兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2025.10.21
485 views

【姫路】「しずくとまる」オープン!野菜をたっぷり使ったグルテンフリーのスープカレー専門店

2025年9月19日、ベーグル専門店「Komel」の姉妹店としてスープカレー専門店「しずくとまる」がオープン。12種類のスパイスをブレンドし、野菜のうま味をギュっと凝縮した絶品のスープカレーが自慢です。雑穀米のほか、ベーグルと一緒に味わえるのも姉妹店ならではの楽しみ方。スープカレーの奥深い世界に浸ってみませんか?

・スープカレー専門店「しずくとまる」

2025年9月19日、姫路駅から西に徒歩約10分の場所に、ベーグル専門店「komel」の姉妹店となるスープカレー専門店「しずくとまる」がオープンしました。店名の「しずくとまる」には、「“ひとしずく”のスープカレーと丸いベーグルが幸せを届けますように」という思いが込められています。

お店の入り口は淡い水色の扉が印象的な、どこかメルヘンチックな雰囲気が漂います。扉を開けて一歩足を踏み入れるとスパイスの香りがふわり。店内は白い壁と木目のテーブルが配され、ナチュラルでほっと落ち着ける空間が広がっています。

テーブル席の反対側には木のカウンター席もスタンバイ。大きな窓から昼下がりのやわらかな光が差し込む中、オレンジ色に輝くランプの光が温かみをプラスし、シックで心地よい空間を生み出しています。


・12種のスパイスをブレンドしたこだわりのスープ!

同店の自慢は、店主が食べ歩きの中で出合った一杯に感動し試行錯誤しながら完成させたというスープカレー。スパイスの香りがたっぷりでまろやかな味わいが自慢です。カルダモン・クミン・クローグ・コリアンダ・バジルなど12種のスパイスを独自にブレンド。スープのベースには小麦粉を使わずグルテンフリーで、野菜をたっぷり使うのがこだわり。野菜はなるべく兵庫県産ものを使うことを心がけています。

「しずくとまる」のランチでは、3種類のスープカレーがラインアップどのメニューにも一つひとつ丁寧に素揚げされた野菜がたっぷり盛り付けられていて、カボチャやナス、パプリカなど色鮮やかで見た目にも美しい仕上がり。辛さは6段階で調整可能。子どもから大人まで楽しめ体に優しいスープカレーとなっています。

・人気No.1は数量限定の『チキンスープカレー』

『チキンスープカレー』1,600円 ※数量限定

同店の1番人気メニューは『チキンスープカレー』。兵庫県産の8種類の野菜と国産鶏もも肉を使ったスープカレーです。スープは、まろやかながらもコクがあり、スパイスの辛さが後を追う奥深い味わい。

彩り豊かな8種類の野菜を順に食べ進めていくと、最後に現れるのは大きな骨付きチキン!一度焼いてから2時間かけてじっくり煮込み、スパイスを付けてさらに焼き上げ手間暇かけて作られた逸品です。スプーンを入れるとチキンは身がほろほろとほどけるほど柔らかく、野菜も一つひとつがしっかりボリュームたっぷり。お腹も心も満たす贅沢感満点の具材です。

スープカレーには、雑穀米か「komel」が手がけた自家製ベーグルがセットに。迷ったときはぜひベーグルをチョイスして。『しずくとまる』だけの限定ベーグルは、優しい甘みがスープカレーと相性抜群。ちぎったベーグルをスープカレーに浸すとスパイスの香りとうま味をたっぷり吸い、口の中においしさがダイレクトに届けてくれます。今はまだ同店でしか出合えない特別な組み合わせですが今後はテイクアウトも準備中とか!



・野菜が主役のカレーや豚バラ肉を使ったカレーも♪

『野菜たっぷりスープカレー』1,250円  +  『自家製のボールコロッケ』300円 ※数量限定

『野菜たっぷりスープカレー』は、12種類の野菜がのった目にも鮮やかなスープカレー。野菜のみで作るとろりとしたスープは、まろやかで優しい味わいです。

どのカレーにも10種類ものトッピングを好みでプラスすることができるので、ぜひカスタマイズも試してほしいところ。取材日は自家製の『ボールコロッケ』をチョイス!ジャガイモにチーズが混ざったコロッケとスープカレーとの相性は言わずもがな。数量限定なので気になる人はぜひ早めの時間に訪れて♪

『ポークスープカレー』1,550円

皮付豚バラ肉を使用した『ポークスープカレー』。スープの底にはごろりとした大きな豚バラ肉が姿を隠しています。ホロホロと柔らかく、スープのうま味がしっかりと染み込んでいます。

ベーグル専門店だからこそ、ベーグルと一緒に味わえる魅惑のスープカレー。一度食べたら、その奥深い世界に浸ること間違いなしです♪

■詳細情報

■DATA

しずくとまる

所在地
兵庫県姫路市久保町151シャトー姫路1階-A
営業時間
ランチ/11:00~15:00(L.O.14:30)(カレーが無くなり次第終了)

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年10月2日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP