姫路市夢前町の雪彦山のふもとに、2018年にオープンした「時のレストラン 野(の)」。旬の自家製野菜をたっぷり使ったランチや手作りデザートを提供しています。ほっとする優しい味と四季折々の顔を見せる庭が、日々のあわただしさを忘れさせてくれます。自然に囲まれて、癒やしのひとときを味わってみませんか?
自然に囲まれた「時のレストラン 野」
雪彦山のふもとに静かにたたずむ「時のレストラン 野(の)」。オーナーご夫婦が、過疎化する地元を明るくしたいと2018年4月にオープンしました。旬の食材を使ったランチやデザートを提供しています。
すぐ横を流れる川の音や鳥のさえずり、四季折々の花が咲く庭など、自然を身近に感じることができます。
木のぬくもりあふれる店内は、天井が高く開放感があります。「時のレストラン」の名のとおり、時間がゆったりと流れる癒やしの空間です。
旬の自家製野菜と愛情がたっぷりの『野ランチ』
『野ランチ』1,250円
旬の自家製野菜を中心とした『野ランチ』は、鹿肉料理もついたバラエティ豊かな“いなかごはん”。ひとりでも多くの人に田舎のよさを知ってもらいたいと、オーナーご夫婦が愛情を込めて作るランチは優しい味わいです。
豆腐とほうれん草のグラタンや柿とじゃがいものサラダ、にんじんの葉のかき揚げなどのおかずに、大根の葉を混ぜたごはんとなめこの味噌汁など、一つひとつをじっくりと味わいたい料理ばかり。
高たんぱくでヘルシーな鹿肉は地元の加工所から仕入れ、甘酢煮やローストにして提供。塩こうじにつけることで臭みを消して食べやすく工夫しています。
素材の味を存分に味わってほしいと、化学調味料は使っていません。イリコやカツオ、昆布でしっかりとっただしを用いたり、白砂糖ではなく風味豊かなきび砂糖で甘みをつけたりと、体への気づかいがうれしいですね。味噌汁には、大豆から自家栽培しているという自家製味噌を使用。大豆と麹、塩のシンプルな材料で仕込む味噌は、まろやかで体にすっとなじみます。
食後には手作りデザートとドリンクでほっこり
『おやつセット』250円
食後には手作りデザートをどうぞ。『おやつセット』は、焼き菓子に季節のフルーツが添えられています。この日は、りんごと庭で採れたブルーベリーがたっぷり入ったカップケーキ。しっとりとした口あたりと優しい甘さにほっこりします。
『よもぎ餅』250円
『よもぎ餅』もおすすめ。春に摘んで保存したよもぎを練り込んだおもちに、自家製のつぶあんをたっぷりのせた、一から手作りのおやつです。よもぎのほろ苦さとあんこのほどよい甘さがマッチしていて、これを目当てに訪れるファンもいるのだとか。
焼き菓子、よもぎ餅ともにテイクアウト可能です。
『ホットコーヒー』と『ホットオレンジ』各250円
ほっとするあたたかいドリンクも一緒にいかが?
ハンドドリップで淹(い)れる『ホットコーヒー』はすっきりした味わい。『ホットオレンジ』は、さっぱりした甘酸っぱさと果肉の食感が楽しい一杯です。暑い時期には冷たいジュースで登場。ほどよい酸味の夏みかんは、料理の隠し味にも使っているのだそう。
冬は薪ストーブのぬくもりの中で、暖かい日にはテラスでゆったりと
寒い季節は薪ストーブが大活躍。本を持参して店内で読むことができるので、やわらかなぬくもりに包まれて、ドリンク片手にくつろぐのもいいですね。
みどりが美しい新緑のころや暖かい日には、テラス席で庭を眺めながら過ごすのもおすすめ。
訪れたお客さんがお客さんを呼び、リピーターは遠方からも。登山やサイクリングで雪彦山を訪れる人が立ち寄ることも多いのだそう。
自然の中で、心穏やかに味わうランチやデザートは格別。日々のあわただしさから離れ、癒やしのひとときを過ごしてみませんか?ランチはぜひ予約を。
■詳細情報
■DATA
時のレストラン 野
- 所在地
- 兵庫県姫路市夢前町山之内戊134‐1
- 電話番号
- 080-2510-0014
- 営業時間
- ランチ/12:00~14:00(なくなり次第終了)
ティータイム/14:00~16:00 - ※全席禁煙、ペット不可
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年8月31日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。