兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]

【稲美町カフェ7選】おしゃれな人気カフェのランチやスイーツを厳選!イナミストも必見♪

のどかな田園風景が広がる緑豊かな稲美町。実はおしゃれなカフェやこだわりのパン屋などが集まるグルメ通の注目スポットなんです!SNSで話題のおしゃれでおいしいお店をピックアップ。あなたも稲美町のカフェを巡り、“イナミスト”になりませんか?

 

1.ことりカフェ

白と茶色を基調としたモダンな建物と大きな看板が目にとまる「ことりカフェ」。小物や洋服を扱う雑貨店を併設する、ワクワクが詰まったカフェです。

木目のテーブルとイスが並んだ店内は、白がベースの清らかな空間。窓の外からたっぷり日が差し込む居心地の良さも自慢の一つです。ベビーカーでも入店しやすいようなテーブルのゆとりや、子ども向けメニューなど、子連れにも優しいサービスが充実。ママ友ランチや家族の休日ランチにぴったりです。

『月替わりランチ』1,000円

11:00~14:00まで提供している『月替わりランチ』は3種類あり、どれも限定15食。「ライフスタイルを楽しく、体も喜ぶ食事」というお店のコンセプトに沿って、地元で採れた旬の食材を中心に一つひとつ手作りしています。メインのほか、ごはんやみそ汁、小鉢などが付いて、栄養もボリュームも満点と好評です。

子連れの人は、稲美町産のお米でにぎった『塩おむすび(子ども用2個入)』(200円)を別途注文するのがおすすめです。

ランチにプラス300円でドリンクセットに、プラス200〜450円でデザート付きにも変更できます。

数量限定の“体喜ぶランチ”で、稲美町の味覚をじっくり味わえる「ことりカフェ」。食後は併設されている雑貨屋で、お気に入りの雑貨を見つけるのも楽しみ方の一つです。ぜひさまざまなシーンで立ち寄ってみて。

【稲美町】「ことりカフェ」で地元食材を使った自家製ランチやスイーツを♪子連れも歓迎!

■DATA

ことりカフェ

所在地
兵庫県加古郡稲美町岡873-1
電話番号
079-492-8686
営業時間
11:00〜17:00


2.cafe Dining if(イフ)

明石西ICを降りて北へ車で2分。ホワイトを基調とした外観に緑が映える一軒家カフェ「cafe Dining if(イフ)」。フィレンツェやローマで修行を積んだ店主が手掛ける、本場イタリア仕込みの本格的なパスタやピザが自慢のお店です。

店内にはカウンター席とテーブル席が。落ち着いた雰囲気の半個室や、日の光が差し込む開放的な席など、それぞれに異なる魅力があります。

『プレートランチ』1,200

2週ごとに替わる『プレートランチ』は、主菜2品、副菜5品、サラダ、ごはん(白米or雑穀米)、みそ汁が付いた充実の内容。地元の野菜をふんだんに使用し、シェフが一つひとつ手作りしています。ドリンクセットはプラス350円~。

写真の主菜は「じゃこと豆苗の冷やしうどん」と「オクラと豆腐の照り焼きハンバーグ」。おいしくて食べ応えがあるのはもちろん、ヘルシーで栄養価が高いことも人気の秘密です。ランチの内容は公式Instagramをチェックして。➡︎公式Instagramはこちら

このほか、パスタランチ、オムライス、デリサラダプレートなど豊富なメニューを展開。特にランチは人気なので電話で事前予約がおすすめです。

『日替わりケーキ盛り合わせ』650

カフェタイムは、2種類の自家製ケーキとコーヒーゼリーに、フルーツをセンスよく盛り付けた豪華なスイーツ盛り合わせが人気。ケーキは日替わりなので、訪れる度に違う味が楽しめるのがうれしいですね。

ドリンクを同時注文すると100円引きになるのもポイント。神戸市の「萩原珈琲」の炭火焙煎豆を使ってハンドドリップで淹(い)れる『オリジナルブレンド』(450円)と一緒に、ほっとひと息ついてみては。

自家製ランチやスイーツ、ドリンクに至るまで、イタリアで修行を積んだシェフの思い入れがたっぷり詰まったこだわりの食事をぜひ一度ご賞味あれ!

【稲美町】本格パスタが自慢のカフェ「if(イフ)」。ヘルシーな和食ランチやこだわりの紅茶も♪

■DATA

cafe Dining if(イフ)

所在地
兵庫県加古郡稲美町六分一1178-56
電話番号
079-492-3666
営業時間
11:00~17:00
※2022年8月2日現在、ディナー休業中。

3.古民家ダイニング 稲空(いなそら)

東播磨南北道路の八幡稲美ランプを降りて車で約5分。のどかな田園風景が広がる場所に、古民家ダイニング「稲空」がひっそりとたたずんでいます。

古民家を改装した店内は趣あふれる落ち着いた空間。四季の移ろいが感じられる中庭を眺めながら、優雅なランチやカフェタイムが過ごせます。

『稲空御膳』1,650円

野菜と味噌にこだわった一番人気のランチメニュー『稲空御膳』。地元の野菜を積極的に取り入れた煮物や和え物、サラダなどが彩り鮮やかに並びます。

味噌汁のうま味を引き立てるのが「稲空オリジナル味噌」。 1823年創業の大阪の老舗「大源味噌」とコラボして作ったこだわりの味噌です。料理の味付けや自家製ドレッシングのアクセントに使われています。

『稲空スペシャル御膳』1,980円

豪華なランチタイムを楽しみたい日は、おもてなしランチメニュー『稲空スペシャル御膳』がおすすめ。自慢の小鉢が3種類、雑穀米、お茶菓子のほか、天ぷらの盛り合わせと一人鍋が付いた、「稲空」を堪能できるボリューム満点のフルコースです。

そのほか、『週替わりランチ御膳』(1,210円)や自家製チャーシューを添えた『稲空つけ茶そば』(990円)など、ランチメニューが豊富にそろいます。

『稲空プリン』418円

デザートには『稲空プリン』を。コクを出すために相性のよい味噌を探し、隠し味として使用しています。

『ブルーベリーのかき氷』1,320円(sサイズ750円) ※6月〜8月ごろ限定

夏季にはかき氷が登場。『ブルーベリーのかき氷』は、濃厚なブルーベリーの果肉入りシロップに特製チーズクリームとチーズアイスがマッチした一品。食べごろのブルーベリーを使用しているのでとってもジューシー。フレーバーはこのほか、マンゴー、イチゴ、宇治抹茶があります。ひんやりフレッシュなかき氷で暑さを吹き飛ばして。

■DATA

古民家ダイニング 稲空(いなそら)

所在地
兵庫県加古郡稲美町加古2753
電話番号
079-497-0173
営業時間
モーニング/9:00~10:30
ランチ/11:00~15:00
カフェ/15:00~17:00(L.O.16:00)


4.El・Liston(エルリストン)

稲美町にあるログハウスカフェ「El・Liston(エルリストン)」。高級ログハウスメーカー「ホンカ」で建てた立派なログハウスが存在感を放つ、稲美町で人気のスープ専門店です。

※ホンカとは…フィンランドの高級ログハウスメーカー。ホンカのログ材はすべてフィンランド産のポーラーパイン。厳しい自然の中で時間をかけて成長した木は緻密で耐久性・断熱性に優れている木を使用しているのが特徴。

『黒米とお野菜のスープ(ベーグルサンド・ドリンク付き)』1,320円

自慢のスープは体に優しい無添加の食材で、ベースからすべて手作り。大きな寸胴で野菜や肉などの素材をゆっくりコトコト長時間煮込むことで、大地の恵みのうま味を一滴たりとも余すことなく、一杯のスープに凝縮しています。

素材の味がダイレクトに出るからこそ鮮度や産地にもこだわり、野菜は地元稲美町の朝採れ野菜を使用。朝採れは切った瞬間のみずみずしさが断然違うそう。

スープは日替わりで2種類から選べます。ベースが同じでも合わせる野菜によって味が変わり、バリエーションはかなり多いので、いつ訪れても新しいスープと出合えるかも。

写真のスープは『黒米とお野菜のスープ』。ゴボウ・カブ・ブロッコリー・ニンジン・カボチャ・サツマイモ・ダイコン・ズッキーニ・タマネギの9種類の野菜が入った栄養満点の一品です。それぞれの素材の味を引き立たせるため調味料は最小限に抑え、塩・ブラックペッパー・ハーブのみを使用しています。

『フォンダンショコラ』710円

食後やカフェタイムは、本格的な味わいの自家製スイーツもぜひ食べてみて。看板スイーツの『フォンダンショコラ』は、外側からサクッとナイフを入れると、中からとろ~りリッチで濃厚なチョコレートが溶け出します。自家製イチゴソースと合わせて甘酸っぱいハーモニーを楽しんで。

日曜はかなり混み合い、外で待つこともあるので事前予約がベスト!予約は14:00~19:00まで電話で受け付けています。

【稲美町】ログハウスのスープ専門店「エルリストン」スープとポタージュはテイクアウトOK♪

■DATA

El・Liston(エルリストン)

所在地
兵庫県加古郡稲美町国安1-1
電話番号
079-440-1130
営業時間
モーニング/10:00~L.O.11:00
ランチ/11:00~L.O.14:00
ディナー/18:00~L.O.21:00
※土地開発中の地域のため、カーナビによっては違う場所に誘導されることがあります(ダイキ稲美店の南側すぐ)

5.Daddys Bakery(ダディーズ ベーカリー)

西宮の六甲山麓に本店を構える人気のベーカリー「ダディーズ ベーカリー」。その2号店が、稲美町にある加古大池の近くにあります。2022年5月には、山陽電車須磨駅から東へ徒歩5分ほどの場所に3号店もオープン。遠方の人は、一部商品は公式オンラインショップからも注文できるので利用してみて。➡︎公式オンラインショップはこちら

最大のこだわりは自家栽培による国産小麦粉「せときらら」を使うこと。稲美店のすぐ隣にある自社専用小麦畑で小麦を化学合成の肥料、農薬、殺虫剤を使わず心を込めて栽培しています。自家栽培の国産小麦粉は各店舗で販売もしています。


『一尺二寸』1,080円

『一尺二寸』は材料も製法も究極にシンプルなパン。シンプルだからこそ、こだわり抜いた小麦本来の味や、サクッカリッな歯切れの良い食感を楽しめます。

オーナー自らが丹念に育てた小麦を天日干しして石臼で引き、味付けは塩のみで焼き上げます。どんな料理にも合う素朴な味わいと添加物がまったく入っていない安心感から、365日毎日食べてほしいパンだそう。365日にちなんで、パンの長さも365mmなんだとか。『一尺二寸』という名前はこの長さから名付けられています。

『とろーりチーズのため池カレーポットパン』500円 ※9月末まで限定

調理パンやスイート系のパンなども60種類以上と種類豊富!1日およそ1,000個を焼き上げることからも人気ぶりが分かります。旬の野菜や果物を使った季節限定パンも登場します。

2022年の夏季限定パンは、トマトの酸味が爽やかなビーフカレーとチーズ、さらに夏野菜をたっぷりのせて焼き上げた、彩り豊かな『とろーりチーズのため池カレーポットパン』。ピリッと辛いカレーととろけるチーズはまさに黄金コンビ!疲れも吹き飛ぶパンチの利いた一品です。

晴れた日は、併設のテラス席で心地よい外の空気にふれながら焼きたてパンを味わうのもおすすめ。ドリンクも注文可能です。ペットの同伴が可能なのもうれしいポイント。稲美町の大自然の中で散歩を楽しんだ後に、ふらりと寄り道してみてはいかがでしょうか?

【稲美町】西宮発の人気ベーカリー「ダディーズベーカリー」自家栽培の国産小麦粉がこだわり

■DATA

Daddys Bakery(ダディーズベーカリー)稲美店

所在地
兵庫県加古郡稲美町加古228-1
電話番号
079-490-4233
営業時間
8:00~18:00

6.Ristorante cafe de ぺれっと

のどかな田園風景の広がる稲美町にある一軒家風レストラン「Ristorante cafe de ぺれっと」。淡いグリーンの扉と船の舵(かじ)がアクセントを添える、かわいらしい佇まいが特徴です。

大きな窓から日差しがたっぷり射し込む明るい店内。カラフルなイスとナポリから取り寄せたタイル張りの本格窯が調和した、おしゃれなインテリアで統一されています。

『ピッツァパスタランチ(2人前)』3,000円

野菜ソムリエの資格を持つオーナーが手掛ける料理は、どれも新鮮野菜がたっぷり!『ピッツァパスタランチ』は、サラダとスープ、本日のピザ、本日のパスタ、デザート、コーヒーがセットになり、2人でシェアするランチメニュー。パスタとピザをどちらも少しずつ楽しみたいという人におすすめです。


「ぺれっと」のピザは、400℃〜500℃に熱された薪窯で一気に焼き上げる窯焼きピザ。焼き上げる時間はわずか2分!周囲がふっくらと額縁のように膨らんでいるのがナポリピザの特徴です。豊富なピザメニューは、箱代200円をプラスでテイクアウトもできるので、自宅や外で食べるのも良いですね。

『前菜2人盛り』2,600円 ※ディナータイム限定

18:00からのディナータイムは、ゆったりとくつろげる空間に。ディナータイム限定の前菜盛り合わせは、野菜や魚介類など色とりどりの13種類もの料理を美しく盛り付けた、まるで芸術作品のような一皿です。ソムリエ監修のワインと共に、おしゃれなディナーを楽しんでみてはいかが?

【稲美町】芸術的イタリアンが自慢の「ぺれっと」本場ナポリの窯で焼くナポリピザが絶品!

■DATA

Ristorante cafe de ぺれっと

所在地
兵庫県加古郡稲美町六分一831
電話番号
079-439-8825
営業時間
ランチ/11:00〜13:00、13:00〜15:00(2部制 各120分)
ディナー/18:00~21:30(L.O.20:30)
※予約電話受付時間 9:00~10:00、15:00~16:00

7.ぱぴぷぺパン屋

加古郡稲美町にあるベーグル専門店「ぱぴぷぺパン屋」。まるで絵本から飛び出してきたかのような、かわいらしいログハウスの外観が目印です。

営業日は、月・水・金と第3土曜日。店内にはオリジナリティ溢れるベーグルが並びます。行くたびに違う種類のベーグルと出合えるので、毎回行くのが楽しみになりますね。メニューは営業日の朝にInstagram・Facebook・タイムLINEに投稿されるので、お出かけ前にチェックして。➡︎Instagramはこちら

手作りでこだわりが詰まったベーグルが250円~というリーズナブルな価格なのも、人気の理由の一つ。思わずもう一つ、あと一つとかごに入れてしまいそう。

「ぱぴぷぺパン屋」のベーグルには、ハード系と白ベーグルがあり、生地の焼き方が違います。
高温で焼き上げるハード系と、低温で焼き上げるモチモチな白ベーグル。あなたのお好みはどちら?

持ち帰る場合はレンジとトースターを使っておいしく食べられる説明書付きなのもうれしいポイント。
10:30から電話とLINEで取り置きも受付しているので、気になるベーグルは取り置きがベスト!

バライティ豊かな「ぱぴぷぺパン屋」のベーグルを食べれば、ベーグルの魅力の虜になるかも。是非一度ご賞味あれ!

■DATA

ぱぴぷぺパン屋

所在地
兵庫県加古郡稲美町国岡5-33
電話番号
079-492-4881
営業時間
10:00~15:00(売り切れ次第終了)
※取り置きの電話は販売日の9:00より受付

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2022年7月14日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP