JR姫路駅前の地下街「グランフェスタ」に、2025年3月14日、「大衆酒場 フレンチマン 姫路店」がオープン!京都に本店を構えるビストロ「仏男(フレンチマン)」の味を、「カウンタースタイルで気軽に楽しんでほしい」との思いで、手ごろな一品料理や串焼きメニューがスタンバイしています。全国に10店舗展開する人気店の魅力を、ぜひ足を運んで確かめてみて♪
・「大衆酒場 フレンチマン 姫路店」
2025年3月14日、全国に10店舗を展開する人気店「大衆酒場 フレンチマン」が姫路にオープンしました!場所はJR姫路駅前の地下街「グランフェスタ」2番街にあります。「仏男」と書かれた、水色の暖簾(のれん)を目印に訪れて。
同店は、京都に本店を構えるビストロ「仏男(フレンチマン)」発祥の大衆居酒屋。「フレンチをもっと手軽に、楽しく味わってほしい」との思いで、統括シェフが考案したレシピを、全国10店舗で提供しています。兵庫県では三宮店に続き、2店舗目となる同店。ここでしか味わえない限定メニューもあります。
店内は、格式高いフレンチのイメージをいい意味で覆すカウンタースタイル。コの字型に16席が並び、おひとり様や女性客も多く集います。クッション付きのイスは座り心地がよく、長時間座っても腰回りへの負担が少ないのがポイント。さらに荷物置きや上着かけも用意され、細やかなところまで配慮が行き届いています。
カウンターの目の前には、色とりどりの小皿料理が所狭しと並ぶショーケースが。こちらは終日オーダー可能で、気になるメニューを食べたい分だけ選べる気軽さが魅力!このほか、13:00以降は肉料理やパスタ、ピザ、串焼き料理など、合わせて50種類以上のメニューがそろいます。
また、平日10:00〜13:00のモーニングタイムには、姫路店限定メニューとして、ホットサンドとサラダがワンプレートになった『朝フレンチマン』(770円)を用意。アルコールを含む10種類から選べるドリンク付きで、昼飲みのスタートにもおすすめです。
一杯だけ軽く飲みたいときから、しっかり食事を楽しみたいときまで、一日を通してさまざまなシーンで利用してみて。
・看板メニュー『フォアグラとローストビーフ』は必食!
『フォアグラとローストビーフ』2,178円 + 『カルロ・ロッシ レッド』(グラス)418円
同店を訪れたら、必ず注文してほしいのが『フォアグラとローストビーフ』。他店でもフォアグラは食べられますが、ローストビーフとの組み合わせを堪能できるのは大阪駅前第3ビル店と姫路店のみ!同店の数あるメニューの中でも一番人気を誇る逸品です。
低温調理でしっとりと仕上げたローストビーフの山を切り開くと、中から口当たりなめらかなマッシュポテトがお目見え。チーズのコクがプラスされたポテトの甘みが、トリュフ香る赤ワインソースのうま味を引き立てます。トリュフの豊かな香りに包まれたフォアグラ独特の風味と食感、そしてローストビーフのうま味を口いっぱいに感じて。
・ライブ感満載のパスタに魅了!
『うにとイクラの冷製パスタ』2,728円
京都の「仏男」の人気メニューが大衆酒場に上陸!あふれんばかりのウニとイクラがのった冷製パスタは、まるで盛りそばのように上品なせいろにのって運ばれてきます。せいろをひっくり返して、全体を混ぜ合わせ、レモンを絞ったら完成♪
磯の香りとバジルソースが食欲をそそる冷製パスタは、プチンと弾けるイクラとまったり濃厚なウニがつるんとした麺に絡み、さまざまな食感が楽しめる一皿。爽やかなバジルソースとまろやかなウニのコントラストも絶妙で、お互いを引き立て合っています。
『ホールチーズのクリームパスタ』(M)880円、(L)1,210円
※写真はMサイズ
メインや締めには、イタリア産の「グラナパダーノ」というコク深いチーズを贅沢に味わえる『ホールチーズのクリームパスタ』がおすすめ。Mサイズは1〜2人前、Lサイズは3〜4人前で、チーズ好きはプラス330円で『チーズましまし』も可能です。
お客さんの目の前で大きなホールチーズの中にダイブさせて、削りたてのチーズをたっぷり絡めたクリームパスタは濃厚そのもの。チーズのうま味をぎゅっと吸い込んだ、平麺のモチモチ感もたまりません!
・本格フレンチをワンハンドで気軽に♪
「フォークとナイフで食べるようなフレンチを、ワンハンハンドで気軽に楽しんでもらえたら面白いのでは?」とのアイデアから生まれた串焼きメニューも8種類スタンバイ。
写真は手前から時計回りに、『鴨フィレと生ふ』(495円)『つくねのブルーチーズ』(528円)『牛タンと大根』(528円)『うずらベーコンとプチトマト』(308円)『豚バラとズッキーニ』(363円)『鶏レバーの赤ワインたれ焼』(462円)『砂ズリとニンニク』(462円)『鶏ももと白ネギ』(352円)。
元々、一品料理としてお皿で提供するようなメニューを串刺しにしているとあって、お肉一切れとってもサイズ感が大きく、食べ応え満点です。
『牛タンと大根』528円
中でも一番人気は『牛タンと大根』。牛タンはオーブンでじっくり焼き上げることで、レバーのようななめらかな食感に仕上がり、柔らかく炊かれたダイコンとの相性もGOOD。口に入れるとじゅわっと優しいコンソメの風味が広がり、ピリッとアクセントが利いた葉ワサビ入りのクリームソースも相まって、和と洋の見事なハーモニーを奏でます。
このほか、人気No.2、3を争う『鴨フィレと生ふ』『つくねのブルーチーズ』も要チェックです!
手前から時計回りに『ホタテの冷製茶わんむし』495円、『パテドカンパーニュ』528円、『塩トマト』319円
ショーケースに並ぶ小皿料理も、お酒のお供に欠かせません。特に『ホタテの冷製茶わんむし』は「仏男」の人気メニューで、うっとりするようななめらかな舌触りの虜(とりこ)に。口にした瞬間、ぶわっと広がるホタテのうま味が後を引くおいしさで、1個では足りないかも♪
『パテドカンパーニュ』はナッツと混ぜ込んで食感を出したり、『塩トマト』は塩がよく染み込むよう丁寧に湯むきされていたりと、小皿料理といっても細部まで抜かりありません。
『なみなみスパークリング』913円
ドリンクも60種類以上と種類豊富にそろい、特にフレンチと相性の良いワインメニューが充実。赤と白、各種7種類をはじめ、スパークリングやロゼのほか、希少な紫ワインまでそろえています。
『なみなみスパークリング』は、文字通り、目の前で“なみなみ”になるまで注いでもらえ、場が盛り上がること間違いなし!料理がどれもおいしく、お皿にこぼれた分まで飲み干したくなるほどお酒が進みますよ♪
平日の10:00〜17:00までは、のんべえさんにうれしいハッピーアワー!ハイボールなら200円台から、さらにボトルワインも20%オフとお得に楽しめます。
一人でサクッと、二次会でしっぽり、はたまたがっつりフレンチを味わい尽くしに、さまざまな楽しみ方ができる「大衆酒場 フレンチマン 姫路店」。ドレスコードもテーブルマナーも気にする必要のない大衆酒場で、気取らないフレンチを味わってみませんか?
■詳細情報
■DATA
大衆酒場 フレンチマン 姫路店
- 所在地
- 兵庫県姫路市駅前町188-1 姫路フェスタ グランフェスタ2番街(地下1階)
- 電話番号
- 079-280-4555
- 営業時間
- 10:00〜22:00(フードL.O.21:00、ドリンクL.O.21:30)
- ※予約不可
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年3月24日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。