兵庫県はりまエリアの“楽しい”をチョイスする地域情報サイト TANOSU [タノス]
2023.5.27
82,093 views

【赤穂】きらきら坂の絶景カフェ「アマミテラス」インスタ映えスイーツやお土産、ワークショップも

赤穂御崎の注目スポット、きらきら坂にあるカフェ「AMAMI TERRACE(アマミテラス)」は伊和都比売(いわつひめ)神社の境内にあり、きらきら光る瀬戸内海を眺めながらスイーツやランチが楽しめます。平日は塩やみそ作りなどの体験ができる特別ランチ付きワークショップも開催しています。

青い空と海に溶け込むカラフルなスイーツ

『宇治抹茶パフェ』1,300円
※提供は14:00〜

インスタ映え間違いなしのスイーツメニューが目白押しの「AMAMI TERRACE(アマミテラス)」。ここでしか味わえない赤穂の塩を使った抹茶パフェが楽しめます。

店内で炊き上げた塩をアクセントに、赤穂銘菓「塩味饅頭」を添えた抹茶パフェ。夏に爽やかなクリームと白玉、グレープフルーツ、そして最後に杏仁豆腐と宇治抹茶ゼリーが大人のハートをときめかせます。

『幸せの塩スイーツ』2,000円
※提供は14:00〜(前日までの事前予約制)

塩の国・赤穂で食べる塩スイーツ。店内で炊き上げた塩を使い、見た目も華やかなプレートに仕上げています。いろんな味をちょっとずつ楽しみたい欲張りさんにぴったり♪

『クリームソーダ(レモン/ ブルー/メロン)』各550円

ドリンクメニューも充実。喫茶店の定番メニュー『クリームソーダ』もここでなら海と鳥居と一緒に撮影できます。味はレモン、ブルー、メロンの3種類。友人と一緒に全種オーダーして、フォトジェニックな一枚を撮影してみては?光の差し込む窓側の席がおすすめですよ。


海の食材を使ったランチもおすすめ

『豆腐煮込みハンバーグランチ』1,500円

11:00~14:00のランチタイムには、フードメニューが登場します。

豆腐を使ったハンバーグはボリューム満点なのにヘルシー。にがりを使った小鉢やこだわりのみそ汁付きです。塩からできるにがり、にがりを使って作る豆腐、そしてその豆腐を使ったハンバーグには、赤穂の塩に対する熱い思いが詰まっています。

『藁焼き鰹のタタキ』800円
※土日祝日のランチ限定

広がる香ばしさ、とろける食感、あふれだすうま味。一本釣りで水揚げされた土佐鰹(かつお)を職人が藁(わら)焼きした鰹のタタキです。店内で炊き上げた塩を添えて召し上がれ。ノンアルコールビール(450円)も販売しているので、一緒にいかが?

『サツキマスのアクアパッツァ』1,800円

海洋深層水で養殖したサツキマスと旬の野菜をたっぷり詰め込んだ、スパイス香るアクアパッツァ。シルクのように繊細な身は歯がいらないほどふっくらやわらかです。トマトやレモン汁を合わせればさっぱりした味わいに。お供はパンとごはんから選べます。

同店のメニューに使われている米は、スタッフ自らが栽培した乳酸菌栽培米のヒノヒカリ。またドリンクで使われている水は、マグネシウムやカルシウムなど、体に良いミネラル成分を含む「海洋深層水」を高知県室戸の沖合から取水しています。おしゃれでおいしいだけじゃない、体もよろこぶスイーツ&グルメを食べて、ゆったりご褒美タイムを過ごしませんか?

海が見えるカフェ「AMAMI TERRACE(アマミテラス)」

こだわりのメニューを提供するのはカフェ「AMAMI TERRACE(アマミテラス)」。赤穂御崎の観光スポット「きらきら坂」を登りきったところにある、伊和都比売(いわつひめ)神社の境内に店を構えます。

塩をはじめ、食品や海洋深層水などを製造・販売する「赤穂化成」が、「赤穂の塩をもっと多くの人に知ってもらいたい」との思いで2022年3月にオープン。同社の商品を使ったスイーツやフードを通して、塩の魅力を発信しています。

店内は、昔からこの場所にあった店舗の柱や床を生かして改装し、味わいのある空間に。ガラス張りの店内からは大きな鳥居越しに瀬戸内海が広がります。いつまでも海を眺めていたくなるほど、時間を忘れてゆっくり過ごせるカフェです。

ここを訪れたら伊和都比売神社へのお参りも忘れずに。大漁祈願や恋愛成就に訪れる人が多い神社です。鳥居は絶好のフォトスポット。記念撮影を楽しんで。



塩と水の味くらべに挑戦!

店内には塩と海洋深層水の味比べができるコーナーもあります。塩は成分、結晶、水分などで味の感じ方が変わるんだとか。

軟水から硬度1000までの水を飲み比べ。一般にあまり出回っていない硬度の高い海洋深層水が試せる貴重な機会です。塩、水ともに味比べは無料なので気軽に挑戦を。

このほか、塩や水、オリジナル食品のお土産も販売しています。

赤穂の塩の奥深さを体験できるワークショップ

平日は日本遺産にも認定された塩の国・赤穂らしい、塩や梅干し作りのワークショップも開催(要予約)。土鍋を使って実際に海水を炊き上げ、塩を結晶化させる体験ができます。完成した塩はお土産として持ち帰ることもできますよ。

塩づくりワークショップの特別ランチ
※内容は季節によって変動あり

体験後はランチタイム♪デザートとドリンクが付いた特別メニューを味わいながら午後のひと時を満喫します。

★ワークショップ概要
内容:塩づくり(赤穂の塩、抹茶塩、ワイン塩)とランチのセット
日程:毎月平日に数回開催
人数:各回6人まで(先着順)
料金:4,000円〜(ワークショップ+特別ランチ)
※ランチメニューのメインは季節によって変わります
➡︎塩づくりワークショップの詳細・申し込みはこちら

ランチにカフェタイム、ワークショップといろいろな楽しみ方がある「AMAMI TERRACE」。赤穂の魅力を発見しに、ぜひ一度訪れてみては?

■詳細情報

■DATA

AMAMI TERRACE(アマミテラス)

所在地
兵庫県赤穂市御崎2-1(伊和都比売神社境内)
電話番号
0791-42-4140
営業時間
10:00~17:00(L.O.16:30)
※ランチは11:00〜14:00

本記事はライターが取材・校正を行った上で作成した記事です。内容は2023年2月1日時点の情報のため、最新の情報とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

この記事をお気に入りに保存する
TOP