山陽電鉄伊保駅から徒歩約10分のところに6月にオープンした「ごはんとお茶 ここの木」。薬膳の考えを取り入れた季節のランチとこだわりのお茶がいただけるカフェです。自宅の一角を改装した店内は、作り手の顔が見えるほっこり空間。ちょっと疲れたとき、体をいたわりたいときにおすすめです。完全予約制なので予約を忘れずに。
居心地のよいほっこりカフェ「ここの木」
高砂市の住宅街にたたずむカフェ「ここの木」。薬膳の考えを取り入れた季節のランチとお茶を提供しています。
国際薬膳調理師の資格を持ち、自宅で薬膳の講座を開いていた店主が、自宅の一部を改装し、2019年6月に念願のカフェをオープンしました。
「ゆったりと自分の時間を過ごしてもらいたい」という思いがつまった店内は、自然光がたっぷりと注ぐ心地よい空間。靴を脱いで上がるとすぐに大きなテーブルがあり、横には厨房が。作り手の顔が見え、まるで知人の家にお呼ばれしたような気分になります。
二十四節気に沿った体をいたわるランチ
『夏至のごはん』1,800円
ランチは1種類のみ。家庭料理に薬膳の考えを取り入れ、二十四節気を意識した内容になっています。二十四節気とは、1年を24の節にわけ、季節の移り変わりの目安としたもの。立春、夏至、秋分などがそれにあたります。
その時期にあらわれやすい体の状態を考慮し、旬の食材で丁寧に作るランチは、体をいたわる優しい味わい。
野菜は市川町の牛尾農場の有機野菜や地場産のものを使用し、米や調味料なども店主自らが厳選したものを使うなど、食材にも気を配ります。さらに、素材の味を大切にし、味付けは最小限に。体に優しいだけでなく、見た目、香り、味すべてで食事を堪能できます。
一節気(約2週間)ごとにメニューが変わるので、季節を五感で楽しめるのがうれしいですね。
取材日は二十四節気の「夏至」に当たる日。梅雨真っ盛りの時期で体が水分をためこみ、むくみやすくなるそうで、巡りを良くする作用がある食材が取り入れられていました。
一品ずつじっくりと味わって
コース料理のように一品ずつ運ばれてくるスタイルは、「できたてをあたたかいうちに」という店主の配慮。一品ずつ味わっていただいて。
塩のみでシンプルに味付けした枝豆と野菜のポタージュは、なめらかな口当たり。最初に胃腸をあたためることで消化がよくなるのだそう。
前菜とラタトゥイユのトマト詰めには、トマトやピーマン、ズッキーニなど旬の夏野菜がたっぷり。鮮やかな色としっかりと引き出された素材の甘みが食欲をそそります。
店主お気に入りの「五島うどん」に納豆をからませた納豆パスタうどんは、シソやミョウガといった薬味があしらわれ、さっぱりと食べられます。「五島うどん」は長崎県五島列島で生産されている手延べうどんで、細麺ながらも強いコシがあるため、食べごたえも十分。
コリアンダーやパクチーなどのスパイスを加えたタンドリーチキンは、柔らかくジューシー。スパイスは発汗作用があるため、体内の余分な水分を汗として出すのを助けてくれるのだとか。運ばれてくる前から漂う香ばしい香りが鼻と胃を刺激します。
ごはんには、余計な水分を取り除く効果のある黒豆が。炒ってから炊いてあるため香ばしく、箸が進みます。かつおと昆布でしっかりと出汁をとった味噌汁は、玉ねぎの甘みも溶け出して、ほっとする味。
食後には、まったりとした甘みが特徴の「八女茶」でほっこり。お茶に精通した店主が丁寧に入れてくれます。
ランチは完全予約の二部制となっているので、必ず予約をしてから訪れて。
食後には季節のデザートとこだわりのお茶を
『お茶受けセット』600円
ランチのあとはデザートも!という人は、ランチ同様季節に沿った素材で作るスイーツにドリンクがつく『お茶受けセット』をどうぞ。ドリンクは、自家焙煎コーヒーと本日の中国茶、日本茶の中から選べます。
この日のデザートは、見た目も涼し気なプラムのゼリー。ふるふるとしたクラッシュゼリーの下に甘酸っぱいプラムが丸ごと1個入っていて、食事であたたまった体をクールダウンしてくれます。
コーヒーは、たつの市にある焙煎工房&カフェ「花・ありがとう」から仕入れた生豆を自家焙煎しています。煎りたてをハンドドリップで丁寧に淹れる一杯は、奥深い味わい。
自身の通うお茶の教室から仕入れているという中国茶は、あっさりとした口当たりの「文山包種(ぶんさんほうしゅ)茶」や甘い香りが特徴の「東方美人(とうほうびじん)」、フルーティーな「ジャスミン茶」など数種類を用意。それぞれに効用があるので、詳しく知りたい人は尋ねてみて。
“おいしい”と“体にいい”を同時にかなえてくれる「ここの木」。友人や家族とおしゃべりを楽しみながら、はたまたおひとりさまでゆったりと、安らぎの時間を過ごしてはいかがでしょうか。
■詳細情報
■DATA
ごはんとお茶 ここの木
- 所在地
- 兵庫県高砂市伊保東1-4-32
- 電話番号
- 079-448-2215
- 営業時間
- 完全予約制(完全入れ替え制)
一部:11:00~13:00
二部:13:30~15:30
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2019年7月5日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。