2019年1月にオープンした「BUS STOP」。森の中のバス停をイメージした店内には、アンティーク雑貨や観葉植物がずらり。オシャレな空間で味わう自家製サンドイッチやハンバーガーは絶品です。こだわりのパンと、丁寧に仕込む具材やソースの一体感をぜひ味わって。スペシャルティコーヒーやインスタ映えスイーツにも注目。
森の中のオシャレなダイニング「BUS STOP(バスストップ)」
北条町駅から車で8分、加西市殿原町にあるカジュアルなダイニング「BUS STOP」。仕込みの手間を惜しまず丁寧に手作りしたハンバーガーやサンドイッチが口コミで広がり、さまざまな世代に愛されているお店です。
デザイナーが、鉛筆と木炭を使って壁に直接描き上げたオリジナルロゴ。憩いの場で出会う、人と人との小さな物語を想像させます。
アンティークと緑に癒やされるオシャレ空間
「BUS STOP」の名の通りバス停をイメージした店内には、待合室を思わせる長イスを設置。壁にはガラスの粒子を混ぜ込んだ塗料を塗り、光の加減でキラキラと輝いて見えます。
店の奥には半個室風のスペースも。デニム調の壁がモダンで落ち着いた雰囲気をかもし出します。
アンティーク好きの店主のお気に入りたちがインテリア。200年前に作られたオランダ製のイスに、100年前のカメラ。珍しい観葉植物もセンスよく配置されています。料理の待ち時間に周りを見渡せば、ワクワクがたくさん散りばめられていますよ。
一体感を味わう!サンドイッチ&ハンバーガー
『ガーリックシュリンプ』1,080円 ※スープ付
サンドイッチに使用するパンは、大阪市平野区にあるパン屋「3trois(トロワ)」から取り寄せ。サンドイッチのイメージを伝え、オリジナルで焼いてもらっています。甘さをおさえたシンプルな味わいで具材とのバランスがGOOD。五穀入りでちょっぴりパンチも効いています。
『ガーリンクシュリンプ』の主役は、バター、にんにく、白ワインでソテーした大きめのエビ4匹。キャロットラペ、トマト、レタスと野菜もたっぷり。甘辛いソースの香りが食欲をそそります。
スープは季節に合わせ丁寧に仕込んでいます。取材日は、アサリのうま味が溶け込んだクラムチャウダー。生クリームを使用し、なめらかで口当たりの良さがポイントです。
サンドイッチは全部で6種類。一切作り置きをせずオーダーを聞いてから手作りしています。出来立ての一番おいしい瞬間を逃さず召し上がれ。
『BUS STOP BURGUR』1,180円 ※ポテト付
ハンバーガーのバンズも「3trois」から取り寄せています。大きめサイズで外はカリッと中はふんわり。パティは粗挽きの上質なビーフに7種類のスパイスを効かせ、肉のうま味をしっかり引き出しています。クセがないコルビージャックチーズとの相性はバツグン。
そんなハンバーガーをまとめるのは、タルタルソースと辛子マヨを合わせた自家製ソース。バンズ、パティ、野菜、ソース、すべての一体感にこだわり抜いた自慢の一品です。
ハンバーガー、サンドイッチ、ドリンクはテイクアウトもできます。事前予約もOK。
ランチはこのほか、ごはんプレートや牛すじカレー、月替わりでパスタやキッシュなどもラインアップ。子どもには、ハヤシライスにポテトが付いて100円というお得なキッズメニューもありますよ。
華やかなビジュアルにうっとり!フレンチトースト
『ミルクたっぷり ふわふわフレンチトースト アイス添え』880円
西脇市にあるパン工房「n.a.n.o.(ナノ)」から仕入れるしっとり分厚い食パンを、卵液に1日以上漬け込んだフレンチトースト。オーダーを受けてからオーブンで20分、低温でじっくり焼き上げることで驚くほどふわふわ食感に。ラズベリーやエディブルフラワーをあしらったビジュアルも華やかでインスタ映え間違いなしです。ボリュームがあるので友達や家族とシェアもOK。ハーフサイズ(500円)もあります。
飲みやすさを重視したこだわりのコーヒー
「BUS STOP」のコーヒーは、大阪府茨木市にある「たたらば珈琲」プロデュースの豆。ハンドドリップで一杯ずつ丁寧に淹(い)れています。飲みやすさを重視したオリジナルブレンドは、酸味や苦味は一切なくやさしい味わいが特徴。普段ブラックを飲まない人にも好評なんだそう。
『月替わりスペシャルティコーヒー』500円
オリジナルブレンドではちょっぴり物足りないコーヒー通さんには、月替わりで提供するスペシャルティコーヒーを。取材日は迎春珈琲と題し、ブルーマウンテン、モカ、グァテマラ、ハワイコナ、ブラジルをブレンドした一杯。甘みと香りを強く出し、まろやかで上品な味わいです。
芦屋市の紅茶専門店「Uf-fu」から取り寄せるこだわりの紅茶も用意しています。ダージリン、アールグレイ、アッサム、ソレイユ(ノンカフェイン)の4種類がスタンバイ。香り高く上質な茶葉は、ティータイムをより一層華やかにしてくれますよ。
■詳細情報
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2020年1月17日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。