兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2025.8.12
705 views

【赤穂】「MAISON GARDEN かき氷 滴」オープン!老舗酒造の酒粕香る大人のかき氷が話題

2025年5月23日、JR播州赤穂駅から徒歩約1分の場所に、かき氷専門店「MAISON GARDEN かき氷 滴(しずく)」がオープン。老舗酒造が仕込みに使う「仕込み水」を凍らせた特製の氷に、酒粕を加えたシロップを合わせた、大人の味わいが魅力です。仕込み水を使ったドリンクもスタンバイ。観光の合間に、学校帰りに、涼を求めて立ち寄ってみませんか?

・「MAISON GARDEN かき氷 滴(しずく)」

2025年5月23日、JR播州赤穂駅から徒歩約1分の好立地に、かき氷専門店「MAISON GARDEN かき氷 滴(しずく)」がオープンしました。お城通りから一本西に入った静かな一角に佇むこのお店は、早くも地元や観光客の間で話題を集めています。

注目のポイントは、岡山の老舗酒造が仕込みに使用する「仕込み水」を凍らせた特製の氷。さらに、シロップには酒粕を使い、風味豊かで他にはない大人の味わいを楽しめるかき氷が魅力です。

築50年以上という古民家を、店主自ら漆喰を塗るなどリノベーションしたという店舗。1階は白と黒を基調としたモダンな雰囲気、2階は純和風な空間が広がっています。

2階のベランダには、美しい箱庭があり、植物好きな店主が一つひとつ大切に育てている植物たちがずらり。スイーツやドリンクを片手に、ベランダのガラス越しから日常を忘れてゆったりと癒やしの時間を過ごして。


・岡山の名水を使ったこだわりの氷

氷に使用しているのは、店主の地元・岡山県倉敷市児島で創業120年を超える老舗酒造「三冠酒造」の仕込み水。山裾に水源を持ち、花崗岩の地層によってろ過された、純度の高い天然水です。

この純水を一度フィルターにかけて丁寧に濾過してから、3日ほどかけてゆっくりと凍らせることで、不純物のないスッキリとした味わいと、繊細でやわらかな口溶けの氷が生まれます。

店主は現在も週に1回、老舗の「三冠酒造」の直売所で働いていることから「かき氷屋をするならこの水で!」と心に決めていたのだそう。現在も定期的に岡山まで自らタンクを積んで出向き、このこだわりの水を店舗まで運んでいます。妥協のない姿勢と、素材へのまっすぐな思いが、一杯のかき氷にしっかりと込められています。

店頭でひと際存在感を放っているのが、昔ながらのかき氷機「初雪」。昭和レトロな佇まいがなんとも味わい深く、その名の通り、粉雪のように薄く、きめ細やかな氷を削り出すのが特徴です。「ガシャン、ガシャン」と響く削り音も、どこか懐かしく耳心地よいBGMに。

「毎日、ご機嫌をとりながら向き合っています」と店主。長年使い込まれてきた年代物の機械だからこそ、日々のメンテナンスは欠かせません。

・酒粕の甘みが広がる!こだわりのかき氷3種

かき氷のラインアップは、『プレーン』『いちご』『柑橘』の全3種。どのメニューにも、「三冠酒造」から取り寄せた酒粕を丁寧に煮出してリキッド状にしたものを使用しています。アルコールを充分に飛ばしているので、小さな子どもから安心して食べることができます。

シロップや練乳、生クリームにもこの酒粕を加えることで、まろやかでコクのある味わいに仕上げられています。素材一つひとつへのこだわりが、シンプルながらも深みのある味わいを生み出しています。

オリジナルの五合升に入って、和のお盆で提供されるのにも心踊らされます。まずは写真撮影をお忘れなく。

『酒蔵仕込みのかき氷(いちご)』1,000円

中でも人気No.1は『いちご』。酒粕を、シロップ、練乳、生クリームに贅沢にブレンド。後口に酒粕の優しい風味がふんわりと広がり、ふわふわの氷とともにスッと溶けていきます。

トップにちょこんとのったイチゴのほどよい酸味がアクセントになり、生クリームや練乳のまろやかな甘さと絶妙なバランスに。シロップが染み込んだ氷は、最後の一口まで飽きさせず、思わず飲み干したくなるほどです。

『酒蔵仕込みのかき氷(柑橘)』1,000円

見た目も爽やかな『柑橘』もおすすめ。日向夏のシロップを使った、夏にぴったりのひんやりスイーツです。果実の風味がしっかり感じられるよう、氷を削る途中でシロップを二度がけしているため、最後まで味が薄まることなく楽しめます。

トッピングのレモンは、国産ノンワックスレモンをシロップ漬けにしたもの。皮まで食べられるので、ほろ苦さと甘酸っぱさのハーモニーがたまりません!



・仕込み水で作るこだわりのドリンク

『酒蔵コーヒー(ICE)』500円

同店はかき氷のほかにドリンクメニューも充実しています。暑い日は、暑さしのぎにドリンクだけの利用も大歓迎だそう。

アイスコーヒーは、夏季限定で同店のためにブレンドしてもらっているという豆を使っています。使うのはもちろん仕込み水。雑味のないスッキリとした味わいに、炭火焙煎ならではの香ばしさがふわり。ぜひブラックで、そのおいしさをじっくり味わってみて。

『柑橘ソーダ』500円

自家製のシロップ漬けレモンを使ったドリンクは暑い夏にピッタリ。甘酸っぱいレモンの酸味と苦みがのどをサッパリと潤してくれます。

『オートミールクッキー』(カカオ)540円、(プレーン)486円

元々食材選びにこだわっている店主が、東京で出合い、パッケージのデザインに一目ぼれしたという「&meal」の『オートミールクッキー』も店内で味わえます。「食べづらいイメージのあったオートミールが、こんなにおいしいなんて!」と、その場で取引先に連絡を入れたというほどほれ込んだ一品です。

香ばしいココナッツの風味とオートミールの素朴なおいしさをそのまま楽しめる「プレーン」と、ほろ苦さが魅力の「カカオ」の2種類をラインアップ。健康志向の方への、ちょっとした手土産にも喜ばれそう。

夏にぴったりの涼を感じられる新スポットとして、今後ますます注目を集めそうな「MAISON GARDEN かき氷 滴」。気さくな店主との気取らない会話も、訪れる楽しみの一つです。

かき氷の季節が終わったあとは、酒粕を使ったパンケーキの提供も予定しているのだとか。これからの展開にも期待が高まります。進化を続ける話題の一軒から、目が離せません!

■詳細情報

■DATA

MAISON GARDEN かき氷 滴(しずく)

所在地
兵庫県赤穂市加里屋63-2
営業時間
木・金・土10:00~18:00

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2025年7月22日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP