”もっちり&どっしり”といったベーグルのイメージを覆す、ふんわり食感が人気の「komel」。身体にやさしい素材を使い、やわらかな食感なので子どもからお年寄りまで食べやすいのが魅力。おやつ系からお食事系まで、バリエーション豊かなベーグルは要チェックです!
創作ごはんと手作りベーグルの店「komel(コメル)」
爽やかなスカイブルーの外観が目印の「komel(コメル)」。
店に入るとすぐにカウンターがあり、奥にはイートインスペースが広がります。店内は木目調で統一されナチュラルな雰囲気。テーブル席はすべて座敷なので、子ども連れの人にもうれしいですね!
オーナーはレストランで7年経験を積み、そこで出されていたふんわりもっちり食感のベーグルに魅せられ、ベーグルの虜(とりこ)に。自分自身で研究を重ね、好きになればなるほど、素材にこだわりたいという想いが強くなり、もっとおいしいベーグルが作れるはず!と確信。「komel(コメル)」をオープンしました。
全粒粉で作っているのにふんわりもっちり!?
「komel」のベーグルのこだわりはすべて北海道産の全粒粉を使っていること。
全粒粉はその香ばしい風味と、食物繊維・ビタミン・ミネラル類といった栄養豊富なところが魅力。
ふんわりもっちりの食感を出すために粉の配合や発酵するときの温度管理を徹底し、その日の気温や湿度によって微妙な調整を加えることが大事だそう。
野菜との相性も抜群。地元の契約農家から旬の野菜を仕入れて、ベーグルと合わせます。野菜を生地に混ぜ込まず、包んで焼きあげることで、小麦本来の味わいと、野菜そのものの味をそれぞれ楽しめるようにと工夫されています。
フレーバーは新作も含めて13種類。ベーグルはすべて持ち帰りもできます。
個包装されているので手土産にもオススメですよ!贈答用のボックス(大120円・小100円)
人気NO.1の『アーモンドバター』と続々と増える新商品
左から『梅チーズ』260円『クルミアーモンドバター』280円『くるみ&レーズン』250円
姫路でおなじみのアーモンドバターは、マーガリンで作られていることがほとんど。でも、「komel」の自家製アーモンドバターは北海道産無塩バターに、きび砂糖と岩塩を加え、アーモンドダイスの代わりに使ったクルミが食感のアクセント。
きび砂糖と岩塩の絶妙なバランスも人気の秘密です。リピート間違いなしの人気NO.1ベーグルです。
『ガトーショコラとクリームチーズ』380円
甘さ控えめの自家製ガトーショコラと北海道産クリームチーズのコラボレーション。
『ブラックココアと4種のナッツのチョコダマンド』300円
ピスタチオ・クルミ・アーモンド・カシューナッツ、4種のナッツを贅沢に混ぜ込んだチョコダマンドのベーグル。
『アールグレイティーと豆乳紅茶クリーム』330円
生地にアールグレイの茶葉を混ぜ込んで、香りを活かし、あっさりとした甘さがポイント。
総菜系も種類豊富に進化中!
『季節の野菜のチキンロールカツと厚焼き玉子サンド』850円
気まぐれベーグルサンドは、オーナーの気まぐれで中の具材が替わるテイクアウト用サンド。特長は何と言ってもそのボリューム!食べ応え抜群で、野菜をたっぷりいただけます。
『季節の野菜のキーマカレー』360円
鶏ガラベース、牛肉、野菜を使っただしで、トマトや季節の野菜と豚ひき肉をソテーし、10種類のスパイスで仕上げたキーマカレーは、まろやかな辛さなので幅広い世代に愛されています。
『自家製バジルトマトとバジルウインナー』380円
10月末までの限定商品。バジル入りウインナーと自家製トマトソースをあわせて。真ん中にはkomel農園のバジルの葉とチーズをのせて焼き上げました。
『ネギたっぷり肉みそチーズ』280円
チーズと肉味噌を生地で包んで、さらにたっぷりのネギとチーズをトッピング。
売り切れ御免!品ぞろえが豊富な時間帯は?
手前右から時計回りに『チョコピスタチオ』270円、『黒ゴマ』280円、『ハニーきなこ』280円、『岩塩バター』250円、『ブルーベリークリームチーズ』280円
ベーグルはすべて追加焼き上げはなく、売り切れ次第終了。
品ぞろえが豊富な午前中に訪れるのがおすすめです!
人気NO.2の『ハニーきなこ』も要チェック!ベーグルをハチミツに漬け込んで、その上からきなこをたっぷりまぶした、みんなが大好きな味です。
選べるランチメニューに『ベジブロススープカレー』が登場!
『ベーグルプレートランチ』1,100円(ドリンク付+300円)
ランチは『ベーグルプレートランチ』がGOOD!
ベーグルサンドは、ハンバーグ、チキン、エビアボカドの3種類から選べます。ドレッシングやトマトソースも自家製。
ドリンクはコーヒー・紅茶・リンゴ・オレンジ・カルピスの5種類から選んで。
『ベジブロススープカレーランチセット』1,200円
ベジブロスとは、本来捨ててしまうような野菜の皮や種、根の部分などを煮込んでとった野菜だしのこと。栄養価が高いベジブロススープに、12種類のスパイスと鶏ガラ・牛肉を加えて自家製スープカレーを作ります。
ベジブロススープカレーと一緒に食べるベーグルは、プレーン・塩バター・梅チーズ・クルミレーズンから1つ選んで。ベーグルをスープカレーにディップして食べるのがオススメ!
素材の風味を味わうおやつ
『クッキー』320円
アーモンドプードルをたっぷり使ってクランベリーとピスタチオを混ぜ込んだ、食べ応えのある『クッキー』も人気です。
『ベーグルサンドオードブル』(4~6人前)3500円
ヘルシー&ボリューミーな『ベーグルサンドオードブル』もチェック!予算に応じてベーグルサンド中心オードブルを作ってくれますよ。
おやつに、朝食に、ランチにと様々なシーンで活躍しそうな「komel」のベーグル。パン好きの人は迷わずCHECK!!
■詳細情報
■DATA
本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2019年10月4日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。