兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2022.2.12
26,527 views

【移転】「ミスターベイク&ミセスグレープ」がオープン!ベーグルと惣菜とワインが自慢♪

ヤマトヤシキ加古川店の1階に移転オープンした「Mr.Bake & Mrs.Grape(ミスターベイク&ミセスグレープ)」。ふわモチ食感の具だくさんベーグルと、ソムリエが取り揃えた世界各国のワインが楽しめる店です。調味料にこだわった惣菜や、ギフトにもぴったりな焼き菓子も要チェック!

 

※2022年1月9日、ヤマトヤシキでの営業を終了し、加古川市寺家町67-9に移転オープンしました。最新情報は公式Instagramで確認を。➡︎公式Instagramはこちら

「Mr.Bake & Mrs.Grape(ミスターベイク&ミセスグレープ)」

JR加古川駅の南口からすぐ、ヤマトヤシキ1階に店を構える「Mr.Bake & Mrs.Grape(ミスターベイク&ミセスグレープ)」。加古川町寺家町にあった「ままや ときどき」がリニューアルし、2021年11月21日に移転オープンしました。自慢のベーグルとワインをさらにパワーアップさせ、手作りの惣菜や焼き菓子なども販売しています。

全面ガラス貼りの扉からは、数々のワインやショーケースに入った惣菜が目に入り、一歩踏み入れるとワクワクする空間。店内にはカウンターを中心に11席あり、おひとり様でも気軽に立ち寄りやすい雰囲気です。


具材たっぷり!自家製ふわモチベーグル

ベーグルは国産小麦を使用し、発酵時間を見極めて丁寧に焼き上げることで、一般的なベーグルよりふわっと軽い食感に仕上げています。ベーグルを食べ慣れていない人でもおいしく食べられると好評だそう。具材を惜しみなくたっぷり巻き込み、ずっしり重みを感じるほどボリューミーなのも魅力的です。

定番メニューだけで常時15種類ほどがスタンバイ。それに加えて日替わりのベーグルが2、3種類登場します。開店時には全てのベーグルがそろい、売れ行きに合わせて閉店時まで焼き続けているのもうれしいポイント。仕事帰りや買い物がてら、何時にふらっと訪れてもOKです。

『アールグレイミルクティ』360

アールグレイを練り込んだ生地で、水の替わりに牛乳を使った『アールグレイミルクティ』。上質なホワイトチョコをたっぷり巻き込んでいます。旧店舗からダントツの人気メニューで、1日80個以上を売り上げることもあるそう。お客さんの9割以上が購入し、大量買いするリピーターも多数。訪れたら必ずゲットしたいベーグルです。

『黒ベーグル』420円、『マヌルベーグル』430円、『かぼちゃベーグル』420

黒ごま生地に、黒豆とクリームチーズを巻き込んだ『黒ベーグル』は、サッパリとした甘さの和風ベーグルです。『マヌルベーグル』は、卵、バター、ニンニクを使ったソースを染み込ませ、中には甘いクリームチーズをイン。外はしょっぱく中は甘く、口の中で絶妙な甘じょっぱさが広がりクセになります。

取材日の日替わりメニューは『かぼちゃベーグル』。しっとり柔らかい生地で、カボチャの優しく素朴な甘さが引き立ち健康志向の人や子どもにも人気です。日替わりメニューの詳細スケジュールは、公式Instagramで確認を。➡︎公式Instagramはこちら

温める場合は、生地にしっかりと水を吹きかけ、220℃のトースターで3分。焼き立てに近い状態でよりおいしく食べられます。

ボリューム満点のベーグルランチ

『本日のベーグルランチ』1,000

ベーグルが主役のランチメニューもあります。1番人気は、好きなベーグル、サラダ、スープ、ミニおかず3種、ミニスコーンがセットになった『本日のベーグルランチ』。

取材日のベーグルは『ハーブソーセージフランク』をチョイス。トマトベースのソースを塗り、ハーブソーセージを挟み、チーズとフライドオニオンをのせて焼いています。プリッとジューシーなハーブソーセージは食べ応え抜群で、男性でも大満足のボリュームです。

