多可町で2015年にオープンしたカフェ「スオミガーデンズ」。手作りのピザ窯とログハウスの店で、自家栽培のハーブを使った料理が食べられます。庭のテラスやドッグランで、ペットと一緒にアウトドアランチを楽しんで。
手作りログハウスのカフェ「スオミガーデンズ」
多可町の自然豊かな場所にあるカフェ「スオミガーデンズ」。
神戸から移住したオーナーが、家族と小さなログハウスを手作りしたのがきっかけで、コツコツと20年で7軒のログハウスとハーブの庭が出来上がりました。オーナーの計画は、今も進行中なんだそう。
ログハウスの中では手作りの石窯ピザやスイーツを味わうことができ、緑に囲まれたテラスでも食事を楽しむことができます。
ドッグランでは、食後もペットと一緒に過ごすことができます。庭のハーブを使ったハーブの講習会やブルーベリー狩りも開催しているので、ホームページの情報をチェックして。
店内はカウンター席やテーブル席があり、木のぬくもりが感じられる空間です。手作りのログハウスで過ごす時間は、DIYやアウトドアに興味のある人にもおすすめです。
石窯ピザとブルーベリーのドレッシングがおすすめ!
『クアトロフォルマッジ』1,300円
カマンベール、ゴルゴンゾーラ、ゴーダ、パルミジャーノの4種のチーズに、モッツァレラチーズを加えたオリジナルのピザ。高温で焼き上げたモチモチの生地に、それぞれのチーズのコクと香りが相性抜群です。はちみつをかけると、甘い香りとともに味がまろやかにまとまります。
セットのミニサラダには、自家栽培のブルーベリーのドレッシングがかかっています。爽やかな甘みと酸味が意外にもマッチ。
ピザは他にもトマトソースベースの『マリナーラ』(800円)や豆乳と味噌のソースで作る『オルトナーラ』(1,300円)など9種類のピザがあります。ピザの注文は11時〜15時までです。
ピザ窯もオーナーの手作りです。炉床(ろしょう)に遠赤外線効果のある富士山の溶岩石を使用し、薪火で400度に熱した石窯で一気に焼き上げます。
『季節のキッシュ』400円
動物性の材料を一切使わず、旬の野菜で作ったカラダに優しいキッシュ。取材日の具材は豆腐、丹波の黒豆、カボチャで、それぞれの素材の味と食感を生かして作られています。ベースの生地には玄米を使用し、グルテンフリーでしっとり、モチモチに。
自然派スイーツにこだわりのドリンクをセットで
『サクほろ・ベリーケーキ』400円
米粉を使ったサクサクほろほろの生地の中に、自家栽培のブルーベリーやブラックベリーがたっぷり入ったクランブルタルト風のケーキです。ほんのり香るシナモンとベリーのフレッシュな甘みだけで作ってあるので、全て素材の味のまま。口に運ぶと、ベリーの酸味が生地の香ばしさと一緒にバランスよく溶けていきます。
別添えの抹茶と豆腐のクリームやエディブルフラワーも一緒に食べてみて。
スイーツは他にも『米粉のショコラケーキ』(400円)や『自家栽培のブルーベリーアイス』(350円)などがあり、白砂糖や卵、乳製品を使わず、素材にこだわって作っています。
スイーツはピザとセットで100円引きです。
『ミント・コーヒー』450円
神戸元町の焙煎所「GREENS Coffe Roaster」から仕入れた豆を、注文を受けてから挽(ひ)いて、ハンドドリップ。香りとコクのバランスがとれた、オーナーおすすめのコーヒーです。
『スパイス・チャイ』550円
数種類のスパイスがしっかり香るオリジナルのチャイ。甘味料を使わず、豆乳で煮出しているので、すっきり優しい味わいです。
『季節のハーブティー』450円
自家栽培のハーブを数種類ブレンドし、生葉のままポットで抽出するフレッシュハーブティー。香りと色合いが良く、人気のドリンクです。ポットで出されるので、シェアして楽しんで。
ハーブの収穫状況によりブレンドの内容が変わることや、提供できないこともあります。
ドリンクは100円引きでピザセットやスイーツセットにできます。
■詳細情報
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年10月9日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。