料説明会を開催し、お菓子教室は6月から新年度がスタートします。気になる人はぜひ来年度の楽しみとして、2024年度から参加してみては?
詳細は、オンラインショップも併設の公式HPから確認を。また、Instagramでは最新情報を随時更新しています。買い物前にぜひチェックして♪
➡︎公式HPはこちら
➡︎公式Instagramはこちら
ブログでは、店舗の日常や裏側についてつづっています。気軽にのぞいて「ル・クール」の魅力にふれてみては。
➡︎ブログはこちら
■詳細情報
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2023年9月5日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。