『ベーグルフレンチトースト』1,200円+ドリンクセット300

ベーグルフレンチトースト、サラダ、スープ、ミニおかず3種がセットになったランチも。密度の高いベーグルに、卵を長時間染み込ませてから焼くことで驚くほどふわふわ食感に。アイスや生クリームと一緒に、贅沢なスイーツベーグルを堪能して。

セットドリンクのイチ押しは『ノンアルコールサングリア』。ブドウジュースに数種類のフルーツをじっくり漬け込み、果実の甘みや酸味が相まって奥深い味わいに。ノンアルコールでも、ちょっぴり特別な気分に浸れる1杯です。プラス500円で、ワインセットにもできます。

このほか、ベーグルにカレーをかけ、チーズをのせてオーブンで焼いた『カレーベーグル』(1,200円)などランチは全部で5種類あり、9~16時までオーダー可能。モーニングや遅めのランチとしても利用できます。12時台は満席になることもあるので事前予約がおすすめ。



濃厚な卵を使用したスコーン&焼き菓子

鮮やかなオレンジ色の黄身が特徴の、濃厚でコクがある卵「高砂の夕日」を使用した手作りスコーンも人気。サクッホロッとした食感で、冷めてもおいしく食べられます。『スコーンミニアソート4種』(440円)は、小さめサイズで4つの味が楽しめるのでお得です。

かわいらしいクッキー、フロランタン、ベーグルラスクなどの焼き菓子も販売しています。予算に応じたギフトボックスも作ってもらえるので、気軽に声掛けを。焼き菓子は数に限りがあるので、確実にゲットするには事前予約がベターです。

調味料にこだわった惣菜や世界各国のワインも

野菜中心の手作り惣菜も販売していて、常時16種ほどがスタンバイ。内容は日替わりで、ベーグルやワインに合う味付けを心掛けています。

なめらかでクリーミーな舌触りの『かぼちゃとマスカルポーネの贅沢マッシュ』(400円)、フランスのビストロ定番メニューで、半熟卵にマヨネーズをベースにしたソースをかけた『ウフマヨ』(300円)、しょうゆ糀マヨネーズが隠し味の『青ジソのきんぴらごぼうサラダ』(300円)など、自慢の惣菜がずらり。

シチリアのマンダリンオレンジフレーバーのオリーブオイルや、スペインのスパークリングワインから作るビネガーなど、調味料にもこだわっています。外食したような特別な気分が味わえて、ついお酒も進みそう。夜ごはんにプラスして、食卓をワンランクアップさせて。

ワインソムリエの資格をもつ店主がセレクトした、世界各国のワインは赤、白、スパークリング合わせて約120種。なかなか手に入りにくい珍しいワインも取りそろえていて、ギフトとしてもぴったり。店内ではグラス1杯からオーダーでき、ワイン初心者でも、好みやシーンに合わせて一緒に選んでもらえるのでご安心を。

惣菜をつまみにワインを嗜(たしな)み、翌日の朝食としてベーグルを購入、時にはギフトの用意も。パン屋でありながら、さまざまな楽しみ方ができる「Mr.Bake & Mrs.Grape」。今日はテイクアウト?イートイン?あらゆるシーンで気軽に利用してみては?

■詳細情報

■DATA

Mr.Bake & Mrs.Grape(ミスターベイク&ミセスグレープ)

所在地
兵庫県加古川市加古川町寺家町67-9
電話番号
080-3836-5611
営業時間
不定期営業
※イートインは完全予約制
※2022年1月9日、ヤマトヤシキでの営業を終了し、加古川市寺家町67-9に移転オープンしました。最新情報は公式Instagramで確認を。

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2022年2日3日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP